-
posted 2022-09-19 11:49
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
昨日はじめて孫にあった。 孫・・・自分が爺さん・・・嬉しくない 娘が元気で良かった。 孫は寝てるだけ・・・ __..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__ 内倉憲一(うちくらけんいち) 米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表 ブロ...
-
posted 2022-09-18 19:48
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
ゴルフは何ヶ月ぶりだろうか。 行けるくらい足が良くなった。カートを使って18ホールのラウンド。 さすがに後半は膝がガクガクした。 スコアはここに書かれたように101とこんなものかな。 今日はパターが調子良かった。でもウッドとアイアンが飛ばない・・・なぜかな??? でもまずはゴルフできたことを喜ぼう!...
-
posted 2022-09-16 11:44
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今朝の開発ミーティングで話された「認証プログラム オーセンティケーター」のお話をさせていただきます。 __..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__ 内倉憲一(うちくらけんいち) 米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表 ブログをお...
-
posted 2022-09-15 14:13
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日日本から「大塚商会60年史」が届きました。 あれだけ大きな会社で60周年なんですね。 私の会社は何をしているのだろう。 50周年のときに頂いた本には「亀の歩み」と書かれていました。 あのスピードでも経営者にすれば「亀の歩み」なんだ。 私会社は尺取虫の歩みです。 60周年素晴らしいと感動しました。...
-
posted 2022-09-15 08:58
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今朝の会社に到着したときの様子。散らかってる・・・ごめん __..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__ 内倉憲一(うちくらけんいち) 米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表 ブログをお読みくださいましてありがとうございます。 こ...
-
posted 2022-09-14 13:56
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日にランチはサラダ。 健康的だけどお腹いっぱいにはならないな。 でもこのくらいにするのが良いのだろう。 今日のシアトル・エグゼクティブスのランチミーティングでは、ペイロール(給与)の会社 https://www.payrollsolutionswa.com/ と電話などのオンホールドで流れる音声を...
-
posted 2022-09-14 10:00
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
人と違うことをしないと 日本の社会では、周りと協和し馴染んで目立たない普通な考えを持つことが正しいと教育されています。だから普通でない、常識的でない考えや行動はいけないものとされています。周りと違うことをしていると、「変人」や「良識がない」といったレッテルを貼られてしまいます。要するに社会で生きるた...
-
posted 2022-09-12 13:50
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日は銀行の方がファイナンシャルマネージャーを紹介してくれるためにベルビューのEarls というレストランでのランチに招待された。 食べたものは、写真の Mother Earth Bowl + Cajon Chicken サラダで $23.75 だったかな〜〜〜 ごちそうになってしまったけど、今の為...
-
posted 2022-09-12 09:47
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
昨日の夕食は Amazon Fresh で買ったサラダとパッケージのお寿司・・・買い物をして自動チェックアウトでお店を出た。その後の請求にサラダが1つではなく2つ請求されていた。amazon.com に行って返品処理(返品ではないけど)をオンラインでしたらその場でお金が返金された。審査もなにもない・...
-
posted 2022-09-11 15:17
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
アメリカから銃がなくならない理由を知っていますか。それは米国の憲法で銃を持つことが許されているから。そしてこの銃を持つ権利は、政府(悪人からではない)から自分たちを守る権利として保証されているのです。ですから政府がいくら言っても政府から自己防衛するための銃ですからなくなるわけがないのです。知っていま...