Search Bloguru posts

四万十のご案内と、近況報告。

https://en.bloguru.com/babanetken
  • Hashtag "#その他" returned 352 results.

freespace

2008年初冬の四万十

thread
2008年初冬の四万十
2008年初冬の四万十
 暖かい四国南端の地、四万十にも冬が近付きました。
 赤鉄橋の路面も真っ白な霜に覆われましたが、その時折悪しく
カメラの準備が無くシャッターチャンスを逃しました。
 写真(上)は、その赤鉄橋から見た四万十川の上流方向です。
       赤鉄橋は河口から凡そ10Kmの地点にある道路鉄橋で
       真っ赤に塗装されているところから、この愛称がある
       中村(四万十市の旧名称)のランドマークです。
 写真(下)は間もなく四万十川に合流する中筋川の下流方向の風景です。
       草刈機が川の土手の草を刈った後、まるで“糞転がし”が
       転がした、糞のように並んだ草です。
       さてその行く先は、飼料? 肥料? 焼却場?
#その他

People Who Wowed This Post

四万十の秋

thread
四万十の秋
2008年四万十の秋。2,000万本のコスモスと、四万十川のススキ

写真(上)
大月町では2,000万本のコスモス畑で観光客を呼んでいます。
写真は車で入れるところ、ほんの入口です。この写真の右奥に
駐車場と料金所があり入場料参百円なりを払うと、2000万本を
眼下に一望する高台に登れます。どうしても車を写真に入れたかったので
このような写真になりましたが、ピンクの花は2,000万本のほんの一部のコスモスです。

写真(下)
四万十川の土手のススキです。
#その他

People Who Wowed This Post

2008年10月、高知県で影絵公演

thread
2008年10月、高知県で影絵...
2008年10月、高知県で影絵公演
高知県梼原町、愛媛県との県境、山岳僻地の町で、
埼玉県に本拠地を置く、影絵グループ “あけびの会” が
影絵の公演を実施しました。場所は由緒ある“梼原座”の舞台。
あけびの会代表 綾部東洋子女史の、“本物を僻地の子供達に”との
思い入れにより、総勢10人のメンバーで実現したものです。
あけびの会は創立40年、公演回数400回以上、海外公演も10回以上の
実績を誇ります。人口3,000人の町で、小学校の児童とその父母を中心に、
200人が集まる大盛況! ついで四万十市でも公演してもらいましたが、
こちらは私の準備の失敗で、会場を満席にする事は出来ませんでした。
#その他

People Who Wowed This Post

ゴールドウイングGL1500SE との夏が終わる。

thread
ゴールドウイングGL1500S...
2008年9月 ゴールドウイングGL1500SE との夏が終わる。
土佐清水市の曽根氏の“バイクで走ろう”と言う誘いと、ゴールドウイングGL1500SEの持ち主である伊丹市の竹崎氏の“バイクを貸しても良い”とのご好意で再び、排気量1,530cc、重量400Kg、全長2.5m、エンジン3,000回転で時速100Km、と言う超弩級の大型バイクに乗る機会を得た夏が終わった。
ツーリングのメインテーマは“九州までうなぎを食べに行く”ことであった。(このことは、このブログの7月に紹介している)
そしてラストツーリングは再び曽根氏と、伊丹への旅である。私が伊丹市の竹崎氏へバイク返却のツーリングに出ることを知った曽根氏が一緒に走ろうとの嬉しい申し出である。今回も予め決めたことは、20日からの2泊3日という事だけ、あとは出たとこ勝負。結果は降雨の日もあり、地図のラストランの通りである。
7月26日のバイク借用の日から9月22日の返却の日まで、総走行距離7,300Kmの、嬉しく楽しい夏であった。
改めて曽根氏と竹崎氏に心から篤くお礼を申し上げます。
余話:九州へのツーリングでGLを知った曽根氏、直ちにハーレーダビットソンを、HONDAゴールドウイングGL1800に乗り換えた。写真の通りである。
バイクの写真の手前がGL1500,奥が曽根氏のGL1800(排気量1,800cc)。
#その他

People Who Wowed This Post

飛鳥2 宿毛湾新港に乗客700人を乗せて寄港

thread
飛鳥2 宿毛湾新港に乗客700...
8月27日、日本最大の客船『飛鳥2(日本郵船)』が、宿毛湾新港に寄港しました。
その規模
総トン数=50,000トン。 全長=240m。
客室=400室。 乗客定員=800人。 乗組員=400人。
2006年就航。

さすがに巨大でした。
#その他

People Who Wowed This Post

2008年7月 GL1500から始まる、夏の旅 その1.

thread
2008年7月 GL1500か...
 2年振りにGLに跨りました。人馬一体の乗車感がいいですね。
先ずスタートは高松東港ジャンボフェリー乗り場。国道11号線を東に向け走り、徳島市内の脳外科の先生の自宅に一泊お世話になりました。
 翌日は国道55号線を時計回りに、阿南市、海部郡と回り、高知県へ。室戸岬から写真上の、北川村“モネの庭マルモッタン”へ。更に、高知工科大学、浜海田の“かいだ屋”と言う鰻屋へ。高知では旨い店だと思っています。
 その後、四国島内を長距離で、チョい乗りで楽しんでいます。
写真下左:四万十市下田の“とまろっと”と、遠景は平野ビーチ。
写真下右:四万十市佐田、四万十川に架かる“沈下橋”です。
#その他

People Who Wowed This Post

バイク仲間と“うなぎ”を食べに九州へ、夏の旅 その2.

thread
バイク仲間と“うなぎ”を食べに...
 この夏、バイクに乗るきっかけを作ってもらったのが学校の副校長。
私のHPを見て、私がバイクに乗ること、福岡県久留米市に旨いうなぎ料理
“せいろ蒸し”が
あることを知り、“バイクで九州までうなぎを食べに行こう”となった次第。
 写真は上から
1.今回のメインテーマ、うなぎのせいろ蒸し。
(福岡県久留米市 田中うなぎ屋)
2.今回一緒に走ったバイク。
3.今回一緒に走った仲間。
4.大宰府と五家荘

このツーリングでは、四万十市→八幡浜港→(フェリー)→別府港→大分自動車道
→久留米市→九州自動車道→大宰府→福岡(泊)→九州自動車道→鹿児島市→知覧町
→指宿(泊)→えびの→人吉→五木→高千穂→阿蘇→熊本→九州自動車道→福岡(泊)
→九州自動車道→大分自動車道→佐賀関→(国道九四フェリー)→三崎港→四万十市
と回る1620Kmの旅でした。
#その他

People Who Wowed This Post

東京へ、夏の旅 その3.(空から、陸から、海から)

thread
東京へ、夏の旅 その3.(空か...
バイクの旅を一段落して、四万十市の友人と東京へ“おのぼりさん”の旅をしました。
写真は先ず、東京への進入路です。
写真上:上空から見る富士山。今年の夏の暑さに富士山も日傘ならぬ、日除けの雲?
写真中:横浜から東京へ向かう、首都高速湾岸線。
写真下:東京湾アクアライン 海ほたるPA。
#その他

People Who Wowed This Post

東京で、夏の旅 その4.(東京の水辺の風景)

thread
東京で、夏の旅 その4.(東京...
写真1:浜離宮から、浅草行きの水上バスに乗船
写真2:水上バス内の風景
写真3:レインボーブリッジ
(首都高速11号台場線、一般国道、東京臨海新交通(ゆりかもめ)の共用橋)
写真4:隅田川に架かる『勝鬨橋』
写真5:隅田川を渡る、首都高速6号向島線・首都高速7号小松川線を下から見る。
写真6:間もなく浅草終着駅付近。アサヒビール本社ビルなど。
#その他

People Who Wowed This Post

東京で、夏の旅。 その5 (東京・横浜・横須賀)

thread
東京で、夏の旅。 その5 (東...
2008年夏の東京・横浜・横須賀
 この夏はおのぼりさんのお供で東京へ。
そして、行き先は東京は勿論、横浜・横須賀まで足を延しました。
写真は上から、
写真? 夜の東京タワー 東京は、東京太タワーは勿論、銀座・丸の内・青山・表参道・
浅草・築地市場・同行者の希望で寅さんの帝釈天など・・車と地下鉄を使い縦横無尽。
写真? 横浜、関帝廟(孔子廟) 横浜ベイブリッジを渡り、みなとみらい地区、港が
見える丘公園、外人墓地、中華街では昼食を!
写真? 記念艦『戦艦三笠』、日本海海戦の旗艦三笠。連合艦隊司令官・東郷平八郎座乗。
横須賀では海上自衛隊のイージス艦や潜水艦を見、『どぶ板通り』を散策。
写真? 鮨文、東京築地市場内の私がお勧めのすし屋です。
お勧めは『おまかせ』3,675円。一寸高いかな? でも、内容で満足!
写真? 銀座のドイツ料理店『ゲルマニア』。音楽とビールが大好きな同行者の為に
案内した店。ライブ演奏の歌声を聴きながら、ビールで乾杯!!
写真? 最後の写真は何処だと思いますか? 実は、JR品川駅の構内です。
構内と言っても駅ビルではなく、改札口を入った先の、駅内なのです。
切符を買わないと入れない所です。 まるで百貨店、とても四万十市では想像
できない風景です。ですから、『田舎』の友人にの為に、ちょっと紹介、まで。
#その他

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise