Search Bloguru posts

freespace

南加聖書教会ホームページ: http://wdx.socalbiblechurch.com/ 南加聖書教会フェイスブック: https://www.facebook.com/SoCalBibleChurch/

もの言う牧師のエッセー 傑作選 

thread
もの言う牧師のエッセー 傑作選...
もの言う牧師のエッセー 傑作選
第88話「 失敗の法則 」   
    
  愛称「ドリームライナー」。日米を始め、英、伊、仏、カナダ、オーストラリア、中国などから参加企業は実に900社。炭素繊維の多用による軽量化にともなう大幅な低燃費の実現、最大旅客数の増加、飛行速度と航続距離の向上と、まさに鳴り物入りでボーイング787は2011年暮にデビューした。が、この「世界最高技術を結集した」とまで謳われた機の、これまでの迷走ぶりは周知の通りだ。

今年1月にボストン・ローガン空港で起こった駐機中の日本航空008便のバッテリー火災以来、世界各地で燃料漏れ、発煙、ガラスのひび割れなどトラブルが続出。ついにFAA(米連邦航空局)は運行停止を指示。これにより1979年のマクドネル・ダグラスDC10墜落事故以来の、世界中の同型機全てがで運航停止になるという事態となった。しかも良く分からないのは、バッテリーの出火原因も特定出来ぬままFAAはたった3ヵ月後には運行再開を承認。案の定その後もトラブルは続いている。

「ロシアンルーレットで1発⽬が平気だったから次も⼤丈夫というのか?」と86年のスペースシャトル爆発事故調査委員会において、米物理学者R・ファインマン博士は現実より体面を優先するNASA首脳部を批判した。 “ハインリッヒの法則” は、「1つの重大事故の背後には29の軽微な事故があり、その背景には300の異常が存在する」ことを示し、“マーフィーの法則” も「失敗する方法があれば、誰かはその方法でやる」と人間の不完全さを認める。 だが聖書はもっとストレートで痛烈だ。

「太陽の下に起こる全てのことを悟ることは、人間には出来ない。
 人間がどんなに労苦し追求 しても、悟ることは出来ず、
 賢者がそれを知ったと言おうとも、彼も悟ってはいない。」
           伝道者の書8章17節:共同訳。

今から約3000年前にこの一節を書いた人物は、当時最高レベルの頭脳と科学技術を有したソロモンである。その彼が「出来ない」と言っている。自分がどれだけ優秀でも、創造主なる神の前にひれ伏す。これが信仰である。いっぽうで自分で何でも出来ると思ってる人がいる。これこそがウッカリした無知などではなく、積極的な罪なのだ。そしてこの罪が増幅し無用の失敗を生み出していく。根拠もなく「大丈夫」などと言うのが一番危ない。でも大丈夫。なぜなら大丈夫じゃないないからこそ救い主キリストが来られたのだ。        2013-7-3

People Who Wowed This Post

もの言う牧師のエッセー  傑作選 

thread
もの言う牧師のエッセー  傑作...
もの言う牧師のエッセー  傑作選 
第86話 「 3年間抱っこし放題 」   
    
    何かと話題のアベノミクスではあるが、安倍首相がこの度その「成長戦略スピーチ」において「女性が輝く未来」と題し、女性の地位向上や、待機児童解消の加速化、さらに育児休暇の充実と育休後の社会復帰にも言及した上で、子供を「3年間抱っこし放題」などと述べ、思わずプッと吹き出してしまった。3年間も休んで本当に復帰出来るのか疑問だし、女性にだけ育児を任せようとしてるようで、いかにも“大風呂敷” でウサン臭い。

しかし実は、理化学研究所の黒田公美氏による最近の実験によれば、「母親が抱いて歩くと、赤ちゃんがリラックスする 」ことが判明し、興味深い。抱っこして歩き始めると約3秒後に赤ちゃんの心拍数がすっと低下し、泣く時間も、手足をばたつかせるなどの動きも、明らかに減ったという。しかも父親でも同様の結果が得られたというから驚きだ。「親が子を運ぶとおとなしくなる」現象は、ネコやライオンなど他の哺乳動物でも知られているが、どうやら “種明かし”をすれば、それは「抱っこ」ではなく「運ぶ」ことにあるらしい。 なるほど! 

「神は、羊飼いのように群れの世話をします。
 子羊を抱いて運び、子連れの雌羊を優しく導くのです。」 
 イザヤ書40章11節LB、

とはそういう意味だったのか、と思わず膝を打った。今までは自分で歩かせれば良いものを、わざわざ子羊を担ぎ上げ抱いて運ぶことの意味がピンと来なかったがこれでハッキリした。創造主であり救い主である神は、徹底的にスキンシップで我々人間一人ひとりの面倒を見て 愛を注いで下さるのだ。その立役者であるキリストを仰ぎ、自分の罪を悔い改めた時、人は聖霊を心に迎え平安を得ることが出来る。神を信じるというのは、彼に「抱っこ」して貰い、平安を得て、リラックスすることだ。 2013-6-26

People Who Wowed This Post

キレイになったパームツリー

thread
キレイになったパームツリー
家の前のパームツリーがようやくキレイに剪定されました!感謝!

People Who Wowed This Post

いや~惚れ惚れするプロの業!

thread
家の前のパームツリーが剪定されてキレイになりました。感謝!

People Who Wowed This Post

もの言う牧師のエッセー 傑作選 

thread
もの言う牧師のエッセー 傑作選...
もの言う牧師のエッセー 傑作選 
第85話 「 ハンバーガーでバカ騒ぎ 」   
  
  5月6日、オハイオ州クリーブランドの民家に約10年にわたり監禁されていた3人の若い女性の救出劇は全米に衝撃を与えた。身の毛もよだつような陰湿な犯罪に人々が言葉 を失ういっぽうで、女性らが懐かしい我が家にようやく帰ることが出来た事実に安堵した。

救出のきっかけとなったのは、3人の女性の一人のアマンダ・ベリーさんがドアを内側から 激しく叩きながら助けを求め、それを聞いた隣人の男性であるチャールズ・ラムジーさんが 急いで駆けつけドアを蹴破ったことに始まる。

実はこの時、彼は食事中で頬張っていた “ビッグマック” を脇に置いて救出に及んだらしい。で、このニュースを聞いた全米のSNSユーザーからマクドナルドに対し、ラムジーさんが マクドナルドを宣伝してくれたことに報いるべきだと訴える投稿が殺到。同社はこれに答える形で「来年1年間ビッグマック食べ放題」を確約し、行方不明になった子どもの捜索活動を支援している団体に1万ドルを寄付。

さらに彼が皿洗いとして働くレストランでは「ラムジーバーガー」を販売開始したところ、クリーブランド中のレストランから同メニュー販売のオッファーがラムジーさんに殺到。おまけに彼らは「一生ハンバーガー食べ放題」まで提示してきたのだ。ラムジーさんの慈善の行為が、今や多くの野次馬を巻き込む付和雷同のバカ騒ぎとなってしまった。

業を煮やした彼は、「俺はハンバーガーはもういらない。今回の被害者たちに役立つことをしてくれ。」と短いコメントを発表。これを見て、かつて歌手のマドンナが出産した際に世界中から子供服が殺到し、彼女が「服は要らないから貧しい人に寄付して」と言ったことや、日本でも「Pray for Japan」がブームになったりしたことを思い出した。

「施しをする時には、人に褒められたくて会堂や通りで施しをする偽善者たちのように、
 自分の前でラッパを吹いてはいけません。」       マタイの福音書6章2節 

と、キリストが警告しているが至言である。困った人を助けるというのが慈善の基本であるはずだが、それが売名行為であったり、自己満足であったり、“お祭り“ であったとしたら悲しい。残念ながら真の慈善は、神でありながら自分を犠牲にして、十字架によって私たちを救って下さったイエスへの信仰を通してしか実行出来ないということを付け加えておく。   2013-6-21

People Who Wowed This Post

もの言う牧師のエッセー  傑作選 

thread
もの言う牧師のエッセー  傑作...
もの言う牧師のエッセー  傑作選 
第84話 「 ランボルギーニ 」   

   先日、近所の “フェラーリ屋” の前を通ったら ”ランボルギーニ屋“ に変わっていた。なるほど、そう言えば今年で創立50周年を迎えたランボルギーニは、サンタアガタ・ボロネーゼにある本社でド派手な記念イヴェントを開催し、世界中からファンが駆けつけ盛大に祝ったことがあったな、などと妙に感心した。

「Raging Bull/暴れ牛」のロゴで知られ、高級車ファンのみならず、それを見る者の目を釘付けにするランボルギーニではあるが、彼らの最初の自社製品は意外にも農業用トラクターだった。経済効率のよい優れたトラクターだったために農家の間で大ヒット。続けてボイラーやエアコンの製造販売も手がけてこちらも成功する。これで巨万の富を築いた創業者のフェルッチオ・ランボルギーニは、自動車好きなためマセラッティやメルセデスなどの高級車を次々に 買い集め、富の象徴であるフェラーリも多数手に入れた。しかし、どの車も狭すぎたり、暑すぎたり、パワー不足。特にフェラーリは欠陥が多く、中でもクラッチの故障は頭痛の種となった。

業を煮やした彼は、ある日そのフェラーリを自社のトラクター工場に持ち込みクラッチを分解してみると、何と使われていたのは自社製トラクターにも採用しているボーグ&ベック製クラッチだったのだ。しかもフェラーリは全く同じ製品であるにもかかわらずトラクター用の10倍の値段をつけていたという。もともと腕利きのメカニックであるフェルッチオはサッサと修理。ついでにキャブレターを改良し、当時SOHCだったフェラーリのエンジンをDOHCに換装。ここに “フェラーリより速いフェラーリ” が誕生し、彼は高級スポーツカー製造への道を踏み出すのである。それからというもの、今日まで彼らは「汗で助手席に座るレディのメイクアップが落ちないような快適な車を作りたい」と、エレガントな車を送り出して来た。

が、この度50周年を記念して作られたスーパーカーの名は何と「エゴイスタ/利己主義」。究極の世界に一台しかない車なので一般販売の予定はなく、チーフデザイナーのウォルター・デ・シルバ氏によれば、「客ではなく自分が楽しむための車」と言う。創業者のフェルッチオはかつて大衆に役立つマシンを作り、女性にとっての快適さを追求したはずだったが、なぜ?

「私の心は主を誇り、私の角は主によって高く上がります。
 私の口は敵に向かって大きく開きます。
 私はあなたの救いを喜ぶからです。」 Ⅰサムエル記2章1節 

と、勝利を喜ぶ祈りが聖書にはある。ランボルギーニのロゴにもある「角」は、聖書では力や支配を表すが、それは自分勝手に振舞うことではなく、力を得た者が「神による救いを喜ぶ」、つまり「神と人を愛し、義を達成すること」なのだ。したがって聖書は、“全国制覇” や世の中を支配することなどは何も否定していない。問題はその力を己のためにだけ使おうとする人間のエゴにあり、それが罪であり、悪なのだ。ランボルギーニの歴史を振り返ると、 まるで人間の性である罪の縮図が浮かび上がるかのようだが、キリストこそは、まさにその罪のために来られ、犠牲となったことを覚えたい。           2013-6-13  

People Who Wowed This Post

牧師、バイカー、鮨職人として。。。シェア from LA   

thread
牧師、バイカー、鮨職人として。...
牧師、バイカー、鮨職人として。。。シェア from LA   
第47話 コロナ、ロックダウン、妻の事故 
⑳「 感謝と勇気を持って進もう 」  シリーズ最終回

    そもそも事故の原因はフリーウェーでわき見運転をしていた男が高速で妻の後ろからブチ当てたこと。詳しくは警察のポリスレポート(検証報告)待たねばならない。通常3週間かかり、当事者が10ドル払って手に入れる。私は妻が収容された救急車に乗り込みすぐ現場を離れたので現場検証を見ておらず(35話参照)、適切に行われたか不安だったが全てを神に委ね祈りつつ待った。ようやく発行されたポリスレポートを受け取りに近所のCHP(カリフォルニア・ハイウェイ・パトロール)のステーションへ出向いたが、何と署内へは入れず外で待たされた。やれやれ又してもコロナのせいだ。しかしポリスレポートには正確に事故原因の詳細が図解付きで記されており、100%相手の過失であることが証明されていたので胸をなでおろした。これで相手にカネを払うような理不尽は起こらない。

だがさらなる苦難が始まる。当方の保険屋はポリスレポートの結果を喜んだものの、それはあくまで”相手に金を払わないですむだけ“の話で、”相手が金を払ってくれるかは定かでない“と言う。なるほどアメリカでは無保険・無免許ドライバーが大勢いるからだ。案の定、相手のドライバーはその車を借りてただけで所有しておらず、しかも自賠責保険しか加入してないので全額で15000ドルしか支払われないことが分かった!ここまですでに医療費や救急車代だけで2万ドル以上かかってるというのに! もちろん車の弁償もなし、トホホ。ガックリ来たところへ何やら変な手紙が見知らぬ弁護士から届いた。“本事案を受け持つ“などと書いてあるが私は弁護士を雇った覚えはない。調べた結果、その弁護士は妻が搬送された病院の弁護士で、2万ドルの医療費を確実に支払わせるために保険会社に手を回し、こちらに支払われるはずの金を差し押さえようと目論んでいた! ビックリ!

アメリカでは医療費が高額で治療費を踏み倒す者が多いのでこうなる、などとかえって感心した。こうなると弁護士の出番なのでこちらも弁護士を雇った。もはや”敵“は相手ドライバーではなく病院とその弁護士、そして”私の保険会社“となり、相手保険からまず15000ドルを回収し、残り差額5千ドルのために病院と交渉し治療費減額を訴え、同時に私の保険会社から少しでも金を引き出そうと弁護士が奔走する。過失者側保険が自動的に払う日本と大違いなのである。今のところ何も進んでおらず弁償はゼロ。たいてい2年以上かかる。いっぽう弁護士は成功報酬でやってくれているのでこちらもその費用はかからない。しかも良いカイロプラクターの医者も紹介してくれた。決着がついた時点で 私どもと弁護士と医者が賠償金からそれぞれ1/3ずつ受け取る仕組みなので、このケースでは医療費を差し引いたら弁護士は全く儲からないだろう。彼の好意と彼を送ってくださった主に感謝だ。

いっぽうロックダウンは続き収入はなく、冬に入り妻の首痛もひどくなった。これからどうなるか全く見えない。しかし一つだけはっきりしていることは「神は善いお方である」こと。我らの信仰はビクともしない。それどころか これまで証ししたように多くの祈りと励ましに与り全き平安の中で喜んでいる。今ここに「コロナ、ロックダウン、妻の事故」シリーズを終える。キリスト者として私ども夫婦と仲間の不器用な生き様が、本エッセーを読む信仰者方の模範となり、神の前にへりくだり、忍耐の道を感謝と勇気を持って進んでくだされば望外の幸せである。

「私は山に向かって目を上げる。
 私の助けは、どこから来るのだろうか。
 私の助けは、天地を造られた主から来る。」 

 詩篇121篇1‐2節                   12-28-2020

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account