Search Bloguru posts

四季織々〜景望綴

https://en.bloguru.com/keimi

古代エジプトの時代から・・・<瑠璃>

thread
古代エジプトの時代から・・・<...
地球色の石
神秘的な青色の石<ラピスラズリ>
梵語では「ベイルリ」それに漢字を当てたものが「吠瑠璃」
やがて略されて<瑠璃>
群青色の顔料は、この瑠璃の粉末から作られていたそうです。
古代エジプトでは、王の象徴。
日本でも古くから魔除けや幸運を呼ぶ石として重んじられてきました。
中国では、金、銀、じゃこ貝、瑪瑙、水晶、珊瑚と並んで、七宝に数えられています。

地球の石から、力を授かりますように・・・迷えるきらちゃんに贈りました。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
keimi
Commented by keimi
Posted at 2009-04-11 18:22

十七夜の月。

雲に隠れて・・・恥じらう顔。

People Who Wowed This Post

keimi
Commented by keimi
Posted at 2009-04-12 07:46

『泥だんごの本、見なかった?』

最近、何を思ったのか、泥だんご作りに励むきらちゃんです。

People Who Wowed This Post

KUMA
Commented by KUMA
Posted at 2009-04-11 19:02

宝石として珍重されていますね。

絵画の顔料としても使われていますが、今も昔も貴重品のようです。

瑠璃は三高(現京大)の寮歌にあるのを思い出しました。
瑠璃の花園珊瑚の宮・・・・
何処を歌ったのでしょうね。
琵琶湖には珊瑚はないのですが、作られた当時は潜水技術は発達していなかったので想像したのでしょうか。

People Who Wowed This Post

keimi
Commented by keimi
Posted at 2009-04-12 08:00

寮で歌ったのですか?


>瑠璃の花園珊瑚の宮・・・・竜宮城を連想しました。
調べると『琵琶湖周航の歌』なのですね。聞いたことがありました。
瑠璃の花園は、瑠璃色をした琵琶湖の湖面、陽が昇る時または日が沈む時に珊瑚色に染まった宮が現れるということではないでしょうか?
それにしても色を使った表現は美しいです。

People Who Wowed This Post

Commenting on this post has been disabled.
Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2009-04-11 23:09

深い色ですねぇ・・・。


まさに地球色で人工的には作り出せない色・・・。
エネルギーを感じさせますね・・・。

People Who Wowed This Post

keimi
Commented by keimi
Posted at 2009-04-12 08:25

地球の自然が長い年月をかけて作った色です。

太古から、人々が憧れ続けた色なのでしょう。エネルギーに肖りたいものです。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise