Search Bloguru posts

絵日記綺譚

https://en.bloguru.com/minakami0412

freespace

2013年7月~2015年12月末までの日記は全記事掲載

2016年1月~現在までの日記は全記事掲載

2016年〜現在、日記は全て絵記事またはゲーム記事だけ更新
日常日記は全て更新しない

ブログタイトルは絵日記綺譚(殆ど絵だけを更新するブログ)


10月30日

thread
今晩はの時間で御座います今晩は。
本日は会社退勤後、ずっと家のお出掛け用と会社用の靴が壊れて居たので靴の物流センターでスニーカーと運動靴を買おうと思ってABCマートを後目に靴の物流センター(笑)運動靴はメーカーじゃ無いと嫌なのでadidasかピューマ。スニーカーは別に拘りは無いので適当に安い履き心地が良い靴なら何でも!と言う事なので運動靴はadidas、スニーカーは安い履き心地が良い靴にしました。
確か靴って買う時間が有るんだよね?←
日中と夜じゃ足のサイズが違うとか。ま、運動靴とスニーカーだから構わないか。会社へ履いて行く訳じゃ無いので。靴って色々な種類が有って楽しいよね!こう言う靴欲しいな!こう言う靴良いな!と思っちゃうけど本日は運動靴とスニーカーだけ。昔は5足ぐらい靴が有って1週間代わる代わる履いて居ました。今じゃ1足履いて履き潰して新しい靴を買うって言う感じ。ま、靴の置き場所が無いので今は1足で一杯一杯なんだけどね(苦笑)


家のお出掛け用スニーカー↓



ちょっと硬い布地で出来て居るスニーカーで本当に安かった!
側面に花模様が有って可愛い。
値段は980円でした(消費税込みで1058円)


会社用の運動靴↓



黒色のadidas。
紐が白色って言うのはちょっと嫌だったけど後で変える事も出来るので気にしない。
値段は4000円ぐらいかな?


あとは蒲田グランデュオ内の有隣堂で峰倉かずや先生の『最遊記異聞』を購入しただけで本日の買い物は終了しました。18時半に帰宅して饂飩だったので食べてから歯科院へ。でも饂飩を食べてから歯科院へ行って良かった!もし歯科院へ行った後に饂飩を食べようと思ったらどうなって居たんだろう?19時ちょっと前に歯科院へ辿り着きました。歯科院には私だけしか居ませんでした。ラッキーと言えばラッキー。直ぐ呼ばれて治療へ。
だけど右上奥歯は根っ子まで欠けて居ましたΣ( ̄□ ̄;)
歯科院の歯科医は「治療しても後で抜く事になるから抜いてしまいましょう」と言って歯をグリグリしながら抜きました。結構しっかりして居たのでバキバキ鳴りながら歯を折って居る感じがしました。ま、最初は麻酔を打ちながら歯が浮いて来るのを待ったんですけど根っ子まで欠けて居たので治療しても結局、詰め物が取れて意味が無いから歯を抜く事に。夕食の饂飩を食べて来て良かった!!!ま、抜歯したから痛いんだけど19時半頃なので痛み止めと化膿止めの薬を処方して頂いたんですけど処方する薬局が終わって居て無理で歯科院に少し痛み止め薬を貰って飲みました。あと綿を大量に頂きました。


本日はドキドキワクワクしながら金曜ロードSHOW!『るろうに剣心 京都大火編』を21時から観ました。ま、先週の『るろうに剣心』を観たので分かって居たんですけど漫画の『るろうに剣心』とは違うんだろうな~と思って観て居たんですが何か神谷薫の言葉は矛盾過ぎて苛々する。緋村剣心が戦いに行く事を見送りながら追い掛けて緋村剣心に逢うと「人を殺さないで」と言う。それじゃ無かったら緋村剣心は殺されても良いと言う意味か?今回も有りました!何処かの神社で関西弁を喋る剣豪と戦って居る時、浅井青空が緋村剣心に父親が最後に創った刀を渡した時に神谷薫は「剣心、殺さないで!」と言って居ました!いや何で?緋村剣心が相手を斬らなかったら緋村剣心は殺されるんですけど?
これって漫画でも同じなの!!?
それとも劇場版の実写だけ?それとも其れとも漫画でも同じなの?斎藤一も緋村剣心もちょっと違う気がしたんだけど四乃森蒼紫と瀬田宗次郎と志々雄真実は漫画の儘のような気がする。四乃森蒼紫と志々雄真実は絶対見た事が有ると思ったもん!でも最初、藤原竜也さんが沖田総司にしか見えなかったんで江口洋介さんと仲間割れ?と思っちゃいましたよ。来週も頑張って観ようと思って居ます(*・∀・*)ノ



#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise