Search Bloguru posts

もちょこい日記

https://en.bloguru.com/usagi

Kindergarten Literacy Night

thread
Kindergarten Literacy Night Kindergarten Literacy Night Kindergarten Literacy Night
先日,夜6時半から学校で説明会がありました。子供の勉強方法にアドバイスをもらえるということで,英語わかるかなぁとドキドキしながら出席してきました。Kinderの担任の先生が3名,出席者は10名ほどでした。既に実行していたアイディアもありましたが,我が家ではいかに息子の勉強への配慮が足りなかったか,と,ひしひしと感じました(>_<)。帰り道にお道具箱を買って帰りました。今まで大人の都合であちこちに散らばっていた文房具をまとめて置こうと思います。

写真はホワイトボードでsight wordsを練習するチビヲ。
ホワイトボードを手にとって「サイトワードやる!」と自分で言い出したよー。
すごいぜホワイトボード($4.99)!表はまっしろ,裏は罫線です。


以下,長文です。

(1) Independent Reading
 (word study, reading strategies, book choice)
 ・アルファベット表には,「大文字」「小文字」「絵」「単語」が書かれているものが良い。
 ・いつでも見れるように,壁に貼るか,道具箱の中に入れておく。
 ・Aを「ア」と発音することを意識させる。apple ・・・ あ・あ・あぽー Phonics
 ・まずは「絵」を見る。
  単語を発音してみる。
  最初の音がどのアルファベットなのかを考える。
  考えてわからないときはアルファベット表で探す。「a,b,c,・・・」順番に口に出してみ
  るとわかる。
 ・そのためには,「絵」がひとつの絵本がいい。
 ・絵本は買わなくても手作りしたらいい。特に,1単語だけの絵本を買うのは10秒で
  読めてしまうから「高い」と感じると思うので。 雑誌などから絵や写真を切り抜く。
  厚紙に張って,単語を下に書く。VONSのチラシを使えば「食べ物の絵本」がすぐ
  できちゃう!って言ってました。
 ・少しずつステップアップする。最初は1単語(apple),次に2単語(red apple),
  次にsight wordsを足して文章(I like a red apple.),少しずつ長く。
 ・音の塊を意識させる。 pig big wig shell bell
 ・「P」の形に切り抜いた厚紙を用意する。向きを変えて「p,q,b,d」の区別ができるよ
  うにする。チビヲはbとd,pとqを取り違えることが多いので,これはぜひやってみよ
  う!と思いました。
  こたえあわせには大文字と小文字を一緒に見せると自分で区別できる。

(2) Read Aloud (comprehension strategies, book genres)
 ・本を読んだ後にディスカッションする。
  最初に何が起きた?その後は?最後は?そのときどんな気持ちがした?
 ・CDつきの絵本を聞くのも効果的。
 ・歌の歌詞が絵本になっているものが紹介された。
 「Old MacDonald」「Incy Wincy Spider」が,1フレーズ1ページになっている。
  歌いながらページをめくったら楽しそう。
 ・アルファベット表のような形の「blends and digraphs」のポスター。
 ch,sh,bl,cl,fl,gl,sl,pl,br,cr,dr,fr,gr,pr,tr,sc,sk,sm,sn,sp,st,str,sw,tw,
 qu,th,wh
  この2文字と,絵と単語が書かれた一覧表です。欲しいー!

(3) Writing (developmental stages, writing tools)
 ・stage of writing 子供がどの段階にあるか認識する。
 1. Consonants  最初の音だけを書く
    I w t n a b k a f s b
    (I went out in a boat and caught a fish this big.)
 2. Initial,medial,and final consonats 子音が増える
    The ns de sm mr flos gro
    (The next day some more flowers grew.)
 3. Vowel/consonant combinations 母音も入る
    Me an m bes frd sleddn dn hill w m frns dad.
    (Me and my best friend [went] sledding downhill with my
    friend's dad.)
 4. words 単語を書く 
    you are sleping you wook up wen evriey buty left.
   (you were sleeping. You woke up when everybody left.)
 5. standard spelling 
    Once upon a time, there was an old woman who had a dog.
    
 ・お道具箱を作って,いつでもすぐに勉強を始められる環境を作る。
  入れておくもの:
   マーカー,クレヨン,紙,罫線入の紙,封筒(子供は手紙を書くのが好き),
   消しゴム,定規,はさみ,のり,スタンプとインク,絵の具
 ・ホワイトボードとカラーペン。すぐに消せるし,子供はペンで書くのが大好き。

おすすめの書店
Lakeshore 7510 Hazard center Dr.. Suite 201, San Diego
Barnes and Noble 7610 Hazard center Dr., Suite 315, San Diego
Whoo's Smart 9460 Mira Mesa Blvd., Suite L, San Diego
Bookstar 8650 Genesee ave, Suite 230, La Jolla
Creative Teaching Supplies 985 Lomas Santa Fe Dr., Solana Beach



学校に向かって運転中,夕焼けがきれいだったので,赤信号で写真を撮ってみた。
光がきれい☆右上に緑色の変な光が写っているのだけど,まさかUFO?


速度計にはマイル(外側の白)とKm(内側の黄色)の両方がついてます。Mitsubishiのミラージュです。

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise