Search Bloguru posts

四季織々〜景望綴

https://en.bloguru.com/keimi

恋待蕾〜蕗の薹。

thread
恋待蕾〜蕗の薹。
二月の誕生色は、蕗の薹の若芽のような色・黄緑色だそうです。

蕗の蕾は、恋する春をしずかに待っています。
着物や帯の文様にも使われています。

中庭では、チューリップの芽が春のめざめを待ち焦がれています。

今朝も晴れマークがついているのに・・・どんより曇天な朝です。

恋するおひさまを待ち望むわたしです。
#自然

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2009-02-06 00:15

おぉっ・・・!!

なかなかいい色ですね・・・(^。^)
早春のにおいのする色です・・・イイナ!

こちらは今日は風が冷たくて快晴でした。
風がない窓際はうたた寝の竜宮城です・・・。

People Who Wowed This Post

keimi
Commented by keimi
Posted at 2009-02-06 11:54

ころんとした形といい、早春の匂いのするいい色でしょ♪

庭のあちらこちらに顔を出し始めました。
おやゆび姫が誕生するまで、1ヶ月くらいでしょうか。

午後から久しぶりに11℃と気温も上がり、青空を見上げて「何の形なのかしら?」と空を切り取って遊んでいました。

小学2年生の時に学芸会で、竜宮城の乙姫さま役でした。
うたた寝で、竜宮城に迷い込まないように・・・あっ!うたたねきのこの森にも・・・(笑)

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise