-
posted 2025-02-27 15:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
27日のニューヨーク外国為替市場で円相場は続落し、前日比70銭円安・ドル高の「1ドル=149円75〜85銭」で取引を終えています。円の安値は「1ドル=150円16銭」、高値は「1ドル=149円36銭」でした。米債券市場で長期金利の低下が一服でした。日米金利差の縮小観測が後退し、円売り・ドル買いが進ん...
-
posted 2025-02-27 01:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
27日の東京外国為替市場で、円相場は反発でした。17時時点では前日の同時点に比べ33銭円高・ドル安の「1ドル=149円20〜21銭」で推移しています。 米景気の減速懸念から26日の米長期金利が低下し、日米金利差の縮小を見込んだ円買い・ドル売りが先行しました。一方で日本時間27日の取引では米長期金...
-
posted 2025-02-26 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
26日のニューヨーク外国為替市場で円相場は小幅に反落し、前日比5銭円安・ドル高の「1ドル=149円05〜15銭」で取引を終えています。円の安値は「1ドル=149円89銭」、高値は「1ドル=148円82銭」でした。 <トランプ米大統領>による関税政策が米国の物価上昇率を押し上げるとの見方を背景に円...
-
posted 2025-02-26 01:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
26日の東京外国為替市場で、円相場は反落でした。17時時点では前日の同時点に比べ23銭の円安・ドル高の「1ドル=149円50〜51銭」で推移しています。 日本時間26日午後の取引で米長期金利の低下が一服し、円売り・ドル買いが優勢となりました。輸入企業など国内実需筋の円売り・ドル買い観測も円相場の...
-
posted 2025-02-25 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
26日午前の東京外国為替市場で、円相場が下げに転じています。12時時点は「1ドル=149円43〜45銭」と前日17時時点と比べて16銭の円安・ドル高でした。日本時間26日午前の取引で米長期金利の低下が一服したのにつれて円売り・ドル買いが優勢となり、12時すぎには「1ドル=149円51銭」近辺まで下落...
-
posted 2025-02-25 15:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
25日のニューヨーク外国為替市場で円相場は反発し、前日比65銭円高・ドル安の「1ドル=149円00〜10銭」で取引を終えています。一時は「1ドル=148円56銭と2024年10月以来、約4カ月半ぶりの円高・ドル安水準を付けています。円の安値は「1ドル=149円80銭」でした。米消費者の景況感の悪化を...
-
posted 2025-02-25 01:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
連休明け25日の東京外国為替市場で、円相場は大幅に反発でした。17時時点では前週末21日の同時点に比べ1円29銭の円高・ドル安の「1ドル=149円27〜28銭」で推移しています。 このところ市場予想を下回る米経済指標が増えており、米景気の減速懸念が強まりました。米長期金利が低下の勢いを強め、日米...
-
posted 2025-02-24 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
14日のニューヨーク外国為替市場で円相場は7営業日ぶりに反落し、前週末比35銭円安・ドル高の「1ドル=149円65〜75銭」で取引を終えています。円の安値は「1ドル=149円86銭」、高値は「1ドル=149円19銭」でした。 日本が祝日だったアジアの取引時間帯に「1ドル=148円85銭」近辺とお...
-
posted 2025-02-21 15:15
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
21日のニューヨーク外国為替市場で円相場は6営業続伸し、前日比30銭円高・ドル安の「1ドル=149円30〜40銭」で取引を終えています。一時は「1ドル=148円93銭」と2024年12月上旬以来およそ2カ月半ぶりの円高・ドル安水準をつけています。円の安値は「1ドル=150円50銭」でした。 S&...
-
posted 2025-02-21 01:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
21日の東京外国為替市場で、円相場は3営業日ぶりに反落でした。17時時点では前日の同時点に比べ38銭の円安・ドル高の「1ドル=150円54〜55銭」で推移しています。 日銀の<植田和男総裁>が21日、足元で進む国内金利の上昇に対応する姿勢を示しました。日本の長期金利が低下し、円売り・ドル買いが増...