Search Bloguru posts

四季織々〜景望綴

https://en.bloguru.com/keimi

Blog Thread

ふりふり・・・振袖。

thread
ふりふり・・・振袖。
友人と娘さんが振袖を見に行くというので、ちゃっかり、お伴してきました。

きびだんごのおまけはありません(笑)

土曜日ということもあって、会場は賑わっていました。

友人と二人で「やっぱり振袖は古典柄がいいわよね」とにこにこと見て回りました。

六点ほど試着してみましたが、娘さんのお気に入りは、黒地に白、紫色の牡丹と桜文の着物でした。
どちらかというと、現代風なデザインです。
似合ってはいましたが・・・。

わたしが思うに・・・白に近い薄卵色地に古典柄の振袖が優しさが溢れてとても似合っているように思えました。
ただ、振袖にしては、少し落ち着き過ぎている感じもしました。

結局、今日は決めずに帰ってきました。

お隣では、紅色古典柄の着物に決めている親子がいました。よく似合っていました。

「長い袖で厄を振り払う」・・・19歳は女性の厄年。さまざまな災難や病気などから身を守るため、19才の厄年に晴れ着の振袖をきて厄払いをするという日本の伝統文化を大切にしてほしいです。

男の子しか持てなかったけれど、友人のお陰で楽しい想いができました。
ありがとう♪


駐車場からは、駅裏のサーカスのテントが見えました。

時折雨の降るお天気・・・そろそろ、梅雨の走りのようです。


<君影草>
鈴蘭の異称。
英語では「谷間の百合姫」
フランス語では「聖母マリアの涙」
ドイツ語では「五月の小さな鐘」

花言葉は「幸福が戻ってくる」
弱そうに見えますが、本当は、強い花だそうです。明るい場所を好み、繁殖力も旺盛で、痩せた土地でも大丈夫、しかも毒草なのだとか。

わたしみたいかも・・・(笑)
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
KUMA
Commented by KUMA
Posted at 2009-05-16 02:01

振り袖ではありませんが、まもなく生絹(すずし)や麻の単衣を着る時期になりますね。

これらの白地の和服には完成された美しさがありますね、そしてとてもセクシーです。

私も負けずに今年は夏でもジャケットを着用して頑張ります。

来月は早々に梅雨のさなかの台湾出張です。
麻を着て頑張ってきます(笑)

People Who Wowed This Post

keimi
Commented by keimi
Posted at 2009-05-16 13:19

夏の暑さにめげて、夏着物をなかなか着る機会がありません。

今年は、麻の着物を着たいです。

麻のジャケットは、清涼感が素敵です。
ジャケットを着た姿のUPが楽しみです♪

People Who Wowed This Post

keimi
Commented by keimi
Posted at 2009-05-16 04:20

きびだんごの代わりに・・・


娘さんから「keimiさんには、ピンクの桜ですよね」と素敵なハンカチをいただきました。

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2009-05-16 06:26

わが娘も来年なんですね・・・。


こちらは金額がおそろしいです・・・。
間違っても言えませんが・・・。

People Who Wowed This Post

keimi
Commented by keimi
Posted at 2009-05-17 02:22

楽しみですね♪


金額のことは忘れて・・・最愛の娘さんの晴れ姿にうっとりしてしまいそうですね。

最近の娘さんは、振袖よりも旅行や留学したいなんてよく聞きます・・・姪は、振袖よりも留学派でした。
二十歳の今は一瞬なのですもの・・・過ぎ去って感じる想い(笑)

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise