四万十川 ご紹介 (その1 四万十川の風景)
Nov
25
![四万十川196Km の始まりの...](/userdata/19/19/201411260215090.jpg)
![大きな岩に刻まれた『四万十川源...](/userdata/19/19/201411260218081.jpg)
![四万十川上流域の風景。](/userdata/19/19/201411260221102.jpg)
![沈下橋は四万十川支流をあわせて...](/userdata/19/19/201411260222053.jpg)
![大雨が降り、水嵩が増せば通れな...](/userdata/19/19/201411260223364.jpg)
しかも、多くは車が通れません。
因って、新しい橋が沈下橋の近くに架かりました。
![このような橋は四万十川に似合わ...](/userdata/19/19/201411260226545.jpg)
と反対する人も居たそうです。
![源流点 不入山(いらずやま)は...](/userdata/19/19/201411260228246.jpg)
それを196Kmかけて下るのですからその流れはゆるやかです。
休日ともなると観光客で賑わいます。
応仁の乱を逃れ、一条家の荘園があったここ中村に移り
京都に倣って街を造り、京の文化を持ち込みました。
因って『小京都土佐中村』と言います。
http://cgi2.nhk.or.jp/michi/cgi/detail.cgi?dasID=D0004290043_00000
これで、四万十川ご紹介(その1 四万十川の風景)を終わります。
どうぞ四万十川へお出かけ下さい。お待ちしています。
Posted at 2014-11-26 00:01
People Who Wowed This Post