Search Bloguru posts

Asagiri Ladies Clinic のブログ

https://en.bloguru.com/asagiri

胎児心拍モニターと陣痛計の目的

thread
胎児心拍モニターと陣痛計の目的
お腹の中の赤ちゃんの状態が悪くなる場合のほとんどは分娩中に起こります。陣痛(子宮収縮)が赤ちゃんにとってストレスになるからです。赤ちゃんがこのストレスに耐えて元気でいるかどうかをリアルタイムで観察するのが、胎児心拍モニター。一方で分娩が順調に進行するためには適切な陣痛が必用で、これを陣痛計で同時にモニタリングしています。LDRでは助産師がお母さんの側についていますが、同時にこれらのモニターを、院長室・ナースステーション・診察室にも置いています。外来診察中を始め、昼夜を問わず医師が胎児の赤ちゃんの状態を常に把握し、お腹の中の赤ちゃんに異常があった時に直ぐに対応できるようにしています😊
#お産準備 #マタニティライフ #倉敷ベビー #倉敷赤ちゃん #出産入院準備 #岡山産婦人科 #浅桐産婦人科 #産婦人科クリニック #産婦人科受診 #産婦人科病棟 #産科選び

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise