English日本語

Hashtag Search

Search results for "#受験"
  • 寒くなりましたねぇ〜

    posted 2005-11-15 06:29
    さちのお掃除日記 by さち
    今日も学校へ(自習)しに行きました!一建してて一番うれしいのは、色彩があること、、、一石二鳥ですから! 頑張って行きたいですね〜  22日オープンスクールがあるので、会社の有給(代休を使わなくては!)とりたいなぁ。一日中コドモの小学校を見て回れるんですよ。楽しそうです。 寒いなぁ、早くねよう。。。...
  • 「地獄の特訓」で得たもの

    posted 2005-11-08 06:46
    日々是勉学 by らっち
    勤務先で「地獄の特訓」風の社内研修を受けてはや2週間程経ちました。あの研修では、未だに設問さえ出来ない問題を出されました●現状の問題点を報告しなさいただし「〜ない」を使ってはいけない●ただし書きがミソ。普段、「上司の理解がない」とか「危機感が足りない」とか「時間がない」とか「ない、ない」でしか問題点...
  • 本格始動

    posted 2005-11-06 07:15
    さちのお掃除日記 by さち
    ↑学校なのか?お勉強が再開しました(^_^;)PCやってる場合じゃないかもですが気晴らしにねぇいいじゃんねぇ頑張ります〜(ちなみにやっぱり阪神のパレードイケませんでした)...
  • 地獄の特訓

    posted 2005-10-28 07:57
    日々是勉学 by らっち
    会社の研修に行った。講師はかの有名な「地獄の特訓」OBだった。当然、発声練習が行われた。声が小さい私は、延々とやり直しをさせられた。辛かった・・・・でも、終わった今、これまでにないやり遂げた感がある。たいしたことは何もしていないのに。大きな声を出したからなのか?...
  • 校内合唱コンクール

    中学校の合唱コンクールがありました。これは例年行っている行事で、各学年各クラスで競うコンクールなのです。このような、校内の合唱コンクールは、最近多いのでしょうか。この間のテレビドラマでも、そういう場面がありましたが・・・私が中学生のころはなかったような気がします。合唱部でもなく、歌もへたくそな長男で...
  • 運動会

    posted 2005-09-25 00:56
    さちのお掃除日記 by さち
    今年で10回目の運動会参加です。1人っ子なのでどの回も重要です。にも関わらずもうビデオも撮らないカメラもデジカメでも一眼レフでもありません。席取りもお弁当も気合は薄れるばかり。思うは我が子の走りっぷりだけ。。。ところが今年はドベです。来年は小学校最後の運動会なので是非トレーニングを積んでゴールを切っ...
  • 中学校の運動会

    昨日、中学校の運動会がありました。この写真は、1年生の団体競技「台風の目」です。10人で、長い竿を持って全速力で走り、2か所にある三角ポールを回って戻るという競技です。先々週の金曜日から学校が始まって、金曜日、次の月曜日と実力テストだったため、運動会の練習は、火曜日から金曜日の、たった4日間しかあり...
  • ウェルサンピアのプール<by子供会>

    小学校の子供会で、厚生年金休暇センター・スポーツセンターの「ウェルサンピア泉」へ行ってきました。まだ梅雨明けしていなくて、どんよりと曇っていましたが、気温は30度を超えて暑かった〜〜子供たちは流れるプールやウォータースライダーで楽しく遊んでいましたが、親たちは、ちょっと泳ぐには恥ずかしいし・・・曇っ...
  • 次男、初めての合宿<台風といっしょ!>

    小学3年の次男、初めての合宿に出発です!何の合宿かというと、「合気道」です。しかも、台風7号が接近中!そして、次男は今まで一度もお泊りをしたことがないんです。家族以外と寝たことがないんです。そんな彼が2泊3日の合宿へ行っちゃいました〜〜(T_T)それも県外に〜〜って、泣いて心配しているのは母親だけで...
  • 奉仕作業&授業参観

    今日は朝6時半から、小学校で奉仕作業がありました。そして、午後から中学校で授業参観と懇談会がありました。中学校で授業があるということは、お弁当があるということで・・・朝からお弁当を作り、長男の朝ごはんを用意して、それから小学校の奉仕作業へ、次男と一緒に行ってきました。奉仕作業の内容は、除草!!また腰...
  1. 235
  2. 236
  3. 237
  4. 238
  5. 239
  6. 240
  7. 241
  8. 242

Page 240/242