Search Bloguru posts

ボンビーでもしあわせのカタチはあります

https://en.bloguru.com/hitparadeclub

freespace


気まぐれに更新するブログなので、コメント・友だち・メール機能はオフにしています。無礼をお許しください。

おしゃれなルーマニア料理店で、爺さんたちが宴会

thread
私たち、じいさんたちが飲み会を... 私たち、じいさんたちが飲み会をしました。路地裏にある小さな店。

こちらのほうで話していると「かあちゃんは、正しい。90%間違いない」という話が聞こえてきました。長年連れ添って、信頼を積み重ねたのですね。
え~! 生産中止じゃないの?!...
え~! 生産中止じゃないの?!
アマゾンとかで、売っていましたよ。
一気に酒談義となりました。
「ウイスキーもブランデーも味の違いがようわからん」
「ウイスキーの3銘柄までだったら当てられるで」
「鹿児島焼酎の佐藤の値段はめちゃくちゃ高いけど、実は・・・・」
「りんごから作ったブランデーのカルバドスがいいよ」
と、酒の嫌いな人はいないようで、話は尽きません。
  
 私はお酒は好きですが、お酒を論じるほど「通」ではありません。
 
が、好きなお酒を紹介します。かつて一時的にハマったもので、毎日「12年物」を飲んでいるわけではありません。発泡酒愛好家です。
 
 ウイスキーは、「グレンフィディック」です。 「洋梨を思わせるような新鮮でフルーティな香り」という謳い文句ですが、あまりわかりません。が、好きです。
 
 ブランデーは、「ニッカのXOの白ボトル」でリンゴから作ったブランデーです。「カルバドスというよ」と酒談義で教えていただきました。
 
数ヶ月ハマった程度ですが、自分としてはおいしく飲めました。残念ながら生産終了とか。
 
焼酎はプリン体ゼロということもあって、よく飲みます。みなさんは、尿酸値は大丈夫ですか。さらりとしたものよりも、クセのある芋焼酎のほうが好きです。今はだいたい「桜島」「黒霧島」などを買います。

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
This user only allows bloguru members to make comments.
If you are a bloguru member, please login.
Login
If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account
Happy
Sad
Surprise