Search Bloguru posts

四季織々〜景望綴

https://en.bloguru.com/keimi

わいわいがやがや*読み聞かせ交流会

thread
わいわいがやがや*読み聞かせ交...
行きたくない・・・雨なので止めようかしら?と朝から逡巡していました。
最近、何事もヤル気がないわたしです。
渋々出かけましたが、とても楽しんで帰ってきました。

楽しく元気よく活動されている方々の読み聞かせ風景やおはなしをたくさん聞くと、気持ちが晴れ晴れしました。
素晴らしい手作り作品にも感動しました。

『一寸法師』の絵巻物
『幸福の王子』の切り絵紙芝居
『楽しいパペットたち』
『手ぬぐい落語家』の高座

まだまだたくさんの作品やおはなしを見て聞きました。

わたしも手袋人形と紙皿絵本をメンバーと披露しました。

気分の乗らない日こそ、出かけるべきですね。

◇追記◇
先日お邪魔した四季彩図書館を考案された校長先生も主催者側で参加されました。
朝の読書の時間には、児童や先生方はもちろん給食調理室の職員の方々も一斉に読書をして、学校中がし〜んと静まるそうです。
そのし〜んとした時間は、人々のこころを良い方向へ導き、荒れることのない平和をもたらすのだそうです。

ますます、図書館校長先生の無限大の優しさ、思いやりを感じました。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
あっちゃん
Commented by あっちゃん
Posted at 2011-02-16 22:17

どれも手作りで温かくて優しいですね。
とても贅沢な羨ましい時間です。

People Who Wowed This Post

keimi
Commented by keimi
Posted at 2011-02-17 12:17

7年前に交流会を一度立ち上げた時は、なかなか他校の方々が集まらずに交流が自然消滅してしまいました。
こうして、たくさんの学校で活動している方々の作品やおはなしを聞くと勉強になります。

少し熱意が甦りました。

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2011-02-17 00:43

出かけられてよかったですね・・・(^_^)v

こういうもんなんですね。
出かけたくないというときに限って、
いいことが待ってたりするんですよね・・・。

前向きに出かけるべし・・・ですね(^_^)/

People Who Wowed This Post

keimi
Commented by keimi
Posted at 2011-02-17 12:19

そうなのです。その一歩が踏み出せると何事も楽しめるのだと感じました。

今年は出会いの年なので、いろいろな場所に先ずは出かけなくては・・・と思いました。

People Who Wowed This Post

keimi
Commented by keimi
Posted at 2011-02-17 17:36

この絵巻物は、障子紙を使用して作っています。

People Who Wowed This Post

dote
Commented by dote
Posted at 2011-02-17 22:28

どの作品も手作りで個性があります
皆さん頑張っているんですね
その頑張りのお裾分けで元気になれたんでしょうね
出かけて良かったですね

People Who Wowed This Post

keimi
Commented by keimi
Posted at 2011-02-19 01:46

みなさん、それぞれに工夫して頑張っていました。
まずは一歩を踏み出す・・・毎回思います。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise