English日本語

Hashtag Search

Search results for "#kuma"
  • 映像と音声116(キャプション自動生成)

    posted 2023-04-17 13:03
    LAN-PRO by KUMA
    ClipCampは無償アプリだが利便性は高い。 現時点では機能は他のアプリに比べると見劣りするが、これから動画を始めるなら イチオシである。 簡単な編集で、タイトルを入れたり、フェードなどの加工はかなり簡単にでき、生産性 が高い。 すでに動画編集を他のアプリで手掛けた方は、このClipCampでは、...
  • DaVinci Resolve 083(備忘録)🙂Trackerの赤丸

    posted 2023-04-17 12:45
    LAN-PRO by KUMA
    DRでのTrackerで、対象物に赤丸マークをして追かける場合の手法。Fusion①でメディアに準備しておいた赤丸クリップを読み込んでおく。②がそのクリップ ※この赤丸は082で説明してある②のクリップをNodesにDDし、Trackerに結合する③しかし、これだけでは赤丸は表示されない。表示させる...
  • DaVinci Resolve 082(備忘録)🙂赤丸クリップ

    posted 2023-04-17 12:35
    LAN-PRO by KUMA
    わざわざ書くまでもないことだがDRで説明動画を作成する場合、赤丸が必要となる。 この赤丸、DR内で作成する事は勿論出来るけど、生産性を考えると事前に作成して したほうが良い。 作成はパレットいっぱいの大きさがおすすめ、画像は縮小できる、小さく作ると円形は 周辺が荒れる。 当然透過画像とし、PNGなど...
  • 今日の落日(2023.04.17)

    posted 2023-04-17 02:28
    LAN-PRO by KUMA
    夕方でも強風がふいています、今日は終日4月にしては寒い日中でした。 わかお かずまさ VegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#VegaSystems#photograph#OM_D_E_M1X#sunrise_ichinomiya#Sunset_ichinomiya#日...
  • DaVinci Resolve 081(備忘録)🙂18.5Beta

    posted 2023-04-16 19:30
    LAN-PRO by KUMA
    DRの18.5PublicBetaが出ています、Studio版(有料)では、音声からText作成が AI関与で出来るとの情報です、一応DLしてみましたが、よくわからないです。 わかお かずまさ VegaSystems 📷📷📷📷📷📷 #LAN_PRO #Bloguru #VegaSystems #ph...
  • 今日の日の出(2023.04.17)😊

    posted 2023-04-16 14:53
    LAN-PRO by KUMA
    悪天候やらで日の出位置が未確認でしたが、黄砂の中ですが今日はやっと確認。恵那山を通過し、尾張本宮山の南麓に、間もなく至ります。昨日のタケノコ採りは、やや不作。今年は出始めが異常に早く、味も乗っておらず実質的に先週の日曜日(4月9日)がピークだったようです。 わかお かずまさ VegaSystems ...
  • DaVinci Resolve 080(備忘録)🙂Tracker

    posted 2023-04-16 14:09
    LAN-PRO by KUMA
    DRには特定の画像を追跡するTracker機能がありますが、Webでの解説にはムラがあり、 的確な説明が無い場合が多く、うまく動かないケースが多いようです。 この機能は、FussionとColorにありますが、今回はFusionでの説明。 ①のFusionを選択しますが、その前に079での説明を読ん...
  • 映像と音声116(明るいレンズ)

    posted 2023-04-16 13:40
    LAN-PRO by KUMA
    F値が0.95のレンズでの撮影。MFTで18mm、標準なら36mm。MFTなので比較的安価、0.95だから人の目より明るい(ほんの少し)、GH5でISO200 1/15で撮影、F2.8より3段は明るい(2.8>2.0>1.4>1)LAOWA製(中華レンズ)、周辺部のにじみも少なく、普通の撮影にも使え...
  • DaVinci Resolve 079(備忘録)🙂Fusion範囲指定

    posted 2023-04-15 15:01
    LAN-PRO by KUMA
    Fusionを使用する場合で重要なのが範囲指定です。これをせず、FusionをTimeLineにドロップすると、MediaINが出現しない場合があり作業によっては厄介です。範囲指定は②のカッターを指定し、切り出す個所をクリックすればカットされます③この後、必ず②の左端の赤矢印をクリックし、カッター選...
  • 今日は雨(2023.04.15)

    posted 2023-04-14 16:19
    LAN-PRO by KUMA
    今日は雨、山菜「コシアブラ」が絶好の収穫時期なんですが出撃は中止。VideoはR22の状態、代り映えのしない画像ですが・・・・撮影はGH5S、48mm(MFTでは24mm)レンズ、標準サイズなのでなんとなく見やすいと思います。 わかお かずまさ VegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#...
  1. 80
  2. 81
  3. 82
  4. 83
  5. 84
  6. 85
  7. 86
  8. 87
  9. 88
  10. 89

Page 85/248