金富士酒場
Jul
22
![★ビルの地下★](/userdata/3646/3641/202207240023150.jpeg)
![★レトロな門構え★](/userdata/3646/3641/202207240023151.jpeg)
![★厳選されたメニュー(これでも...](/userdata/3646/3641/202207240023152.jpeg)
![★最初のセット★](/userdata/3646/3641/202207240023153.jpeg)
![★男山 上撰 熱燗★](/userdata/3646/3641/202207240023154.jpeg)
![★絶品 玉子焼き★](/userdata/3646/3641/202207240023155.jpeg)
![★個人的定番定番ブタ★](/userdata/3646/3641/202207240023156.jpeg)
![★レバー★](/userdata/3646/3641/202207240023157.jpeg)
![★とり、タン★](/userdata/3646/3641/202207240023158.jpeg)
![★いい感じです★](/userdata/3646/3641/202207240023159.jpeg)
![★かなり混雑★](/userdata/3646/3641/2022072400231510.jpeg)
![★(参考)ビル正面画像★](/userdata/3646/3641/2022072400231511.jpeg)
かつて札幌に 中川酒造 という蔵元があり、そこで「金富士」という清酒を販売していたのがはじまりとのこと。その中川酒造の直営店でした、1970年に蔵元が廃業、そこで旭川の男山に替わって「男山直営酒場」になりました。
カウンター、テーブル席でそれほど広くはありませんが常に満席な印象。
こちらでは「玉子焼き」が必須。注文してから焼き上げる塩気のある柔らか玉子焼きは絶品。
通称赤ラベルの「サッポロラガービール」が人気ですがここでは「男山 上撰」を熱燗で。
ちなみにアルコール類は頼む都度無料のお通しが付きます(えだまめ、冷奴、漬物の順みたい?)。焼鳥は タレ・塩 がありますが個人的には総て塩で。
さっと呑んで焼鳥と玉子焼きをいただいたて会計1,890円と格安(全て税込)。
安くて美味しくた応対も素晴らしい名店です。
☆金富士酒場
☆札幌市中央区南5条西3丁目 北専プラザ佐野ビル地下
☆駐車場なし