昨日買ったちゅーりっぷの球根を早速植えました。 普段、こんなにふわふわの土に触れることもないので(先日のお芋掘り以来かな?)まずは感触をひととおり楽しみます☺️ 自分のマークがついた紙パックの鉢をもらうと、やる気満々!どんどん土を詰め込みます。 まだちゅーりっぷが咲くだなんて思ってもみない子も居るかもしれませんが🤭 子どもたちもちゅーりっぷもどんな風に育っていくのか…春が楽しみです🌷 お散歩は乗り物満喫コース🚄🚚🚜 まずは新幹線を見に長い階段をおります。どんぐり、木の実、木の枝、バッタ、途中色んな発見がいっぱい!新幹線は、いつ見ても早いね〜 天気も良いし、これからの寒さに負けないからだづくりのために、もっとたくさん歩いて他のところにも出かけてみようよ!ということで、 工事車両に会えるスポットまで歩くことに。 …とはいいつつも、それは大人の勝手な提案(笑)工事車両なんていま目の前に居ないからイメージもつかないし、えーやだな〜、いきたくなーい、なんてイマイチ気の乗らない子もいましたが、 私は青いトラックが見たいなあ…と呟くと 「🐶は黒!黒見たい!」 「🦒はねー、黄色!」 「しろ!しろ!(🐼)」 「いっぱいいるのかな〜(🐱)」 色をきっかけにだんだん盛り上がってきました😁 楽しくおしゃべりしていたらあっという間に実際に工事現場に到着! 色んな車両を見たら目をまん丸にしてじっくり観察を始めた子どもたち✨ やったー!行ってみたら楽しいこといっぱいだったね! やだやだ〜って、なんとなーく言ってみたかったりするよね、 でも先生たちはみんなが好きなもの、よーく知ってるよ😁それに、みんなのまわりには面白いものがいーっぱいあるんだよ! これからもお散歩で色んな楽しいもの面白いものに出会えるといいね♪ 感情豊かになってきた子どもたち、涙もおこりんぼもあるけど、気持ちに寄り添いながらも、日々楽しい発見を増やしています☺️心もからだも大きくなーれ!🌷
今日は0歳児だけで過ごしました! 久しぶりにお庭でのんびりと過ごしました♪ 一人一人外用おもちゃの袋を背負って お庭へレッツゴー! みんなで車のおもちゃを走らせて遊んだり、 お山の登り降りをしたりと楽しんで遊びました! それぞれが友達と同じところで 遊びたいという思いがあるのか、 3人まとまって遊んでいました😊 何をするにも3人一緒☺︎ そんな姿にほっこり🥰 とても可愛らしい3人でした😊
ばなな&めろん組の4人でチューリップの球根を買いに行きました🌷 今年はあんまり色の種類が残ってないのよ〜とお店の方。でも選べるだけでも楽しい子どもたち♫お買い物嬉しいねー! どれにしようかなあ? これにする! ひとりずつ好きな球根を選び、 先生からお金をもらってひとりずつレジに並ばせてもらいました。 袋もひとりひとつずつ用意してくださり、本物のお買い物体験が出来た子どもたち。 お店の方の優しさに感謝です✨ 🐱ちゃんが代表して、 もも組3人とお休みだった🐘くんの分も選んで購入。リュックに入れて持って帰ってきてくれました。 頼もしいお姉さんです☺️ せっかくいい天気だったので、そのまま丘の上の公園へ遊びに行きました。 公園ではいろんな鬼ごっこに挑戦! 何故か「鬼」がつくものが怖くなっちゃう🦒くん🐱ちゃん💦 なかなかゲームが成り立たずでしたが、色鬼なら楽しくできそう!と挑戦。 鬼に追われるよりも、この色はどこだー!?と楽しく色探しが出来たので、また続けて遊んでみようと思います! だるまさんがころんだにも挑戦💪 止まらず動き続けるばなな組の可愛さと、ドキドキするめろん組のおかしさ🤣 ちょっと動いて、また止まって、のくり返しが楽しくて、盛り上がりましたが、やっぱり鬼が動き出すと怖くなっていました🤣 (そして、私たちも夢中になりすぎて写真を撮り損ねました🤣楽しそうな姿をおさめられず…ご了承ください💦!) 🐶くん🐼くんは、大きい子たちと一緒に走っているうちに、二人なりになんとな〜くルールを理解していっている様子。これからみんなで何回もやってみたら、より楽しめそうです。 寒さがどんどん厳しくなっていきますが、子どもは風の子!たくさん走って笑っていろんなあそびを楽しんでいけたらいいなあと思います。 お家の方たちは、子どもの頃どんなあそびをしていましたか〜?☺️
今日は雨が降っていたので、 室内でのんびりと過ごしました! 模造紙を壁に貼り、 いつもと違った形でお絵描きとシール貼り☺︎ 子どもたちは興味深々で とても楽しんでお絵描きをしていました! シール貼りの大好きな子どもたちは キラキラシールをもらえると 「キラキラシールだよ!」と大喜び☺︎ また、別の部屋では🚑🚒🚓に乗って 嬉しそうにしていた子どもたちも☺︎ 久しぶりの1日室内でしたが、 それぞれが好きな遊びで楽しめた日となりました!