2019年3月、春休みの報告です。
Apr
20
![画面が小さくて見ずらいですね。...](/userdata/19/19/201904201432201.jpg)
16泊17日で、四万十市発、東京まで行き、Uターンして、
東名高速、山陽道、九州道を走って鹿児島まで、行き、
四万十へ戻るという、3,900Kmのドライブを敢行したと、言う事です。 その間、47名の人と歓談の機会を得ました。♡♡♡
画面をクリックすると、画面は拡大されます。
![旅の先々で日本一を発見するのが...](/userdata/19/19/201904201442312.jpg)
福岡県 南蔵院の釈迦涅槃像、長さ:41m、重さ:300トン。
岡山県 吉備津神社の回廊の長さ:400m。
京都 善峯寺の松の枝の長さ:50m。
鹿児島県 蒲生神社の大楠。樹齢1500年、高さ:30m、幹回り・目通り:24m、根回り:33m。
などでした。
![旅のメインテーマの一つ、東京四...](/userdata/19/19/201904201459163.jpg)
四万十から私が出かける、春・夏・冬の年に3回、四万十会と称して集まって下さる皆さまです。今回は3人欠席でした。
東京は変化が激しいですね。行くたびに風景が変わります。
![今回は、三浦半島をしゅうゆう。...](/userdata/19/19/201904201506084.jpg)
海上自衛隊横須賀基地に寄ってきました。
戦艦大和の写真は大きさ比較の為に加えました。
四万十市の隣の市、宿毛市沖を走る大和だそうです。
![京都では友人と、お点前を。...](/userdata/19/19/201904201512055.jpg)
![海上自衛隊 鹿屋航空基地に併設...](/userdata/19/19/201904201513446.jpg)
![阿蘇山は富士山に次いで好きな山...](/userdata/19/19/201904201534127.jpg)
阿蘇には、高校と大学の同期生が、”えびの”には大学の、鹿児島には中学時代の
同級生が居て、九州に行く旅に会っています。迷惑を掛けているかな???
![このような、ロングドライブ、い...](/userdata/19/19/201904201550078.jpg)
四万十地方は、梅や菜の花はとっくの昔済んで、桜も終り、
田圃では田植えも終り、既に、藤が見頃になってきました。
次回は、四万十市の藤の花を紹介します。