- Hashtag "#ブログ" returned 79 results.
先週水曜日に雪が降り、教室の駐車場においた車の屋根に2cmぐらい積もりました。
大峠は随分積もっているだろうなと、日曜日に恐る恐る大峠越えで喜多方に帰りました。車が通っているので、路面の圧雪や、シャーベット状はありませんでしたが、除雪で寄せられた雪がまだ残っていました。
昨夜も通りましたが、まだ大丈夫でしたが、ゆっくり帰ってこれました。
今日、急いでタイヤ館に行ったら2~3時間待ちと言われ、ガックリでした。、待つしかないと腹をくくって本を読んでいたところ、1時間もたたずに出来ましたと呼ばれました。ガッカリした顔を見て可哀想になったのでしょうね。キット。
福島市西道路のタイヤ館店長さんありがとうございました。
数字パズルは書いたり消したりの繰り返しで嫌になり止めてしまうことが多いです。
写真のようなサイコロをつくれば書く、消すがなくなります。
将棋感覚で素因数分解の訓練になりました。
元高校教師と話をしました。
勉強なんか大嫌いと成績が悪い生徒と話をしてみると、僕はこれをやりたいと目標を持っている子が多く、普通に勉強している子の方が持っていないと感じていた、と。
そういえば、自分が中学、高校の時周りを見ても私はこんな人間になると目標を持って勉強している者はほとんどいなかった。
単に大学に行ってこんな世界に入ろうかなとぼんやりした目標だけだった気がする。
フリースクールも含め、不登校児等の対応は難しい。
紙芝居やビデオを使い、身を乗り出して聴く話をしながら、どんな人間になりたい、どんな仕事をしたいと、もっと具体的に問いかけなければと感じました。
会津から通って下さる生徒さんがいます。
水曜日の夕方から降った雪が土湯峠では解けずに残っていたとのこと。
通えるのは12月中旬までになるかなと話しておられました。
雪で行動が制限される、寒さで体が縮むなど、酷暑とは真逆の生活で、暑くてもいいから夏が欲しいと弱音を吐く季節になりました。
気を付けて通ってほしいものです。
2月に引っ越してからなかなか整理できないでいましたが、ようやく模様替えしました。
長テーブルが入ってもあまり邪魔にならなかったようで、お母さん方にもすっきりした気がすると好評です。
体験レッスンは随時お受けしますので、是非おいでください。
七田式プリントは幼児期に使うプリントとして実績があり、おすすめです。
毎日取り組むことで習慣化し、小学校に上がってもプリントをすることが当たり前で手がかからないと、余裕たっぷりのお母さんが多いです。
しかし、うまく取り組めずたまってしまったと悩んいるお母さんもいらっしゃいます。でも心配ありません。
難しいことを無理に進めてイライラするよりは、エイッとスイスイできるプリントAのスタートラインに戻ってみてはいかがでしょう。
たぶん親のプライド(?)が許さないとなるかもしれませんが、子どもは、こんな簡単なこと出来るよ、と喜んで取り組んでくれるはずです。
面白くないものは大人でも敬遠するのに、子どもには勉強という名のもとに強いているとすればお互いに痛いですから。
そうは分かっていてもなかなか出来ないのが親なんですけれどね。
レッスンが終わって窓を開けたら雪が降っていました。初雪です。
いつもより暖かいなと思っていましたが、一転して雪です。
今晩はそんなに積もるとは思いませんが、遠くから通って下さる生徒さんはこれからが大変です。安全に通ってほしい。
まだ冬タイヤに交換していない。タイヤ屋さん大忙しで、混んでいるんだろうな。
山歩きを始めた中学、高校生の頃は力任せに歩いていたせいか、
毎回、もう2度と山になんか来るものかと思っていました。
がしかし、数日たつと歩きたくなり、週末にはまた山に。
ある時、ふと、歩いているだけで十分楽しいことに気が付いたのでした。
それから今日まで時間を見つけては歩いています。
勉強だっていやだからやりたくないけど、好きなポイントを見つければ楽しくなる。
好きなことを伸ばしてやれば、きついことも自分で楽しんで乗り越えていけるはず。
山歩きと同じように。
好きなことはなに?と探し、引き出す子育てを考えてみてはいかがでしょう。
経済学者が書いた幼児教育の本です。
ノーベル経済学賞のジェームズ・ヘックマン教授が書いた「幼児教育の経済学」東洋経済社
教育経済学者中室牧子慶応大学准教授が書いた「学力の経済学」ディスカヴァー・トウエンティワン
週刊東洋経済の「教育の経済学」10/14 2015
経済から見た幼児教育の話なので、何となく敬遠したい気がしたのですが、科学的根拠に基づいた研究成果から出された結論でしたので一気に引き込まれました。
生徒たちの発表会を行います。
12月6日(日) 9時半~ 複合保健施設 ホリスティカかまた 会議室
3歳児~小学生 暗唱テキスト 漢詩漢文、近代文学、古典文学の中から2~3作品。100ペグ、世界の首都、形で覚える都道府県、かけ算九九 円周率300桁等
2歳児 リトミック。
両親祖父母の前で演壇に立ち発表します。
初めて参加のお母さんは、出来なかったらどうしようと緊張していますが、子どもは堂々と発表、こんなに出来るんだとわが子の素敵さに感動されます。
緊張で泣いたり、暗唱を忘れてしまう子どももおりますが翌年から堂々と発表、頼もしく育ったことを実感します。
個人戦 集中力プリント 形探し 文字探し 初級 中級 上級を自由選択
家族対抗 都道府県パズル 枠あり 枠なし 枠なし組は昨年の上位家族
集中力プリントは子どもが親を超え、家族対抗では各県の形チップが逆さま、裏返しと、親が子どもに質問しながら作り上げるので、テンションが急上昇します。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account