604.第一回日本不育症学会のご報告
Apr
7
日本で初めての不育症学会が、
名古屋市立大学の杉浦真弓教授により、
名古屋で開催されました。
私も監事として参加しています。
不育症の研究成果は、
古くは1980年代初めより、
日本生殖免疫学会で発表されており、
その後、
日本不妊学会(後の日本生殖学会)、
日本人類遺伝学会、
日本生殖内分泌学会等で、
各分野別に発表されています。
いわば縦割り医学です。
今回、日本で最初の
女性産婦人科教授である
杉浦真弓先生が、
不育症という病態に関する
すべての分野を統合して、
不育症学会を立ち上げたことは
ひとつのターニングポイントになる
と思いました。
現在の日本の
不育症の臨床研究のリーダーである
東京大学主任教授の
藤井知行先生、
日本医科大学主任教授の
竹下俊行先生、
神戸大学主任教授の
山田秀人先生が、
学会の理事として、
学術集会を運営されています。
第一回の不育症学会が終わって、
参加された主な先生からは、
「いろいろな方面からの研究成果が聞けて、
素晴らしい学会だった。」
「なんでこれまで不育症学会がなかったのか、
これは良い学会だ。」
などと、感想を聞いています。
私も、
不育症研究のため、
1982年の第二回生殖免疫研究会から
参加している身として、
非常に意義深い学会だと感じました。