Search Bloguru posts

四季織々〜景望綴

https://en.bloguru.com/keimi

Blog Thread

如月・衣更着・気再来・木草張月。

thread
如月・衣更着・気再来・木草張月...
青空が出たり、雲に覆われたり、小雨が降ったり、また晴れたり・・・二月初めの日は、忙しい日和です。

如月〜きさらぎ・・・
・衣更着・・・寒さが厳しいので、衣を更に重ねて着る
・気再来・・・陽気が発達して来る
・木草張月・・・草木の芽が張り出す

どのイメージがありますか?

確かにまた寒い日がやってきますし・・・
暖かいおひさまが顔を出すこともありますし・・・
草木の芽は、着実に膨らんできています。

一年で一番短い月の二月に何をみつけましょうか?

余談ですが、友人の参加する人形劇の会の名前は「きさらぎ」二月に結成されたからだそうです。分かりやすい・・・。


池の中の生き物も静かに春を待っています。
#自然

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
keimi
Commented by keimi
Posted at 2009-01-31 22:53

夜明けは、冬色から春色を予感させています。

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2009-02-01 06:18

今日は冷たい北風が吹きました。

しかし、窓際の席はぽかぽかで気持ちいいくらいですね。

・気再来・・・陽気が発達して来る

やはりこれですね・・・(^^)v

People Who Wowed This Post

keimi
Commented by keimi
Posted at 2009-02-02 01:42

おひさま燦々の窓辺は、ぽかぽかでしょうね。

ようやく、晴れてきました。

気再来・・・元気になる言葉ですね。

どんより福岡は、やはり「衣更着」です。寒い二月を乗り切るとホッとするような気がします。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise