-
posted 2022-10-29 23:47
子どもと育つ
by
junko
どれだけ自分だけの時間を作って、 その時間を有効活用するか、ここのとこ継続中。 今日は昼寝をしたい気分でしたが、 いやいや、昼寝したら後で後悔してるよね私。 夕方になったら寝るだけになっちゃう。 で、横になった体を起こし、新聞紙や瓶を片付け。 カフェへ向けての行動。 息子は自分のお昼ご飯を料理中。 ...
-
posted 2022-10-28 22:41
子どもと育つ
by
junko
息子を起こさないことに挑戦中。 これって、結構厳しい。 出席日数ギリギリになりつつあるところ、声をかけないということ。 しかし、一昨日は、やり遂げました。 ================================================ 7時 = 私、ウォーキング 8時 = 私、帰宅...
-
posted 2022-10-22 22:56
子どもと育つ
by
junko
高校一年の息子に、 小学校で「読み聞かせどうしてするの?」と訊かれた。 あれだけ小さいころからあなたに「読み聞かせ」していて、 "これ読んで"、"もっと読んで" と言っていた人から出た言葉かとちょっと悲しかった。 でも、きっと、どうしてするのかが大事ではなくて、 ふとしたときに思い出してくれたら嬉し...
-
posted 2022-10-19 04:15
子どもと育つ
by
junko
最近は眠くてしょうがないです。 一時、朝の4時半に起きるようにしてたら、 それが癖になって、毎日その時間近くになると 目が覚めるようになってしまった💦 早起きは気持ちいいけれど、 昼間の仕事中に眠くなってしまうので、 時間を戻すことにしました。 なのに、目覚めてしまう。 だから今日は、弁当作って、ご...
-
posted 2022-10-17 04:52
子どもと育つ
by
junko
職場で新しい風が吹いている。 さて、この風に飛ばされるか、 抵抗するか、受け止めるか。 包み込むか。 +++++++++++++++++++++++ + あなたを見つけよう♪ + +++++++++++++++++++++++...
-
posted 2022-10-16 03:55
子どもと育つ
by
junko
日本アドラー心理学会の育児プログラムが、 Passage から EOLECT へ新しくなりました。 オンラインコースも可能になり、 学びやすくなりました。 いろんなところで変化が起きていますね。 +++++++++++++++++++++++ + あなたを見つけよう♪ + +++++++++++++...
-
posted 2022-10-14 21:51
子どもと育つ
by
junko
ミーティング。 会社では意識合わせとも言ってます。 どうなりたいか、そこへいくつために、 お互いどう協力し合えるかを話し合います。 認識のずれもここで調整もします。 一人で目標に向かうのではなく、 仲間と目標に向かう。 子どもと私も、 同じ生活する仲間として、 ときどき話し合っています。 +++++...
-
posted 2022-10-14 07:02
子どもと育つ
by
junko
今月の峠を越えた。 仕事もすっきり片付いた。 レポートも提出完了。 では、すっきりと、 おやすみなさい。 +++++++++++++++++++++++ + あなたを見つけよう♪ + +++++++++++++++++++++++...
-
posted 2022-10-09 04:07
子どもと育つ
by
junko
童話作家の小川未明の作品は、 ことばがきれいだと感じる作品の一つ。 『赤い蝋燭と人魚』は良く知られている。 今回、お話ししたいのは、『月夜とめがね』 静かな詩的に美しいと感じる。 高橋和枝さんの絵が更に、 魔法がかった月夜の晩を体験させてくれるよう。 こんな、古風で、美しいことばと魅力的な絵の本も ...
-
posted 2022-10-09 03:49
子どもと育つ
by
junko
うちの子の正直なところ。 嬉しい時には、ごまかそうとしても、 にやにやとするのを我慢するためか、 鼻の穴が広がる。 表情はごまかせても、 鼻の穴の広がり方を見れば一目瞭然。 今日は、お小遣いアップのはなしにも、 鼻の穴もなかなか広がらなかった。 結構、我慢できるようになったんだね。 でも、ちょっとつ...