Search Bloguru posts

現代の自分、暴走する現実記録

https://en.bloguru.com/ayanami

freespace

これがジンギスカンだっっ!!

thread
これがジンギスカンだっっ!!
ジンギスカンってこんな物です、ええ。綺麗事は通じません、ただ食べるのみ!

日曜日と言うことでラジオ体操もないし特に何もないと思ったら町内会でジンギスカンがあるみたいでお昼は無し、3時頃からの夕食となった。昼食はタマゴサンドをちょっと食べて少し空腹感を満たす、本当は三時まで待てばもっと美味しく食べられると思うけどタマゴサンドも美味しいから食べるよそりゃ。で、三時になって町内会館の場所に行きました。賑やかにジンギスカン食べる前なのに飲んでいる近所のおっさんなとが目立つ、まぁ賑やかでいいけど。席に座って乾杯してジンギスカン開始、妹たちや妹の友達と一緒に食べた。母親と一緒に肉を焼いてもやしを焼いて白菜焼いてたまねぎ焼いてみぎ焼いてうどん焼いて焼きそば焼いてと結構我が家とは違うジンギスカンを楽しめました、あと肉!いつも家で食べているジンギスカンとは違う味なので美味しいです。やっぱこうしてみんなで食べるって悪くない、近所の親父が結構ビール勧めてきたり話しかけてきたりと結構やり場に困ることもあったけど。途中ビンゴゲームがあってビンゴーカードを渡される。で、始めてみましたけど・・・七回目までは全然一個も当たらなかった、ビンゴカード穴空いてないよ(汗)奇跡だと思ったらもっと奇跡で今度はどんどんビンゴに穴が空いた、んで番号を言われた瞬間ビンゴでした、やったづら。んで好きな袋を選んでくれいと言うことで選んで退却、開けてみるとうまい棒とタッパーとトイレットペーパー・・・まぁ生活には嬉しいな。そのあと食べ終わり帰宅、漫画を書いていたのであった。

ここでジンギスカンの話をしよう、私はジンギスカンの知識は全然無いけど。味付きと味無しのあるよね?大抵お店だと味付きでは無いと思うんだよね、テレビで味付きのジンギスカンのお店松尾ジンギスカン(ジンギスカン大手メーカー)のCMでしか観たこと無いので。嫌いというわけじゃないけど私は味なしのジンギスカンはただの焼き肉だと思う(汗)ジンギスカンに見えないんだもん・・・カボチャとかタマネギとか普通に焼いてタレつけて食べるなら焼き肉で良い。味付きの方がいかにもジンギスカンっぽくていいと私は思う、別に味なしを批判している訳じゃないよ味なしのやつ食べたとき感動したことあるから(笑)味付きのいい点は結構あるよ、タマネギとか野菜とか味付きジンギスカンの肉に漬けてあったタレを焼いているときにじゅわ〜ってかければ美味しいよ。あとうどんにもタレかければジンギスカンうどんにもなるよ、これは味なしでは出来ないと思う。まぁ味付きの方が安上がりという感じでもありますよ(笑)味なしはもう羊のラム肉をじっくり楽しみたい人向きかも知れないね(汗)まぁとにかく味付きの方がいろいろ楽しめるって感じですかね?今日ジンギスカンを食べるときにそんなこと考えてましたよ。まぁジンギスカンって言えば何でもジンギスカンだけど私は味付き派と言うこだわりがあるだけですよ。味なしでも味ありでも是非ジンギスカンを一度ご賞味してみてください、美味しいよ。あと最近知ったことなんだけどジンギスカンブームもう終わったんだってね・・・知らなかったって位ブーム終わるの早っ!ブームに流されているとバカ見るな今の世の中。もうカップヌードルを街で歩きながら食べる時代ではないのだ・・・

さて漫画はと言うといろいろ自分にあった方法で描いていますが納得いかないと言って破ったり失敗してやぶったり何がなんだか分からなくなって破ったりとパカなことやっちゃってます、おお神よ!朝起きたら漫画を完成状態にしてください!!

今日綾波の夢を見ました、最高だったのですがリアルに天井ばかりでした。

#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Commenting on this post has been disabled.
ぴぃすけ
Commented by ぴぃすけ
Posted at 2006-07-30 06:05

あれ?私がだいぶ前に食べたジンギスカンは鉄板が山になっていました。なんかぎゅうぎゅう詰まってますが、焼けるのでしょうか。。おいしかったって書いてあるから、良く焼けるのでしょう。

ジンギスカンは味付きだとおもいます。ほらキャラメルもばっちり味ついてるじゃないですか。

People Who Wowed This Post

量産型水野
Commented by 量産型水野
Posted at 2006-07-30 15:24

本当のジンギスカンの鉄板は黒くて山状だけど今回は使い捨ての山状の鉄板なのですよ、便利です。ぎゅうぎゅう詰まっているからこそジンギスカンです、勿論焼けますよ。あといい質問を言ってくれたので豆知識、ジンギスカンは鍋の底に味付きのジンギスカンのタレが溜まってぐつぐつになって肉や野菜が焼けます。つまり蒸し焼きに近いんですよ(笑)野菜とかふっくらします、味付きはそういう楽しみ方もありますよ。コゲ防止とかにもいいと思います

まぁジンギスカンは北海道で一度食べて欲しい物NO.1だと思っています、本場で味を確かめて欲しいですね

People Who Wowed This Post

やす
Commented by やす
Posted at 2006-07-30 06:29

とても美味しそうです!!

僕もブームに乗って、食べにいきましたが、

そこは、味付きではなかったなぁ・・・

それでも、中々美味しかったですよ!!

味付きも食べてみたい!!

People Who Wowed This Post

量産型水野
Commented by 量産型水野
Posted at 2006-07-31 11:55

味付きでないのはやっぱりラム肉を楽しむって感じだと思いますよ、ヘルシーでブームになったジンギスカンだけど私から言わせて貰えば味付きのジンギスカンをつけだれこど焼いた方がジンギスカンだけどね

味付きはスーパーとかに北海道ではよく売っています、関東や関西は分かりませんが多分売っていないだろうなぁ・・・北海道来たらうちにおいで(笑)

People Who Wowed This Post

おかん
Commented by おかん
Posted at 2006-07-30 21:42

確かに
ジンギスカンはぎゅうぎゅうですよね(笑)

我が家の場合、うどんはかなり後半戦に登場します(*^^)v

そしてもの凄い勢いで消費される、肉に続く人気ものです♪

People Who Wowed This Post

量産型水野
Commented by 量産型水野
Posted at 2006-07-31 11:58

隙間あると絶対そのスペースもったいないからね、隙間出来たら肉をドサーッ、また隙間出来たら野菜ドサーッ、またまた隙間出来たらうどんどさーっ、これがいいと思うよ。

うどん美味しいよね、焼くときにうどんにつけだれかけて焼いて・・・焼きうどんより好きだよ

People Who Wowed This Post

右京
Commented by 右京
Posted at 2006-07-30 23:08

松尾ジンギスカンw
有名ですよねー

でも、本場北海道だと、
義経ジンギスカンとか、長沼ジンギスカンとか、
スーパーで安く売ってる方が、
美味しい事も有りますね( ̄m ̄〃)

来月帰ったら、まずは冷凍のロールラムを買って、
ベルのジンたれを買って、
飽きるまで食べる予定です(笑

そうそう、
ブームも、終わるとなると、
ネットでも、もっと安く買えるようになるかな?
(⌒▽⌒)そっちの方が、大歓迎ー♪

あ、ラーメン店巡りも、しなくちゃだし、
今年の帰省は、忙しいかも(笑

People Who Wowed This Post

量産型水野
Commented by 量産型水野
Posted at 2006-07-31 12:06

一風堂のラーメン?カップ麺でしか食べたことねぇなぁ〜

松尾ジンギスカンポピュラーだねやっぱ、スーパーで売っているオリジナル味付きジンギスカンなんかもいいですよね。私は「運河ジンギスカン」という名前のいつも食べてます。右京さんはたれ付けて食べる派かぁ〜

ブーム過ぎるとそりゃ安くなりますよ、多分楽天やビッターズのオークション系のお店見たら結構安くなっているかもしれないですね

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise