7月1日、8月1日と春明公民館前の広場で開催されました。多くの町内の方が参加されていました。
また、地元の春明太鼓がよりいっそう雰囲気を盛り上げていました。
毎週日曜日瀬部氏子会館で、大人から子どもまでお囃子の練習が行われています。
動画は、昨年の民俗芸能発表会のものです。
練習の詳しい様子は こちらで
瀬部にある四国琴平神社の境外末社の金比羅神社は、文政9年(1826年)に建てられました。本殿には、彫刻が豊富に施されていますので、一度お出かけになると新しい発見が出きることと思います。
この神社で、毎年恒例の夏の行事「茅の輪くぐり」が7月10日に行われました。
昨夜の夏祭りは、昨年にもまして盛況だったと思います。
その雰囲気を少しお伝えします。
5時から始まった西成公民館夏祭りも残すところ1時間です。
盆踊りが始まる7時までは、各地区公民館役員により金魚すくい、風船つり、輪投げなどの企画で楽しんだり、西成地域振興会やかすみ草の模擬店で腹ごしらえをして楽しんでいました。
7時からは、盆踊り本番です。皆さん楽しく踊っていました。8時前には定水寺太鼓の演奏もありさらに気分が乗ってきたところです。
5時開催の夏祭りに向け、やぐら、テント、吹流しなどの設営が順調に進んでいます。
3時になると、各出店の方々が集合し、店の準備が始まります。
にしなりの春明にある団体です。
詳しいことは こちらで
昨日(5月30日)時之島の葬祭場の駐車場にて開催されました。天候にも恵まれ多くの方がおこしでした。
この度、西大海道極楽寺の市指定の文化財阿弥陀如来像を、5月28日より一宮市博物館で管理してもらうこととなりました
最近文化財の盗難が非常に多く、当極楽寺も空き寺で盗難防止に苦労している為、このような措置をとりました。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account