-
posted 2008-02-14 18:41
【受験情報・学校情報・教育情報】
by
「めんどうみ合格主義」
ずい分と前のことですが、ある2月の日曜日の早朝、以前住んでいた吉祥寺から千歳烏山に向かうバスの中にいました。何の変哲もない晴れた日曜日でした。暖かいバスの中でついうとうとと眠りかけていたとき、そのバスが突然急ブレーキをかけて停車したのです。何か事故でも起きたのかと思いバスの前方を見たところ、前面の...
-
posted 2008-02-14 00:04
【受験情報・学校情報・教育情報】
by
「めんどうみ合格主義」
今日は久しぶりに渋谷を通り、時々立ち寄るお蕎麦屋さんへ入りました。すると、私立小学校に通う男の子を連れたお母さんが店に入ってきました。しかし、男の子は何も食べず、テーブルに突っ伏し、いつの間にか眠ってしまったのです。その間、あなたが遅くまで起きているからとか、言ったのに聞かないからとか、何か友達同...
-
posted 2008-02-12 22:39
【受験情報・学校情報・教育情報】
by
「めんどうみ合格主義」
中学受験が終わったら、2週間は存分に遊ぶよう子ども達に言ってあります。・・・存分にです。 ところが、一週間もしないうちに教室へ顔を出すものです。結局、この受験を通して学習習慣がしっかりと身についたのです。だから、毎日計算や漢字、授業の予復習をしないと落ち着かなくなったのでしょう。 面白いものです...
-
posted 2008-02-09 05:01
【受験情報・学校情報・教育情報】
by
「めんどうみ合格主義」
人の出会いもご縁が大きく影響するものですが、学校選びや進学もご縁が大事です。どうしても一番行きたかった学校には残念ながらご縁をいただけなかったとしても、他にご縁をいただいた学校とは、何か特別の意味があるものです。 中学受験は人生の上では通過点であって終着点ではありません。そしてその選択肢はざまざ...
-
posted 2008-02-08 05:10
【受験情報・学校情報・教育情報】
by
「めんどうみ合格主義」
首都圏の中学入試は 9日の公立中高一貫校の発表と一部を残し ほぼ終わりました。 合格が成功で 不合格が失敗でしょうか。 受験は何処で学ぶかを選ぶものです。 学ぶのはこれから、 結果をいかすのはこれからです。 そして、今回は不合格だったとしても 蓄えた力がなくなった訳ではありません。 胸をはって新たな...
-
posted 2008-02-07 05:35
【受験情報・学校情報・教育情報】
by
「めんどうみ合格主義」
受験も1日、2日そして3日、4日と続くと、子ども達よりも私たち大人の方が先にばててしまいます。朝起きるのが辛くなったり、受験会場へ行く電車の中でついウトウトしてしまうものです。 ところが、子ども達はしっかりと連日入試問題に挑み、そして見事合格を勝ち取っていくわけですから、その精神力と集中力は大人...
-
posted 2008-02-05 17:16
【受験情報・学校情報・教育情報】
by
「めんどうみ合格主義」
今朝は中学受験の応援と大学受験の応援の掛け持ちでした。中学受験では親子二人三脚、ご両親の送迎が多く、またマスコミ報道でもおなじみの校門前塾の応援もたくさんで、異様な光景でもあります。 ところが、大学受験となるとほぼ9割近くが受験生だけの入試風景で、応援する予備校・塾もちらほら、受験生が淡々と試験...
-
posted 2008-02-02 07:00
【受験情報・学校情報・教育情報】
by
「めんどうみ合格主義」
中学受験では、「不合格」という借りを作ったら、必ずその借りを返さないとなりません。そう、「不合格」を「合格」で返すことが中学受験におけるリベンジマッチなのです。そして人としての大きな成長につながります。 これを実現するためには、なんと言っても「不合格」を悔しいと実感することです。まずは悔しさをた...
-
posted 2008-02-01 04:41
【受験情報・学校情報・教育情報】
by
「めんどうみ合格主義」
今日本番を終えた生徒達はどんな気持ちでいるでしょうか 思いを馳せます。 十数年前の我家の受験生は気持ちをふさいでいました。 算数で大きな計算ミスをしたそうです。 休み時間に仲間と答え合わせをしてそれがわかり 後のテストはよく覚えてないと言っていました。 その後二日間は大不調。 その時見てくださってい...
-
posted 2008-01-30 07:00
【受験情報・学校情報・教育情報】
by
「めんどうみ合格主義」
とかく大人も子どももストレスを感じて生活することが多い世の中、中学受験生はさらにさまざまな負荷がかかります。入試前日の今日、そして今晩は、きっとその緊張もピークを迎えることでしょう。そんな時、いかにストレスを発散させて快く入試本番に迎えるかが私たちサポーターの重要な務めになります。 -----...