Search Bloguru posts

561.胚と子宮免疫細胞との交流

thread
561.胚と子宮免疫細胞との交...
胚は半分夫由来ですから、
母体細胞とは違います(半分異物)。

そんな中で、
胚由来の絨毛細胞(胎盤になる細胞)と、
子宮内の母体免疫細胞は、
多くのメッセージ物質を
分泌して、
お互いに交流していることが
わかってきています。

そのメッセージ物質により、
絨毛細胞の増殖が促進し、
血管の新生が起こっているのです。


神秘的です。


母体が寛容な状態のとき、
母体の免疫細胞も寛容な状態になり、
新しい命を
受け入れられるのでしょう。


ピリピリしていたら、
アレルギーが起こりやすいように、
胚を攻撃してしまいます。

悲観的になり過ぎていたら、
胚を育てるメッセージ物質が
減ってしまいます。

People Who Wowed This Post

560.夫婦二人の時間

thread
560.夫婦二人の時間
どんなに多忙で、
どんなにイライラしていても、

ちょっとの時間、深呼吸。

ちょっとの時間、
目を閉じて。


夫婦の出会いは
偶然でなく、
運命。

夫婦二人の時間を大切に。。。

People Who Wowed This Post

559.男児を繰り返し流産

thread
559.男児を繰り返し流産
流産児・死産児が、
その染色体検査で、
いつも男性であった場合、

ご夫婦のどちらかが、
(女性に多い)
色素失調症という遺伝疾患を
持っている可能性があります。


その場合は、
不育症と遺伝に詳しい専門医の
受診をお勧めします。


当院でも治療経験があり、
その後に無事、
出産されています。

People Who Wowed This Post

558.妊娠できた胚と、できなかった胚

thread
558.妊娠できた胚と、できな...
体外受精の場合、
受精卵(=胚、=胎芽)移植後の、
初期胚ならば12日過ぎに、
胚盤胞ならば9日過ぎに
早朝尿の妊娠検査薬で
妊娠反応がほぼわかります。

妊娠反応が陽性ならば、
受精卵が子宮内膜に
完全に埋没するまで
発育できたということです。

しかし、そこから
妊娠反応が陰性化する化学流産や、
胎のうが見えてからの臨床的流産に
なることも多いのです。


妊娠までは発育できた胚
(その後に流産)と、
妊娠までも発育できなかった胚
の違いは、

胚の質の種類
(偶然的な染色体異常の種類等)
の違いだけではありません。


繰り返す発育の失敗としては
「同じ」 ですから、

子宮内の環境にも問題がある
場合が多いのです。

People Who Wowed This Post

557.流産した 「子」

thread
557.流産した 「子」
メール相談で
よく 「流産した子」 「死産した子」
という言葉に出会います。

その言葉には、
深い深い慈愛を感じています。

日本の法律では、
胎児は「子」として
解釈されていません。

胎児は、出生して初めて
法的な権利能力を持つからです。


医学・発生学的には、
妊娠10週以降の
母体の子宮内にある児を
胎児と言い、
それ以前を胎芽と言い、
出生後28日までの時期にある児を
新生児と言います。


人間社会のなかでの
法的な出来事のとらえ方ではなく、
尊い生命としてとらえれば、

出生できた子と、
出生できなかった子の間に、
どんな違いがあるのでしょうか?


同じだと思います。



People Who Wowed This Post

556.二人目の着床障害

thread
556.二人目の着床障害
体外受精で一人目の子を
出産した後、
3~5回以上胚移植しても、
不成功が続いたら、
「二人目の着床障害」
の可能性があります。


出産後の身体の変化が原因です。

たとえば、
母乳の分泌に関係していた
プロラクチンというホルモンが
断乳した後でも、ストレス等で
潜在性レベルの高値であった場合とか、

帝王切開等の異常出産により、
子宮内膜の免疫機構が
一部破たんした場合などです。


その場合は、
やみくもに胚移植を繰り返しても、
悪循環に陥る可能性があります。

一度、立ち止まって、
不育症、着床障害の検査
を受けたほうが得策と思います。

#プロラクチン

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise