Search Bloguru posts

四季織々〜景望綴

https://en.bloguru.com/keimi
  • Hashtag "#グルメ" returned 460 results.

KOTONE・IRO 花萌てまり

thread
KOTONE・IRO 花萌てま...
ショコラ・ショコラを愉しみましょう♪2011は、
メリーチョコレート・KOTONE・IRO 花萌てまりです。

梅のデザインが、和のテイスト。
ショッピングセンターのポイント券で購入しました。
風味は、紅梅の形の【うめ】、【ちょこれーとくりーむ】、ハートの【いちご】、【らずべりー】、【まろん】、真中の【あーもんど】です。




メリーチョコレートでは、桜プロジェクトが展開されているようです。
何だかご縁がありますね。




ヤクルトさんからは、チョコの小袋をいただきました。
ありがとうございます。

ショコラ・ショコラを愉しみましょう♪2010
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

ジャズが流れる静かなひととき*そばさろん一季

thread
ジャズが流れる静かなひととき*...
本日のランチのじかんは、検索でヒットした【そばさろん一季(ひととき)】です。

抜け道沿いにあるのですが、小じんまりとした佇まいなのでなかなか気が付きません。
八年前から営業しているとのことでした。


北九州市小倉南区朽網東4-13-10
電話093-472-3626
営業時間 ランチ11:30〜15:00 夜18:00〜21:00
定休日・・・日曜日

店内は古民家風な造りで、店内にはジャズが流れて、とても寛げます。



天ぷら定食1500円をいただきました。
ふきのとうの天ぷらは、お口の中に春が生まれた気がしました。
お総菜にしっかりとしたお味があるので、蕎麦出汁が少し薄く感じました。
のちほど蕎麦湯も出てきました。(写真を撮り忘れました)


珈琲のお味もしっかりとしたコクのある味わいです。250円




店内には和の小物が置かれていました。
そのうちのひとつ。


また足を運びたいお蕎麦屋さんです。

#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

おちゃのじかん〜【小文字ロール*冬】

thread
おちゃのじかん〜【小文字ロール...
集金をお願いしたのに、約束の時間を過ぎても来ないので、
電話を入れると忘れられていました。

帰りにショッピングセンターへ寄ると、ロールケーキ特設売り場が目に留まりました。
こんな気分の日は、ケーキです。

ブレーメンの小文字(こもんじ)ロールケーキに目が行きました。

薄っすら雪化粧をした冬の小文字山のイメージです。

子どもの頃は、お盆の13日に小文字焼き(山肌に小の文字が浮かびあがる)のを
目にしたものです。



ほろ苦いチョコレート生地に、苺ペーストを練り込んだ生クリームのロールです。
米粉を使っていました。
洋菓子に米粉は、合わないといつも感じてしまいます。
少しがっかりしました。



四季折々のロールケーキがあるようです。
今回、初めて購入しました。
苺ペーストの生クリームは、爽やかな甘さです。



春は、桜の塩漬けロール
夏は、抹茶ロール
秋は、紅茶ロールらしいです。
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

ランチのじかん〜働くオジサンを見ながら

thread
ランチのじかん〜働くオジサンを...
数年ぶりに長崎ちゃんぽんリンガーハットで、ランチのじかんを過ごしました。

ちょうど、看板の電燈を交換中でした。

長崎ちゃんぽんリンガーハットは、子どもが小さい頃によく利用していました。

本日は、チャンポン麺をカリッと焼いた皿うどんにしました。

野菜たっぷりのあんかけです。




デザートは、黒豆杏仁豆腐。
さっぱりして美味しかったです。

#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

スウィーティーではなく・・・レッドポメロ

thread
スウィーティーではなく・・・レ...
先日、青果店のレジに並んでいると、お買い物中の方が「スウィーティーですか?」と丸い果物を持ちあげて、店員さんに聞いていました。
「○○○です。スウィーティーよりもクセがなくて食べ易いですよ」と答えていました。

その言葉を聞いて「それではわたしも!!」と購入して、冷蔵庫の野菜室に入れたまま忘れていました。

思い出して食べました。
検索したけれど、名前が出てきません。
どなたかご存知ですか?

かなり分厚い白いふわふわに包まれています。




実は、グレープフルーツのルビー種のように赤色です。



苦味がなく、ジューシーな美味しさでした。

◇追記◇2011.1.25
本日、青果店で名前を確認してきました。
レッドポメロでした。
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

記念日のディナーは、今年もビストロ!!

thread
記念日のディナーは、今年もビス...
1月16日が結婚記念日でした。
石の上にも三年、岩の上にも5年、山の上にも15年、そして、18年を過ぎ19年目に突入です。
いつか自由をこの手にしてみせる!!という気持ちは持ち続けています!!(笑)

昨日、今年の記念日ディナーは、どこにする?
行ったことがないお店・・・ネットで検索です。
ここ良さそう〜♪というお店は、何故か火曜日が定休日ばかり・・・予約の電話を入れて、開店しているお店を見つけました。

昨年はビストロ ラ ファミーユでしたが、今年はビストロ ISHIDAを見つけました。

市立医療センターの近くです。

おまかせコース5000円(飲み物別途)にしましたが、メインのお魚料理の頃にはお腹がいっぱいになりました。
色彩豊かで、素材豊富なお料理に目でも楽しめました。
お味は、絶品とまでは行きませんでしたが、満足しました。

帰りは、十五夜お月さまの見下ろす夜をタクシー乗り場まで歩きました。

***お料理がたくさんあり過ぎて、加工が大変なので、今回はコメント欄に素直に載せます***
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

おちやのじかん〜御代の春

thread
おちやのじかん〜御代の春
昨日、姪がお墓参りに訪れて、お土産にとらや・御代の春を持って来てくれました。

「御代の春」・・・これはまさに我が家の春です♪




桜形(白餡)と梅形(こし餡)の最中です。



単品では菊・桜・梅がありました。
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

おちゃのじかん〜魅惑のケーキ

thread
おちゃのじかん〜魅惑のケーキ
季節の和菓子も好きだけれど

魅惑のケーキも好き♪

ケーキの色合いに心がときめきます。

そういえば、最近ケーキを食べていなかったことに気が付きました。

カシス&チョコ



白桃







どれにしようかな?
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

おちゃのじかん〜おめでたい!!初日と松竹梅

thread
おちゃのじかん〜おめでたい!!...
おめでたい和菓子はいかがですか?

【松重】 【竹】 【ねじり梅】で、おめでたい松竹梅

そして、初日の出の空を羊羹で表現した【初日】





煎茶を淹れると、器の底にお茶のエキスがハート型になりました。
茶柱が立つの同じくらい幸運な気がします♪



煎茶占いまで、めでたし、めでたしでしょう!!
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

サツマイモの甘煮

thread
サツマイモの甘煮
先日、カレンダーを持って来てくれたもろちゃんにバターをお裾分けすると、おじいちゃんの
作ったサツマイモを持って来てくれました。

もろちゃんのおじいちゃん(義父なのですが、実の息子の旦那さんよりも仲良しです)は、
大分の山奥で暮らしています。

サツマイモの甘煮を作ったら、綺麗な黄色で、絶妙な美味しさになりました。

鉄分を補給するために鉄鍋で煮ます。


お正月は、紫芋で金団を作ります。
紫芋の買い出しに行って来なくっちゃ!!
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise