Search Bloguru posts

現代の自分、暴走する現実記録

https://en.bloguru.com/ayanami

freespace

腰が痛いのよこれ

thread
腰が痛いのよこれ
現在の北海道(撮影場所:旭川)雪だらけですよ本当に。雪かきが大変でさぁ・・・

えー重大任務任されました、雪かき。雪はねとも言います、これを今日やることにしたんですよ。少しぐらいの雪ならまだいいんだけどね・・・大量に積もっていたんだなこれが。もう雪の積もった量10センチとかじゃないぐらい積もってたね、しかも湿っているみたいでちょっと雪が重い(汗)午前中に雪かきしようと思ったら午前中吹雪みたいな状態で雪かきが出来る状況じゃなかった、んで午後にやっと雪がチラチラと降る状況になったのでやっと雪かきを開始しました。朝から一度も外を見ていないので外を見てみたら・・・うげぇ〜なんじゃこれゃあ!!階段は雪で段座が分からないし地面が分からない、雪の王国になっちゃってたよ。よし、雪だるまでも作るか!と思ったけどそんな余裕もないのですぐスコップを持ってゆきかき開始。階段の雪からおろしていって・・・ああ腰が痛てえ!!結構腰を使う作業なので痛いね、土を掘っているような物だよ雪って結構重いし。ちょぴっとだけ降ったらロマンチックだけど沢山降ったら交通麻痺や雪かきで腰と腕が痛くなるよ、雪をばかにしてはいけない。私の家は結構外が広いので雪が自分の家の土地に積もっていたら雪かきして何とかするしかないよね。ちなみに雪の処理の仕方は昔のブログでも書いたと思うけどロードヒーティングの道にドカドカ雪を入れて溶かすだけ、融雪機なんかいらないですよ奥さん!!とまぁこんな感じで雪かきやっていました、で一番辛いのが雪かきが終わった後、30分ぐらい雪をぶん投げたり掘ったり持ち上げたり自分自身が雪にダイブして遊んでいたりして雪かき終わった後・・・

すんげぇしんどい

腰は痛いし手袋脱いだ後の手は何かの神経が伸びたのか手を動かしたら痛いのなんの、久し振りに雪かきしたから体が慣れていなかったなぁ・・・次やるときはまぁマシな方かなとは思うんだけどね、正直もう嫌だなぁ・・・辛いよ。北海道に住んでいる方ならお分かりであろう、雪は厄介者だと・・・。でもそんな雪が好きな北海道市民であった、ちゃんちゃん♪いや終わらないけど雪は使いようなんだよね。私の祖母は雪の中に漬け物入れたり発泡スチロールのなかに食料入れて冷蔵庫なんかにしたり雪で雪像なんか作ったりする冬祭りがあったり・・・雪は友達さ!!てな感じですね。スキーもスノボもスキージャンプペアだってできる、雪って不思議なもんだよ。んで今の私はと言うと指が痛くてしんどそうにキーボートで文字うっています、ありがとうございました

右京さんになに送ろうかなぁ・・・絵もいいんだけど

#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
birdy
Commented by birdy
Posted at 2006-12-19 13:44

うわぁー!雪!
雪に無縁のところに住んでるから、感激するけど、日常となると大変ですね。
岡谷(長野県)の友達も、屋根の雪下ろしがたいへんだと泣いていました。

若さが大きな武器!
頑張って!

People Who Wowed This Post

量産型水野
Commented by 量産型水野
Posted at 2006-12-20 15:17

雪下ろしが一番大変ですね屋根の、一応命の危機もかかっているしからといって雪をおろさないで待っていると雪の重みで家が潰れますよ

まぁ若いウチですかね

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise