Search Bloguru posts

徒然なるままに日暮

https://en.bloguru.com/higurasi

Blog Thread

  • クトナー・ホラ 荘厳なる聖バルボラ教会

クトナー・ホラ 荘厳なる聖バルボラ教会

thread
クトナー・ホラの聖バルボラ教会... クトナー・ホラの聖バルボラ教会
大きく立派なゴシック教会 何だか東大寺大仏殿を思い出した
傍には銀山華やかりし頃に造幣局... 傍には銀山華やかりし頃に造幣局だった
「イタリア宮」と呼ばれる白亜の建物がある
「イタリア宮」と眺望の良いテラ... 「イタリア宮」と眺望の良いテラスに建つ塑像 「バルボラ教会」の祭壇は定番の... 「バルボラ教会」の祭壇は定番の最後の晩餐 天井には見事なリブボールトに各... 天井には見事なリブボールトに各地域の紋章が彩られている 一時は『プラハ』に次ぐ繁栄を誇... 一時は『プラハ』に次ぐ繁栄を誇った街の
守護聖人をまつった教会だけあって壮麗な教会である
ステンドグラスの張替中に、わざ... ステンドグラスの張替中に、わざわざパーツを持ってきて説明してくれた。
2泊した『チェスキー クルムロフ』を離れ、チェコの田舎道をGSでトイレ借りながら2時間半程度走ると13世紀から16世紀にかけて銀鉱山で栄えた『クトナー・ホラ』に着く。

昨年訪れた「石見銀山」が14世紀の開山。実際に世界経済にポルトガル交易として影響を与えたのが17世紀からだから、ヨーロッパの銀地金は『クトナ―・ホラ』から「石見銀山」に引き継がれたことになる。

ただし、現在のこの地は「石見銀山」の当時の自然を残す銀鉱山跡を中心とする遺跡とは、全く異なり言われなければ、ここが銀鉱山の街として有名だったことすら判らない。

唯一、街外れにある鉱山夫の守護聖人「バルボラ(バーバラ)」を祀った『聖バルボラ教会』の威容が、なんで、こんな街に、こんな大きな教会が、という驚きと共に当時の栄華を伝える。

そのくらい、この教会は大きい。ゴシックの壮麗な造りだが、ブダペストの『マーチャーシュ教会』、ブラチスラバの『聖マルティン教会』よりも遥かに大きく見える。

教会の左手に回れば、クトナー・ホラの街を見渡す聖人の並ぶテラスに出る。そこに建つ白壁の美しい塔を持った建物は『イタリア宮』と呼ばれ銀山だった頃には造幣局だったとの事だ。

ちなみに、『イタリア宮』の塔の手前に小屋が有り、そこにトイレがあるのだが、入り口は機械式の「ぐるりんぱ」になっている。手前のボックスにコインを5コルナ入れると入れる仕掛けなのだが、そのボックスの更に手前にある「聖バルボラ教会 観光記念コイン」40コルナを間違えて買ってしまった。よく考えればトイレチップ40コルナ=200円は、べら棒に高いのだが生理現象に紐付くと人は馬鹿になる。(私だけか)

尚、この自動販売トイレ、コインであれば釣りも出る。使えるコインは写真が貼ってあるので間違えずに使いましょう。(私に言われたくはない)

『聖バルボラ教会』の中は、リブボールトに支えられた高ーい天井、壁面を彩るステンドグラスと、外観通りの典型的なゴシック様式。14世紀から建設が始まった教会だが、銀鉱山の閉山などで街が衰退し、完成を見たのは1905年と伝えられている。

「クトナー・ホラ」には、もう一つ街の中心に近い「セドレツ」という所に「聖マリア大聖堂」という建築当時はゴシック様式でチェコ最大だった大聖堂があり、勿論こちらも世界遺産。この大聖堂の隣の墓地にある教会が、クトナー・ホラの代名詞のように言われる骸骨だらけの「セドレツ納骨堂」なのだが、今回はマルっとパスして先を急ぐ。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise