Search Bloguru posts

四季織々〜景望綴

https://en.bloguru.com/keimi

Blog Thread

初夏に羽ばたく・・・。

thread
初夏に羽ばたく・・・。
田植えが終わった水田には、白鷺が集っていました。

白く輝く羽色です。

ちょうど羽ばたいているところが撮れました。

羽ばたいて、遠くへ行って、おしゃべりを始めました。


<母子草>春の七草・ゴギョウ
昔の草餅は、蓬ではなく、この母子草を使っていたのだそうです。
名前の由来は、茎や葉の白い細かな毛がほうけけている(そそけている)ところから「ほうこぐさ」が変化したという説や、その毛が乳児の舌のようだから、母親が子供を包むようだから、中国の「ハンハンコウ」が変化したものなど、たくさんの説があります。
ひっそりとした目立たない花ですが、母のやさしいまなざしを思い出す、そんな花です。
#自然

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
keimi
Commented by keimi
Posted at 2009-05-07 17:45

曇り空でも・・・羽は白く光り輝いていました。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-05-07 18:30

自然を感じさせてくれる写真ですね。

餌も多くあるようで、いい環境なんでしょうねぇ。

People Who Wowed This Post

keimi
Commented by keimi
Posted at 2009-05-08 07:49

これは先日の新田の白鷺の羽ばたきです。

白鷺は、田圃が好きですね。

我が家の近くの住宅地の狭間の田圃にも、白鷺がいます。
以前。耕耘機で土を耕す後ろを白鷺がゆっくり付いて歩いていました。
耕耘機の方と仲良しのようでした。

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2009-05-08 05:04

白鷺は優雅に見えますね。

飛ぶ姿も大きくてゆったりしてますよ。

真っ白な姿は高貴な感じを与えますね・・・。
わりと身近にいるんですよね。

People Who Wowed This Post

keimi
Commented by keimi
Posted at 2009-05-08 16:18

普段見かけるのは、一羽か二羽でしたので、白鷺の群れに嬉しくなりました。


大きな白い羽が高貴な優雅さを強調していますね。

People Who Wowed This Post

keimi
Commented by keimi
Posted at 2009-05-13 01:18

・・・母子草・・・

ずっと探していて、本日、ようやく見つけました。
すぐ近くの道端に咲いていました。
灯台下暗しでした。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise