Search Bloguru posts

四季織々〜景望綴

https://en.bloguru.com/keimi

ヒペリカム・アンドロサエマム

thread
ヒペリカム・アンドロサエマム

この名前、きっと、覚えられません。

和名の「小坊主弟切~こぼうずおとぎり」の方が覚えやすいですね。

金糸梅に良く似ています。

こちらの方が梅っぽい気がします。

花が終わった後に朱色になる実をフラワーアレンジで使うらしいです。

小さな花ですが、しべがグラスファイバーのようで、未央柳のしべに似ています。

未央柳も咲き始めています。写真を撮ったら、またUPします。

#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

ミストな気分

thread
ミストな気分


お肌がしっとり潤う霧雨で、ミストな気分に浸りました。

カラーの貴婦人も、公孫樹の紳士も、ミストな気分に浸っています。

ひとつぶ、ひとつぶで、誰かが絵を描いたような・・・

画家の名は・・・ミスト!!

銀箔を取り入れた質感が見事です。
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

霧雨の花火

thread
霧雨の花火

霧雨の朝です。

ようやく、雨が上がりました。

自転車通学の二男は「雨合羽を着て行きなさい」と言っても聞かずに
帽子を被って家を出て行きました。

濡れると気持ちが悪くないのかしら?と感じます。

ちびまる子ちゃんの横では、今、隅田の花火が音もなく、大きく開こうとしています。

花色まで、静かです。
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

ちびまる子ちゃんの紫陽花

thread
ちびまる子ちゃんの紫陽花

紫陽花といえば、四角を合わせたガクのイメージですが、

丸いガクの紫陽花を見つけました。

丸いので、優しいイメージです。

「ちびまる子ちゃん」

そう呼びたい紫陽花です。
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

おちゃのじかん~紅茶の手巻きロール

thread
おちゃのじかん~紅茶の手巻きロ...

モンテールの新商品を見つけました。

【紅茶の手巻きロール】
3種の紅茶の深い味わい、ロイヤルミルクティーのロールケーキ。
アールグレイの茶葉、アッサム、セイロンを練りこんだふんわり生地で、自家炊きカスタードをブレンドしたミルクティークリームを巻き上げました。


全く甘くない爽やかなお味です。
今までのロールケーキにない爽やかさです。
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

紅葉葉楓の樹の下で

thread
紅葉葉楓の樹の下で

先日、紅葉葉「風」で、騒がせた紅葉葉「楓」~モミジバフウの並木道が続く歩道を自転車で走りました。

緑の葉が爽やかに繁ります。

樹の下から見上げると、緑色の実がたくさん吊り下がっています。


そういえば、8年前、弟の亡骸と一緒に未明のこの道を実家へと帰った日を思い出しました。
梅雨の空の下でした。
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

おちゃのじかん~【水の音】【紫陽花】

thread
おちゃのじかん~【水の音】【紫...

芒種の日のおちゃのじかんは、【水の音】と【紫陽花】

なんとも涼やかで落ち着いた色合いの和菓子です。


晴れていた空が、雲で覆われてきました。

そろそろ北部九州も、梅雨入りの声を聞くのでしょうか?

明日は、雨の予報です。

#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

芒種(ぼうしゅ)~種まきの頃

thread
芒種(ぼうしゅ)~種まきの頃

田植えがはじまっています。

土と水の匂いがする季節です。
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

小さな金糸梅

thread
小さな金糸梅

黄色の2~3cmくらいの花がたくさん咲いています。

先日、UPした金糸梅(画像の一番下)よりも、二周りくらい小さな花です。

ようやく写真に撮ることができました。

一つの花から、たくさんの品種が生まれるのは、人間の飽く無き追求でしょうか?
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

緑のマメヅタ

thread
緑のマメヅタ

この小さなおせんべいのような丸いものは何?

庭石にびっしりと生えています。

直径1cm程です。

苔? シダ?

辿って行くとシダ植物の【マメヅタ】に繋がりました。

大きな樹でも蔦のように這い上がって繁殖するようです。

確かに茶色の胞子を抱いた「胞子葉」が立ち上がっています。

丸い豆のようなのは「栄養葉」と呼ばれています。

不思議なもの発見!!の日曜日でした。
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account