English日本語

Hashtag Search

Search results for "#写真"
  • 狛犬

    posted 2015-11-05 06:57
    数押しゃ撮れる by ProDriver
       狛犬は、神社の神さまを守護し魔除けを担っているものということくらいしか知らなかった。 ネットで調べてより深く知ったが近くの鎮守の狛犬は、「子取り」「玉取り」で対を成しているタイプと知った。 写真は、左側に位置している「子取り」の方です。足で子犬をあやしています。 写真はありませんが右側は、「玉...
  • 家庭菜園(5)

    posted 2015-11-04 00:50
    数押しゃ撮れる by ProDriver
        もうそろそろ試食でもできそうなくらい大きく育ってきました。 初めての大根栽培ですが一般的な品種とおろし大根に良さそうな緑の多いビタミン大根を栽培しています。 何れも初めてにしては順調に育っていると思います。 もう一種、プチ大根というサラダに良さそうな大根も種を貰ったので植えています。 畑仕事...
  • 皇帝ダリア(20151102)

    posted 2015-11-03 13:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
         皇帝ダリアの蕾が大きくなってきました。 何時頃から咲き出すか楽しみです。          ...
  • ニュー・カメラ&オールドレンズ・レビュー(19)

    posted 2015-11-03 06:58
    数押しゃ撮れる by ProDriver
        最近手に入れた標準58mmの大口径レンズMC ROKKOR 58mm f:1.2(別名鷹の目レンズ)は、レンズ径が大きく重いです。凄く存在感があってお気に入りのレンズです。 日本では、開放F値が小さいレンズを明るいレンズと言いますが海外ではハイスピードレンズと言います。 何故ハイスピードなの...
  • あべのハルカスが!

    大阪心斎橋の ホテル日航大阪32階からの眺めです。 大阪市街地が360度のパノラマ! あべのハルカス、京セラドームなどが望めます!...
  • 久し振りの雨

    posted 2015-11-02 20:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
        昨日は久し振りにまとまって雨が降り、畑作物には恵みの雨となりました。 気温もかなり下がり夜は暖房も少し必要な陽気となりましたが雨に濡れて黒光りする屋根瓦やアスファルトを見ているとよけい寒く感じます。 そんな日、朝からパソコンで動画編集等をしていたのですが途中でアップデートの案内のあったAdo...
  • 二番穂

    posted 2015-11-02 06:58
    数押しゃ撮れる by ProDriver
       「二番成り」とも言うそうですが早稲は成長が早い分元気なんでしょうね。 今年初めて取り組んだ早稲の「みずかがみ」の収穫後の田んぼですがまた稲刈りが出来るくらい背が伸びています。 稲穂も付いています。 しかし、この状態で放置は良くないらしいです。というのは収穫もしない二番穂が付くくらい成長している...
  • CASIO EXILIM EX-ZR1300 ビビッドピンク

    posted 2015-11-01 03:42
    絵日記綺譚 by もうひとりのまこと
    本日、母上と川崎ラゾーナに在るビックカメラへ行きデジタルカメラが欲しくて色々探してCASIO EXILIM EX-ZR1300のビビッドピンクを購入しました。本当はブラウンが在ったんだけどブラウンは母上が選んでしまったので私はビビッドピンクを選びました。本当はブラウンが良かったな~。母上と同じブラウ...
  • イチモンジセセリ

    posted 2015-10-31 14:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
             蛾と間違う姿ですがチョウの仲間です。 体の割りに目が大きいので一見愛嬌のある顔つきですが農業を家業とする自分にとっては稲の害虫で好ましい存在ではないのです。 ちょうど発生の時期が稲の田植え後間が無い頃でセセリの幼虫が若い稲の葉を餌にして食い尽くすんです。       でも、成虫にな...
  • The road to my house.

    posted 2015-10-31 01:06
    数押しゃ撮れる by ProDriver
                何度となく行き来した我が家の玄関口の通路ですが人だけではなく車も出入りするので土が下がり真ん中のコンクリート部と段差が激しくなっていました。 母屋を建て替えた時通路を改修しましたがその時はそんなにコンクリート部と差はなかったのに車の出入りで何度も踏み固められて下がっていったの...
  1. 28
  2. 29
  3. 30
  4. 31
  5. 32
  6. 33
  7. 34
  8. 35
  9. 36
  10. 37

Page 33/250