English日本語

Hashtag Search

Search results for "#花"
  • 真っ盛りの花は 藤-1

    posted 2009-05-12 15:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    今、藤の花が盛んに咲いています 集合の美で、遠目には綺麗でも近すぎるとその美しさが 分からなくなります 拡大すると、花の形状や微妙な色が分かります 右上に「蜜蜂」が一匹働いています...
  • ローズゼラニュウムの花

     この花は園芸店で撮したローズゼラニュウムの花です。 ★花名:ローズゼラニュウム ★科名:フウロソウ科 ★属名:テンジクアオイ属 ★開花期:3月〜7月 ★種類:多年草 ★原産地:アフリカ南部 ★和名:ニオイテンジクアオイ ★別名:ニオイゼラニウム ローズゼラニウムは、直立性で100cm程に成長しよく...
  • 接写リングの世界・・・。

    posted 2009-05-09 08:11
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    昨日降った雨でしずくが撮れるのではないかと、 マクロレンズに接写リングを装着して撮影してきました。 マクロレンズで見るしずくの世界とは、 またちょっと違った世界がありました。 この写真のしずくには、 しずくの中に葉についたしずくが写っています。 このしずくは、ほんとに小さくて、 一ミリないような大き...
  • キングサリの黄色い花

     この花はキングサリの花と言います。 ☆花名:キングサリ ☆科名:マメ科 ☆属名:ラブルヌム属 ☆開花期:5〜6月 ☆別名:キバナフジ ☆性質:落葉高木 ☆原産地:欧州中南部 初夏、フジに似た艶やかな黄色の花が枝々に下がる。花の房が長く連なる金の鎖のようで、花は蝶形花。葉の緑はなめらかで、裏側には毛...
  • ガーデニング

    posted 2009-05-08 04:45
    エンジェルライフ:高松 by 天使
         このころは 裏庭の手入れも行き届いてました。
  • ファルコン植物記(13)紅色の花【ベニバナトチノキ】

    鯉川筋の黄色い「イペ」の花も咲き終わりました。 残念に思い歩いておりますと、山手幹線の街路樹が奇麗な紅い花序をたくさん付けています。 セイヨウトチノキ、「マロニエ」といえば分かりやすいのかもしれませんが、これは同系列の「ベニバナトチノキ」です。 マロニエは白い花序ですが、こちらは名前のとおりきれいな...
  • ヤエヤマブキの花

     この花はヤマブキといいます。 ★花名:ヤマブキ ★科名:バラ科 ★属名:ヤマブキ属 ★開花期:4月〜5月末頃 山道の一軒家に雨宿りを願った武将の太田道潅に、貸す蓑(みの)すらないその家の女性は八重山吹を差し出して短歌を読んだ。 八重山吹は実をつけないことから、"みのひとつだになき”をかけている。 ...
  • 庭のGreenたち!

    posted 2009-05-06 19:00
    my favorite by birdy
    梅の実も大きくなて来ました。 花桃は、やはり桃なのか、先っぽが細い桃の形をしています。 ゆすら梅は、まだ青い。いつ赤くなるのでしょうか? ひいらぎ南天は、これから黄色い花を咲かせます。楽しみ!(^_-)-☆ 鳴子ゆり、いつのまにか花が終わっていました。 白い花が、しぼんでぶら下がってた! 苔?観葉植...
  • 不明の花「プリムラ・リビア」でした

     この花は園芸店に墓花買いに行った時に初めて見る花でしたので撮したのはいいですが名前を撮すのを忘れてしまいました。もし名前ご存知でしたら教えて下さい。宜しくお願いします。 ●花の名前は楽天ブログのwildchabyさんに教えて頂きました。 ◇花の説明文 ★花名:プリムラ・ビアリ ★科名:サクラソウ科...
  • 5月の庭

    posted 2009-05-06 01:44
    my favorite by birdy
    雑草にも負けず、咲いてます。 *平戸つつじ(Deeppink)  *平戸つつじ(pink) *平戸つつじ(white) *ゆきうさぎ *紫蘭           *チロリアンランプ *ヤグルマギク(矢車草)  *トリトニア? *コエビソウ        *ゼラニウム...