English日本語

Hashtag Search

Search results for "#学校"
  • 暴走モード

    今日は授業もなく「卒業生を迎える会」の実行日でした。心臓バクバクで興奮して何度も起きてしまいました、本当に何だか「明日は遠足」って感じの前夜でした。朝に起きて髪型チェック、異常なしで学校登校!バスにのったこの時、少年は何かが目覚めた・・・。学校に行くと友達からがんばれとかいろいろ言われて士気が高まり...
  • とうとう担任の先生まで風邪?

    次男が学校をお休みしている間、私は3回も学校へ行ってきました。まず、先週給食当番だったため給食袋を持ち帰っていたので、それを届けに行きました。次男が高熱の中「給食袋を届けないといけないよ〜〜(T_T)」と、うなされるように言っていたので、届けることにしました。次に、ちょうど今週は学級費などの集金があ...
  • <海藻おしば>のはがき

    次男の小学校で、海藻おしば教室がありました。横浜先生という先生が来られて、教えてくれたそうです。「海藻おしば」というのは、さまざまな海藻の色や形から自由に発想し、はがきにデザインを描いていくものです。この活動を通して、海のことをよく知り、興味を持つことで、海を大切にしていく気持ちを高めるのが目的のよ...
  • 学習参観 〜防犯について〜

    小学校で学習参観がありました。授業は学習活動の時間割で、「防犯について」でした。このテーマは以前から決まっていたのですが、ちょうど広島の小学1年生の事件があったばかりだったので、まさにタイムリーだったわけです。不審者に声をかけられたらどうするか。「車で送ってあげるよ」とか「キャンディーをあげるよ」な...
  • オープンスクール

    posted 2005-11-22 02:37
    さちのお掃除日記 by さち
    今日は学校に入り浸る、、、気持ちだったけど何かと有給忙しくしてました(^^ゞ日頃出来ない役所仕事とか探し物とか(探し物って意地になってしまう、そして母の記憶で(その場所は全く手付かずで)見つかりました、感謝) 学校は二時限/一時限中米づくりからの総合の授業の中で【五平もち】を頂きました。..と日記に...
  • わかば祭り

    次男の小学校で「わかば祭り」がありました。小学校の文化祭みたいなもので、毎年、今の時期に行います。なぜ、秋に若葉?って疑問の思うかもしれませんが、実は私もずっと知りませんでした。小学校には「わかば児童会」というのがあって、児童だけで活動するときは、この「わかば」がつくのだそうです。それで、児童だけの...
  • 寒くなりましたねぇ〜

    posted 2005-11-15 06:29
    さちのお掃除日記 by さち
    今日も学校へ(自習)しに行きました!一建してて一番うれしいのは、色彩があること、、、一石二鳥ですから! 頑張って行きたいですね〜  22日オープンスクールがあるので、会社の有給(代休を使わなくては!)とりたいなぁ。一日中コドモの小学校を見て回れるんですよ。楽しそうです。 寒いなぁ、早くねよう。。。...
  • 「地獄の特訓」で得たもの

    posted 2005-11-08 06:46
    日々是勉学 by らっち
    勤務先で「地獄の特訓」風の社内研修を受けてはや2週間程経ちました。あの研修では、未だに設問さえ出来ない問題を出されました●現状の問題点を報告しなさいただし「〜ない」を使ってはいけない●ただし書きがミソ。普段、「上司の理解がない」とか「危機感が足りない」とか「時間がない」とか「ない、ない」でしか問題点...
  • 本格始動

    posted 2005-11-06 07:15
    さちのお掃除日記 by さち
    ↑学校なのか?お勉強が再開しました(^_^;)PCやってる場合じゃないかもですが気晴らしにねぇいいじゃんねぇ頑張ります〜(ちなみにやっぱり阪神のパレードイケませんでした)...
  • 地獄の特訓

    posted 2005-10-28 07:57
    日々是勉学 by らっち
    会社の研修に行った。講師はかの有名な「地獄の特訓」OBだった。当然、発声練習が行われた。声が小さい私は、延々とやり直しをさせられた。辛かった・・・・でも、終わった今、これまでにないやり遂げた感がある。たいしたことは何もしていないのに。大きな声を出したからなのか?...
  1. 237
  2. 238
  3. 239
  4. 240
  5. 241
  6. 242
  7. 243
  8. 244
  9. 245

Page 242/245