-
医療と介護がますます密接になっていく中で、いかに連携をとって働いていくかは、現場での課題のひとつ。そして、高いスキルをもったスタッフが更に能力を発揮し合いながら医療の質を向上させ、最大の利益をあげるために必要な要素がチームビルディング。 自分たちのチームが院内でどうあるべきなのか、自分たちはどうあり...
-
2016年度から関わらせていただいている金沢工業大学の「人間と哲学」の授業で『ファシリテーターの達人に聞く「質問力」の極意』をテーマに特別講座をさせていただきました。100名近い参加者は、教室を埋め尽くす男子学生に混ざって一般の方のご参加もいただいての大盛況。「質問」が変われば得られる情報量が変わる...
-
ファシリテーションのポイントを模擬会議形式で学ぶ「気軽な平日ファシリテーション練習」は、ファシリテーションの気軽な入門編として体験してみたい人にも、ファシリテーショングラフィック(板書)を練習したい人にもぴったりです。 10月は「新しいものごとの準備をどうするか」が練習の議題。話ながら、聞きながらの...
-
10月30日(月)19時10分 気軽な平日[月曜]ファシリテーション練習会@金沢 10月31日(火)16時20分 金沢工業大学「人間と哲学」特別講義ファシリテーターの達人に聞く『質問力の極意』 11月 5日(日)10時 コミュニケーションフォーラム北陸2017秋(第7回) 11月 7日(火)1...
-
6月にスタートしたこの連続講座も今回が最終回! 5回目のテーマは10月22日に開催した「かなざわ読書フェア」を振り返り、「次に向けて 活動をつなげる」。 図書館を利用者にとってもっと楽しい場所に、もっとたくさんの方が集う場所に。半年近くをかけて作り上げてきたものを来年度へとつなぐのはもちろん、パート...
-
北國銀行と金沢工業大学が主催する次世代リーダー塾も3回目。今回は、3名のメンターを迎え、ご自身のビジネスやリーダー論について話していただきました。 情報社会の第一線で活躍される彼らの持ち味やエネルギーに、参加者は新しい世界観を感じたり、次の行動への後押しにもなったという方も! 次回は11月8日。参加...
-
氷見市は市民の市政への参画や市政の協働の仕組みを定める氷見市自治基本条例制定に向け必要な事項を検討するための氷見市自治基本条例庁内検討委員会を設置し、市民と行政の意見交換を重ねています。 弊社坂本は専門会員としてこれに参加。行政と市民のより深いコミュニケーションに協力しています。 氷見市の自治基本条...
-
テーマは「教育にファシリテーションを」。高校生と教員に対話の可視化をトレーニングする講座を開催。 先生方を対象とした講座では、生徒の自発性と思考力を引き出すためのファシリテーションについてお話させていただきました。 生徒への接し方や声かけなど、 まずはご自身を振り返ったあと、生徒の自発性を引き出すプ...
-
ワールドカフェとは、リラックスした雰囲気のなか、参加者が4~5人ずつテーブルを囲んで自由に対話を行い、ときどきメンバーをシャッフルしながら話し合いを発展させていくこと。 相互理解を深め、集合知を創出していく組織開発の手法です。 このワールドカフェを活用して、白山市社会協議会の主催で市内のボランティア...
-
金沢市で活動する異業種交流の専門家集団「まんまるの会」によるシナリオプランニングの勉強会に講師として出席。 シナリオプランニングとは「不確実性を前提に、起こる可能性のある複数の未来を洞察する」ことです。 未来のビジネスモデルのあり方や構築の方法、データの活用などをお話し、熱のこもった時間となりました...