-
posted 2021-12-23 10:59
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
なにか問題があればアメリカでは専門家に相談します。 日本にはその相談すると言う文化がありません。 一人で考え込んでしまう場合が多いのです。 むしゃくしゃしてお酒飲んでも、問題は一時的に忘れても、解決にはなりません。 心配なく話せる相手、友達、同僚、上司、家族には話せないことも多くあります。 コーチ探...
-
posted 2021-12-22 12:36
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日はサーバー・ネットワーク・チームの新人とスタッフでベトナム料理。 最初はファーを食べようかと思ったが、減塩を考えてサラダに・・・ でもこれ量が多い・・・やばい。 __..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__ 内倉憲一(うちくらけんいち) 米国 Pacific So...
-
posted 2021-12-22 10:00
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
パソコンを買うときに注意したいこと 皆さんはどのような基準でパソコンを選んでいますか。私はMac ユーザーなので、Mac であれば特に機種は選びません。しかしPC ユーザーの皆さんは沢山のメーカーから選ぶことになりますよね。私がPC を使っていたときはIBM をいつも使っていました。しかしIBM は...
-
posted 2021-12-22 08:11
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
Ford Mustang Mech-E 電気自動車のメインテナンスで FORD DEALER でソフトウェアのアップデートを行った。月曜日の朝9時に持っていって、車が帰ってきたのは火曜日の夜6時・・・ これは自動車ではなく動くコンピュータですね。 __..-・**・-..__..-・**・-..__...
-
posted 2021-12-21 18:07
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日の夕食は、冷凍のインド料理。 量が少なくお腹はいっぱいにはならないけど美味しい しかも塩分が500mgと少ない・・・嬉しい __..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__ 内倉憲一(うちくらけんいち) 米国 Pacific Software Publishing, ...
-
posted 2021-12-21 12:10
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
昨日は地中海料理を食べすぎてしまったので今日は体にやさしくオートミールを使った卵おじや。これなら5分でできるし、減塩のもなるし、お腹にやさしい。さいきんこれがお腹がつかれたときの定番になっています。 本当はきざんだネギがほしいところです。 __..-・**・-..__..-・**・-..__..-・...
-
posted 2021-12-21 11:08
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
コーチ探せるへの登録には登録コーチの「招待」が必要・・・ でもサイトからコーチ登録をすることもできます。 コーチ登録をされたいコーチはサイト右上の「コーチ登録リクエスト」をクリックしてください。招待リクエストが管理者に送られ、審査の上で招待状をお送りします。でも既にコーチとして活動をされている方、コ...
-
posted 2021-12-20 14:34
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今年最後の会社提供のランチ 今日からスタートしたスタッフ二人はラッキーですね。 今日は外に雪が舞いました。 寒いです。 __..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__ 内倉憲一(うちくらけんいち) 米国 Pacific Software Publishing, Inc....
-
posted 2021-12-19 14:44
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日はスーパーで買ったサラダでランチ ついていたサラダドレッシングには塩分が多いので、会社にあった塩分の少ないドレッシングでいただきました。 ワシントン州のセールスタックスは、食品にはかかりません。しかもスーパーで買うものにはチップは不要なので、レストランで食べるよりも25〜30%同じ値段のものでも...
-
posted 2021-12-18 16:53
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
こういう数字を見るとなんとなくラッキーな気がする。 __..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__ 内倉憲一(うちくらけんいち) 米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表 ブログをお読みくださいましてありがとうございます。 このブロ...