Search Bloguru posts

絵日記綺譚

https://en.bloguru.com/minakami0412

freespace

2013年7月~2015年12月末までの日記は全記事掲載

2016年1月~現在までの日記は全記事掲載

2016年〜現在、日記は全て絵記事またはゲーム記事だけ更新
日常日記は全て更新しない

ブログタイトルは絵日記綺譚(殆ど絵だけを更新するブログ)


7月14日

thread





フ/ラ/ン/ス(ヘタリア)、水谷豊様、誕生日お目出度う御座います!!!フ/ラ/ン/ス、水谷豊様にとって良い一年になります様に!!!


今晩はの時間で御座りまする今晩は。
本日発売の『少年ジャンプ』33号は楽しみで楽しみで、と言っても『ONE PIECE』は33号休載なんで楽しみは言わずもがな『黒子のバスケ』なんですけど同じスポーツ漫画でも『ハイキュー!!』はまるで『おおきく振りかぶって』と同じで落ち着いて見られるんですけど『黒子のバスケ』は其の『ハイキュー!!』とも『おおきく振りかぶって』とも違うスポーツ漫画で洛山無双のまま試合終了したら嫌だな~と言うか此れでアッサリ誠凛が勝ったとしたら藤巻忠俊先生は主人公贔屓だし魅せる所を魅せてギリギリ誠凛の勝ちとか…でも次の大会では確実に木吉鉄平は出て来ないだろうな~と思います。日向順平と相田リコと約束したからね!ちゃんと膝を治すって!!!あ、ご免なさい。あとで『黒子のバスケ』の記事を書くのに(^^)えーと、表紙は新連載の…又して『少年コロコロ』か『少年ボンボン』に出て来そうな絵柄で石山諒先生の『三ツ首コンドル』。本当に少年誌らしい絵柄ですね!!!巻頭カラーも石山諒先生の『三ツ首コンドル』。巻頭カラーの表紙を捲るとONE PIECEグラばこが!2015年春、東京タワーに現れる!え、ONE PIECEが東京タワーに???アトラクションって!?ライヴショーって!?ちょっと行ってみたい!!!あとエースからの謎解き。“悪魔の実”を食べた麦わらの一味の名前??えーと誰だっけ?ルフィとか?あと誰だっけ?エース、この人は駄目な人間ですよ(ノ_<。)
黒子のバスケの誠凛高校バスケ部通信!!!アニメの情報かな?と思ったらイベントとグッズの案内だった←
黒子のバスケの情報ばかりですみません!えーとミニアトラクション商品は缶バッジとミニポスター、缶バッジの方は紫原敦の「ヒネリつぶしてやるよ」と書かれた落ち着いた紫色の缶バッジでミニポスターは黒子テツヤの格好良い感じの絵柄のミニポスターでどちらも大きさが分からない。デザートは赤司征十郎のミニパフェみたいな感じで「すべてに勝つ 僕は正しい パフェ」まんまじゃんか!!!オリジナルグッズはイベント途中からの登場らしいんだけどミニキャラが可愛い。でもオリジナルグッズってロングクッションか、ちょっと要らないな~私はグッズでもカプセル缶バッジコレクションかジャンボカードダスかな?どちらもガチャガチャなんですけど浴衣姿の黒子達なので欲しい!!!でも青峰大輝と火神大我は甚平姿って何!?親爺かお前達は!!?ま、黒子テツヤが浴衣姿だったので許す!たこ焼きの量が半端無い!射的の商品が半端無い(泣笑)さてさて殆ど黒子のバスケの情報ばかりになりましたが不親切極まり無い簡易な感想記事をどうぞ!!!





























息が苦しい、手足が自分のものじゃ無いみたいに重い、思考がニブって状況判断もままならないって非常に悪い状況になって居る誠凛に比べ洛山は1人1人ゾーンに入って居て然も火神大我のゾーンが切れてしまったみたいです…火神大我完全にガス欠。誠凛ベンチは落胆隠せない。相田リコも色々と考えるけどタイムアウトを使えず何か手は無いの?と考えて日向順平がボールを持つ所から始まった。出来れば3Pを取りたい所だが実渕はボールに触れ木吉鉄平がネット下に居ても根武谷がボールを捕らえる。木吉鉄平の膝が悲鳴を上げた事を知ったけど悪い事をしない根武谷。ちゃんとバスケをプレイする人なんだね!安心したよ。根武谷からのパスで葉山に渡り伊月俊と勝負。責めてファウルでも!と思った伊月俊の考えも読まれたのか葉山はリターン。そしたら黒子テツヤが其処に居て、でも黒子テツヤの体力が持たずプッシング。火神大我だけじゃ無く誠凛は限界が近い。それに引き換え洛山は体力は有る上、運動性能と調子は上がって居る。駄目だ…最早万事休す…此処までか…
「ガンバレ誠凛!!諦めるな!!ガンバレ黒子!!」
貴方は矢張り荻原君でしたか。幼い感じの彼が逞しく其処に居て然も昔の感じの儘でニッと笑った顔は良い感じで、だから黒子テツヤも泣きながら笑顔で「あ…は」ってお姉さんキュンとしちゃったぞ?こりゃあ他の奴等は黙って無いぞ?と思ったら青峰大輝が「ブッ殺すぞ!!」って焼き餅を妬いた?青峰大輝、怖い!!!(違)黄瀬涼太も「言っとっけどウチもっスからね!!」便乗すんな!!何狙ってんだ!?黒子テツヤは遣らないぞ!?(違)緑間真太郎まで「倒してこい!!」高尾が吃驚した顔して緑間真太郎を見て居る(^^)紫原敦と花宮真は似たり寄ったりの反応で笑えた。今まで誠凛と戦って居た高校バスケ部の皆が誠凛を応援して居る。火神大我は「応援って良い」と感じながら第2のゾーンへ目覚めるのかな!?



























桂小太郎とエリザベスが乗った車は呪符エリアで事故った。何で町内会の運動会に呪符が居るの?二人三脚リレーに当然の如くみたいに障害物競争なの?「お札です!!」じゃ無ぇえ「お札です」じゃ!!「カローラぁぁぁぁぁぁ!!」っていつまで車に乗ってんの桂小太郎?明らかに守護霊殺りに来てるのかな此の障害物競争??守護霊が次々に成仏して逝くよ!何この運動会!?多分お彼岸だからだよお彼岸入りしたから空知英秋先生。何で桂小太郎とエリザベスは車を担いで居るの?「貴様を置いて行きはせんぞォォォ!!」って守護霊を宿主が担いで居る立場逆転して居るよ。「桂ァァァァ!!年貢のおさめ時だ!!神妙にお縄につきやがれェ!!」って何で土方十四郎と沖田総悟が二人三脚?いちにーいちにーと言って居るんだけど沖田総悟は下ばかり見て居る(^^)「真選組(やつら)!!俺の守護霊(カローラ)が故障する時を狙っていたのか、おのれェ卑怯なマネを」と言う桂小太郎に対して「ほざけ 攘夷志士が運動会なんぞに参加したのが運の尽きだ!!」と言う土方十四郎なんだけど運動会に参加して居る警察に言われたくない!!でも何故かお札が燃えて行く。土方十四郎と沖田総悟の前に敷き詰められたお札が次々に燃えて逝く。土方十四郎の守護幽霊、あれ?守護幽霊?いつから守護幽霊になったんだ?マセラティじゃねェ マヨラティだって国産車じゃ無く外車?そうか、外車だから和式のお札が通じなかったんだね!!!でも土方十四郎ってコテコテの江戸っ子みたいなのに外車の守護幽霊って!?土方十四郎の守護霊、彼が悪童だった頃 悪戯に資産家の外車にガソリンの代わりにマヨネーズを入れて廃車にしたマセラティの霊。それにより彼は定期的にマヨネーズを給油しなければ動けない「マヨラティの呪い」を受ける…土方十四郎も結局呪われて居たのか、と言うか車にマヨネーズってどんだけマヨネーズ好きなの土方十四郎?
沖田総悟の守護神ドエス・サディストとかエリザベスの守護神トイレの神様とか…凄いわ!足を引っ張って居る守護神←
二人三脚リレーは引き分けだったんだけど坂田銀時と神楽ちゃんは早くも次の競技に向けてスタート地点で待機して居る!!!やる気まんまんじゃん!格好良い銀さん神楽ちゃん!と思ったら「黙ってろ 今障害物競走の最中だろうが」え、まだ遣って居たの?銀さんと神楽ちゃんは先週から1歩も進んで無くて矢張り万事屋には賞金無理か。パン食い競走、借り物競走、騎馬戦が混合した最終競技が始まった(^^)メチャクチャ過ぎる!!!基本的には騎馬戦の形なんだけど眼前にパンがぶら下がって居て其のパンを食べたら負け!パンを食べられたら負け!最後まで自分のパンを護ったチームの勝ち。コース途中に落ちて居る紙。此処に書かれた物を誰かに借りて来て食べるのはアリですって!?何で借り物競走なのに消化しちゃうの?絵柄は「おじいちゃんの入れ歯」で見知らぬ男性が入れ歯を食べてる。あとは武器として使っても良いって!!武器っておじいちゃんの入れ歯を武器?どうやって?なお騎馬上で戦う騎手役は人間じゃ無くても良いって!!守護霊使用は暗黙の了解なの?どうなってんの!?どう思ってんの!?何を担いで居る感じになって居るんでしょうね?志村新八はあの眼鏡屋のお爺ちゃんを探して居て、もしかしたら此の運動会に参加して居るかも知れないと考えて居たら万事屋の騎馬上の騎手役に選ばれて居た(^^)絶対、志村新八は死ぬな!!!確実に死ぬな!!!ほら、矢張り狙われた…と思ったらマダオと銀さんの守護霊と神楽ちゃんの守護霊が混合した守護霊は飛んだ。護ってくれた!と思ったら単にパンを食べたいだけ。敵のパンって志村妙のパンは大きい。土方十四郎のパンは逃げて行く。近藤勲のパンはフランスパン。何処に刺さってんの?何故フランスパン?武器を取ろうと言う事になり最初の紙には「愛と勇気」、少年ジャンプには関係無い言葉だな。次は「父ちゃんのバット」ある意味最高の武器だけど借りられないわ。「母ちゃんがジャックナイフ」一体どうなってんの?まさか先程の父ちゃんと繋がりが?「じいちゃんはジャック」もう武器じゃ無いよね?名前じゃん関係無いじゃん。「神星剣ゴッドデスクリムゾンブレード改」確かに勝てるかも知れないんだけどマダオが食べちゃった!お煎餅みたいにボリボリって!!魔を祓う聖剣だからマダオは成仏された。銀さんと神楽ちゃんがダウン。他の騎馬が志村新八を襲う。駄目だ!と思ったら暗転。眼鏡屋のお爺ちゃんが登場。志村新八の眼鏡を渡した。そして何故かマダオが人間で騎馬に「武器ならもう手に入りましたよ」と言い銀さん(アスラマン)、神楽ちゃん(アルチュウ)、そして僕の守護霊(メガネ)よ、って志村新八の守護霊は眼鏡なの?守護霊メガネ 修復し新機能を搭載した新八の守護霊。矢張り眼鏡が守護霊。遠く離れた思いや心は見る事ができるが近くのものはマジで何も見えない老眼……え、老眼?老眼??老眼???近くが見えないって老眼じゃ無くて遠視だと思う(私が其うだから)結局負けちゃった万事屋。「よし メガネ買い換えよう」


ハイキュー!!、良い流れで進んで来たんだけど西谷と澤村が接触したのか澤村が倒れたまま動かない。暗殺教室、ビッチ先生可愛いと思ったのに烏間先生冷たいビッチ先生可哀想。BLEACH、また主人公が出て来なくなっちゃった。




#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise