Search Bloguru posts

もちょこい日記

https://en.bloguru.com/usagi

教科書配布のご案内

thread
チビヲの小学校の教科書を取り寄せてみます。在庫確認の電話をしたところ,配布を開始したばかりなので,心配なし,とのことでした。

在ロサンゼルス日本国総領事館のHPより 教科書配布のご案内
http://www.la.us.emb-japan.go.jp/web/m04_02.htm

郵送で受け取る場合
遠隔地に居住される方は、郵送でお申し込みできます。書式は問いませんので、書類に該当学年を明確に記入し、お子さん本人および保護者の方の日本国パスポートのコピーとともに同封し、次の一覧表をご参照のうえ、該当する返信用郵便料金分の切手および返信用封筒を総領事館あてにお送りください。この際、切手は返信用封筒に貼らずに同封していただけますよう、よろしくお願い申し上げます。郵送の場合も在庫をあらかじめ領事部教科書係まで電話でご確認ください。

次の必要書類を総領事館あてに郵送
 ・お子さんの該当学年を記入した書類(書式自由)
 ・お子さん、保護者の日本国パスポートのコピー各1通
 ・該当する返信用郵便料金分の切手(返信用封筒には貼らないで下さい。)
 ・厚目の返信用封筒(パッドの入ったもの)

返信用郵便料金の一覧表(2005年3月15日現在)
学  年       返信用切手料金  返信用封筒サイズ  返信用封筒枚数
小学1年−2年生 6ドル分       10 1/2×15インチ  1枚
小学3年−6年生 8ドル分       同 上          1枚
中学1年生    13ドル分       最大サイズ       1枚
中学2年生    13ドル分       同 上          1枚
中学3年生     8ドル分       同 上          1枚

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise