-
posted 2010-02-17 19:55
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日シアトルエグゼキュティブのミーティングで突然んみんなが立ち上がって何が起こるのかなと思ったら、みんなそろって「コニチワ、ウチクラサン・・・」と挨拶の合唱がはじまった。おおうけです。恥ずかし〜〜〜 私だけがわけが分からないで食べていました。バッチリ写真にもとられたし・・・...
-
昭和半ば・・・高度成長の一旦を担っていた石油精製という化学コンビナート。 日本からのニュースで昭和シェルをはじめとした石油精製会社が経済低迷と車のハイブリッドへの移行などの背景から10−20%の設備削減の計画を打ち出したとか? 「もったいない」の精神というか目先を変えたビジネス発想はないのでしょうか...
-
posted 2010-02-15 21:20
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
こんな会社がベルビュー市にあるのを知っていますか? 日本では有名ではないのでしょうか? 米国ではトラベルサービスとしては有名な会社なんです。...
-
日本では不景気は底打ちという大本営発表的なニュースが流れているようですが、どうも生活実感とのギャップを感じざるを得ません。 日本でのバブル崩壊からの回復に銀行再編や大企業の倒産含めて、立ち直るのに10年はかかっています。アメリカのリーマンショックからの回復が簡単に短期で起こるとは思えません。 政府・...
-
posted 2010-02-14 09:56
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
View the vancouver2010.com medals' table下記のタグで上記のメダルカウントを表示できます。これは、vancouver2010.com というサイトのもの。文句は言われないと思います。でも、これからわかるように .com ということはビジネスなんです。 <i...
-
GoogleがAardVarkという会社を$50Mで買収したようです。 どんな会社?簡単にいうと自分の質問をCommunityのなかで知っている人が教えてくれるというもの。歩く辞書ならぬ、Internet経由での回答Boxといえばわかりやすいでしょうか? このアイデアがビジネスになる?とは誰が思った...
-
posted 2010-02-11 09:04
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
本社データセンターの発電機の取付工事が着々と進んでいます。今日は発電機から電源パネルまでの電気工事と発電機からの排気ガスを外に出すためのエグゾーストパイプの工事をしています。 やっているのは電気工事の会社とエアコンの会社。こんなことまで彼らはできるんだ!!! 感心しています。エアコンを取り付けて終わ...
-
-
posted 2010-02-10 16:04
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
冬は雨が降ると決まっているシアトルですが、最近雨が少ない。今年の夏は水不足が予測されそうです。でも今日は雨がふりました。 Seattle Executives Association のミーティングの後、次のミーティングでシアトルのダウンタウンを歩きました。雨上がりのシアトル、気持ちの良い散歩ができ...
-
posted 2010-02-10 09:14
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
毎週水曜日は Seattle Executives Association のミーティングです。今日は、LEADS DAY といってお互いのビジネスに役に立つリード(顧客紹介)の日になっています。 会員会社数社と一緒に座って、お互いにどのようなビジネスをしているかを簡単に紹介して、その後に相手に紹介...