Search Bloguru posts

ベンツの無人カーは豪華に!

thread











 

メルセデス・ベンツの

無人カー、2030年に現実化?!



180度回転する大きめの椅子など、

未来の車は、車内でリラックスできること、

音声で通行人を優先したりと、

安全性も考慮、

特にアメリカの子供達の通学は

親達が送り迎いであるが、

この親達の仕事が無くなるのは、

大変な革命である。







*********************************************
10歳若返り、美肌、健康、ダイエットには
絶対に使ってほしい、この2つを変えること! 

何せ飽きずに使え、効果は家族全員がわかります!

 こちらをクリック↓
https://sites.google.com/site/kenkonoomoto

*********************************************
#ブログ

People Who Wowed This Post

IKEAの苦情がもっとも多い商品!

thread
引き出しの開閉ごとに、ぐるぐる... 引き出しの開閉ごとに、ぐるぐる移動してしまう。




ソファベッド ベッドにする際、... ソファベッド ベッドにする際、布を引っ張ってしまうので、布に穴が開く。 15年以上の苦情が続く商品。






このベッドも下のテーブルも、組... このベッドも下のテーブルも、組み立ての際から釘が上手くはまらない。







価格もかなり安いので、かなりの... 価格もかなり安いので、かなりの安物。 10分も座っていられないほど、座り心地が悪く、腰も痛くなる。








絶対買ってはいけないそうで、素... 絶対買ってはいけないそうで、素材がかゆくて、寝れないそうだ。





とにかく安いコップなんで、直ぐ... とにかく安いコップなんで、直ぐわってしまうから良いのだという人には、お勧めだが、これも不人気コップ。 
直ぐにくもってしまうそうだ。











 
*********************************************
10歳若返り、美肌、健康、ダイエットには
絶対に使ってほしい、この2つを変えること! 

何せ飽きずに使え、効果は家族全員がわかります!

 こちらをクリック↓
https://sites.google.com/site/kenkonoomoto

*********************************************
#ブログ

People Who Wowed This Post

キシリトールは微妙。。。&全米公開映画興行収入順位

thread
全米公開映画、先週トップの人気... 全米公開映画、先週トップの人気は「Insurgent」





「Insurgent」... 「Insurgent」






キシリトールは微妙




直ぐに虫歯になる体質で

日頃から砂糖入りのものは控えてるのだが、

まあ、ここまで、どの食品が良いだの、

悪いだの言われると、

いつも噛んでるガムのキシリトールって

ホンマに歯に、ええんかいな?!っと、

ふと、思った。


キシリトールは、

数年前に犬には良くないということが発覚している。



Cochran出版の記事によると、

5,000人をキシリトール入り

歯磨き粉を使用して、調査をしたところ、

13%の人に効果がみられた。

特に子供に。


ところが、キシリトール入りガム等は、

消化、 下痢などの症状の因果関係をまだ

否定できないものがあるので、

子供の虫歯予防しか、良いと言えないそうだ。







先週末、全米公開映画興行収入順位




先週末(3月22日付け)の全米の興行収入の順位は、

1位  「Insurgent」 予想通り、

全米で大ベストセラーとなった

新人作家ベロニカ・ロスのティーン向け

ディストピアSFアクション3部作の

「ダイバージェント」シリーズ。

約5400万ドル(約65億円)を売上で大ヒット発進。

主演のシェイリーン・ウッドリーは、

ヒロインのトリスを演じるが、

前作で逃亡者となってしまったトリスとフォーは、

共同体から追われる羽目になる。

何とか味方と共に共同体の謎を解き明かそうと

未来のシカゴで奔走すると言う物語。

(ライオンズゲート配給) 



2位 「シンデレラ」 ディズニーの古典アニメを

実写化した大作ファンタジー・ロマンス作品の

「シンデレラ」が引き続き順調に入り、

2週目の売上は約3450万ドル(約41億円)で、

累積で1億2200万ドル(約146億円)と大台の

1億ドルを2週目で軽く突破。



3位 「ラン・オールナイト」 

年はとってもまだまだ元気なリーアム・ニーソン主演の

ニューヨークの街を一晩中逃げ惑う

ワーナーのアクション作品。

2週目にして累計約2000万ドル(約24億円)と

彼のアクション系作品としては

前作の「誘拐の掟」

("A Walk Among the Tombstones"、

総興行収入の結果が約2600万ドル、約30億円)と同じく沈没。



4位 「The Gunman」

「96時間」の監督のピエール・モレルと、

ハリウッドの大御所プロドューサーの

ジョエル・シルバー、ショーン・ペンが

主演するアクション・スリラー作品。

初登場で入ったものの、

興収約500万ドル(約6億円)とかなり寂しい船出。

アラン・ドロンの「最後の標的」のリメイク版で、

共演には

ハビエル・バルデムやイドリス・エルバなどが出演している。

元特殊部隊の主人公は民間軍事会社の傭兵として、

様々な工作活動に携わり、暗殺も請け負っていた。

しかし、引退を決意したことで、

不都合の生じた組織から

命を狙われるハメになると言う物語。

(オープン・ロード・フィルムズ)



5位 「ザ・キングスマン」

フォックスのスパイ・アクション作品。

順調に、大台の1億ドルを先々週に無事に超えて、

現在まで約1億1500万ドル(約120億円)



6位 「Do You Belive?」(Pure Flix配給)

ミラ・ソルヴィノ主演の「神は死んだのか」製作陣による

宗教ドラマ最新作。



7位 「マリーゴールド・ホテルで会いましょう」

(フォックス・サーチライト・ピクチャーズ)続編が入ったが、

3週目で興行収入は約2400万ドル(約29億円)と

余り伸びてはいない。



8位 「フォーカス」 ワーナー

ウィル・スミス主演の詐欺師をテーマにした

クライム・サスペンス作品。

4週目で総興行収入は、約5000万ドル(約60億円)と、

ヒットともフラップ(失敗)とも言えない微妙な数字。


9位 「チャッピー」ソニー

ロボットが人間のような知能を持つと言う

ニール・ブロムカンプ監督のSF・アクション作品。

3週目にしてたったの2830万ドル(約34億円)と

完全に沈没。



10位 「スポンジ・ボブ 海のみんなが世界を救Woo(う〜)」

パラマウントのニコロデオンの人気アニメの

劇場版第2弾。 

引き続き入り、7週目での総興行収入は

約1億5900万ドル(約191億円)と大ヒット。




 
*********************************************
10歳若返り、美肌、健康、ダイエットには
絶対に使ってほしい、この2つを変えること! 

何せ飽きずに使え、効果は家族全員がわかります!

 こちらをクリック↓
https://sites.google.com/site/kenkonoomoto

*********************************************
#ブログ

People Who Wowed This Post

シワを防ぐ8種類の食品

thread



アメリカの栄養士、ペトロネラ・ラヴェンシェア氏は、

紫外線や喫煙は、

皮膚、顔のシワやシミの原因となることは

よく知られているが、

特にシワを増やす原因の食品もあると言う。



大きく分けると、8種類の食品が皮膚のシワの

原因となるそうだ。


1. 砂糖: コラーゲンの働きに影響し、

   弾力性が減り、みずみずしさを失わせる。
 

2. 穀物: 果糖を含むため、砂糖と同様の

   原因と、ミネラルを消費する。


3. アルコール: 肌に一番重要とされる

   ビタミンB, A, Cを失う。

   特に、ミネラルのマグネシウム、ジンク、

   良質な脂肪酸を失う。


4. トランス脂肪:  長期の保存のもの、クッキー、
 
   ファーストフード、 揚げ物は、

   肌の細胞に影響を与え、

   肝臓にも炎症を起こす。


5. 人工甘味料:  肝臓に影響を与える。


6.  カフェイン:  カフェインは身体の

   水分を奪うので、コーヒーを飲むなら

   同量の水を飲む。


7. 食肉加工品: ハム、ソーセージ等。

   保存剤がビタミンCを多く奪う。


8. ミルク、チーズ:  ミルクのカゼインが、

   ニキビや便秘の原因となるように、

   身体を詰まらせる。
   




と、なると食べるものがなくなるなあ。。。





   
*********************************************
10歳若返り、美肌、健康、ダイエットには
絶対に使ってほしい、この2つを変えること! 

何せ飽きずに使え、効果は家族全員がわかります!

 こちらをクリック↓
https://sites.google.com/site/kenkonoomoto

*********************************************

#ブログ

People Who Wowed This Post

アメリカ人が旅行したい都市はどこ?

thread
1位 トルコ... 1位 トルコ



2位 カンボジア... 2位 カンボジア


5位 チェコスロバキア... 5位 チェコスロバキア





調査でアメリカ人が

世界で一番旅行したい都市は、



1位  モロッコのマラケッシュ
 
     1年を通してナンバーワン。  

     アメリカの中では、ニューヨークが1位。



2位   カンボジア

      異文化、 名物な料理が満載、 
 
      高い評価のホテルが並ぶなど。



3位  トルコのイスタンブール

      昨年まで、1位だったが今年は3位。

      トップ評価のレストラン、ホテル、

      アトラクションが魅力。



4位  ベトナムのハノイ

      人物博物館、 特有のある多くのレストランなど。


5位  チェコのプラハ


6位  イギリスのロンドン


7位  イタリアのローマ

      ひしめきあった飲食街と大聖堂


8位  アルゼンチンのブエノスアイレス


      
9位  フランスのパリ

     食道楽、 オルセー美術館


10位 サウスアフリカのケープタウン




世界で、一番安全な町は、

東京が1位で、大阪が3位だったが、

世界で旅行したい町に、日本の街は

10位の中になかった。





*********************************************
10歳若返り、美肌、健康、ダイエットには
絶対に使ってほしい、この2つを変えること! 

何せ飽きずに使え、効果は家族全員がわかります!

 こちらをクリック↓
https://sites.google.com/site/kenkonoomoto

*********************************************


#ブログ

People Who Wowed This Post

希少動物、「リイ・パイカ」って、こんな顔!

thread
やけにかわいいけれど、見たこと... やけにかわいいけれど、見たことない、動物。


中国の山脈で20年ぶりに、

カメラに収められた

愛らしい動物は、

超希少動物の

ウサギ科のパイカだが、これは種類が

" リイ・パイカ ”。



最後に発見されたのが、1983年。

山脈、奥深く、穴などに住んでおり、

アリゾナ大学の研究化のアンドリュー・スミス氏と

北京環境保護アカデミーのリー・ウエイ・ドング氏は

2002年から2003年の間に、37日間かけて

彼等が生息しそうな場所を探したが見つからなかったが、



1983年に見つけたドング氏のグループが、

昨年夏、1匹と遭遇。 

29匹が生息されているそうだ。


一度、お目にかかってみたいものだ。






*********************************************
10歳若返り、美肌、健康、ダイエットには
絶対に使ってほしい、この2つを変えること! 

何せ飽きずに使え、効果は家族全員がわかります!

 こちらをクリック↓
https://sites.google.com/site/kenkonoomoto

*********************************************





#ブログ

People Who Wowed This Post

amazon近未来配送&全米公開映画「チャッピー」レビュー

thread
amazon 「プライム エア... amazon 「プライム エアー」  無線式小型配達ヘリコプター 







amazon 「プライム エア... amazon 「プライム エアー」  無線式小型配達ヘリコプター



 

amazon プライム・エアー




amazonでは、

将来、小型無線式ヘリコプター

”amazon プライム エアー”を使い、

amazonの倉庫から、お客さんへ

注文から30分で届けると、

アメリカで人気番組の「60分」で

公に発表した。

そのため、今はアメリカ航空局の

認可待ち。










人工知能を持った心優しいロボットのチャッピー


の冒険を描いた、全米公開映画レビュー





chappy



“Chappie” (米国2015年3月6日公開)

邦題:「チャッピー」(2015年5月23日に劇場公開される予定/ソニー)

ジャンル: SF・アクション

放映時間: 1時間39分

お薦め度: ★★ (4★が満点)


配給会社: コロンビア・ピクチャーズ/ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント

製作会社: メディア・ライツ・キャピタル



(ストーリー)
近未来の南アフリカのヨハネスブルグでは

高い犯罪率を減らそうと、

兵器メーカーのTetravaalから人口知能搭載の

最先端のロボットにポリスの役割をさせていた。

ロボット設計者のデオン・ウィルソンは、

人間に近い感情を持ったり、

知性を模倣したり出来る新しいタイプの

人口知能ソフトウェアを開発する。

上司からに試作することの許可が得られなかったので、

廃棄寸前のロボットと一緒に

ロボットのアップデートするために

必要なドライバーを家に持ち帰ろうとする。

だが、強盗を手伝わせるための

プログラムをされたロボットを欲しがっている

ニンジャ、ヨランディ、ヤンキーの暴力団グループに、

デオンは誘拐される。

銃で脅され、デオンは、

壊れたロボットに新しいソフトウエアをインストールする。

“チャッピー”と名付けられたロボットは、

見た目は攻撃ロボットだが、

知能はまだ何も情報を持っておらず、

純真無垢な子供のようであった。

借金返済を7日以内にしないと

ギャングのボスに殺されてしまうニンジャたちは、

チャッピーを何とか1人前のギャングに育てようとするが、

デオンは何とかまっとうに調教をしようと対立する。

そんな折、妬んでいた同僚のヴィンセント・ムーアに

チャッピーの事を知られ、

彼が作った大型の攻撃用ロボットでチャッピーたちを抹殺しにくる。




(作品評価)
• 本作は、南アフリカで生まれ育ち、

現在はカナダ在住のニール・ブロムカンプが

2004年に製作をした短編映画の

「Tetra Vaal」を長編映画化した作品である。


• コンピューターのソフトウェアが

人口知能を持つと言うアイデアは、

今からもう約50年も前にスタンリー・キューブリックが

撮ったSF映画の金字塔である

「2001年宇宙の旅」の中のコンピューターHAL 9000で

描かれており、アイデア自体にオリジナルはないと思われる。


• また、人間の心をソウトウェアに転換し、

留めておく事が出来ると言うところ設定が余りにも

安易な作りとなっているのと、

「第9地区」と違い、観客に迎合するような安易で

派手なアクションも余り感心しない。


• 但し、チャッピーのパーフォーマンス・キャプチャーは

本当に上手く作られており、一見の価値はある。




(監督・俳優・製作スタッフ等)
監督は2009年にエイリアンが宇宙から漂着し、

スラム街の難民となり南アフリカに

住み着いていると言う独創的なアイデアの作品の

「第9地区」を撮ったニール・ブロムカンプ、

製作はニール・ブロムカンプと

つい最近劇場公開された実写版の

「シンデレラ」などを製作したサイモン・キンバーグ、

脚本はニール・ブロムカンプと

「第9地区」で一緒に脚本を書いたテリー・タッチェル、

撮影は同じく「第9地区」で一緒に

仕事をしたトレント・オパロック、

音楽は数々の名曲をこの世にだしているハンス・ジマー、

出演者にはブロムカンプ作品の常連のシャールト・コプリーが

ロボットのチャッピーをパフォーマンス・キャプチャーで

演じており、インド系英国人で2008年の

「スラムドッグ$ミリオネア」で注目されたデーヴ・パテール、

それに2011年の「リアル・スティール」では

大型ロボット格闘技でヒーローを演じたが、

今回は嫌な悪者役を演じているヒュー・ジャックマン、

それにシガーニー・ウィーヴァーが兵器会社の

女上司で出演している。変わったところでは、

ニンジャと言う役者が芸名のまま出演している。




監督:ニール・ブロムカンプ

製作:ニール・ブロムカンプ、サイモン・キンバーグ

原作:ニール・ブロムカンプ 「Tetra Vaal」

脚本:ニール・ブロムカンプ、テリー・タッチェル

撮影:トレント・オパロック

編集:ジュリアン・クラーク

音楽:ハンス・ジマー

美術(プロダクション・デザイン):ジュールズ・クック

俳優:シャールト・コプリー、  デーヴ・パテール、  
ヒュー・ジャックマン、  シガーニー・ウィーヴァー、
ニンジャ、








*********************************************
10歳若返り、美肌、健康、ダイエットには
絶対に使ってほしい、この2つを変えること! 

何せ飽きずに使え、効果は家族全員がわかります!

 こちらをクリック↓
https://sites.google.com/site/kenkonoomoto

*********************************************


#ブログ

People Who Wowed This Post

アメリカ生活も辛いよ!

thread
日本の皆さん! お金持ちはどんどんアメリカに

永住して、物凄い高い税金を払ってください。

アメリカの税金、医療、自動車保険のバカ高さを

ご存知でないようで、

金持ちの知人も、日本はもう政府がだめだから、

年金や税金を納めるのが、馬鹿らしい。

ハワイにマンションを買って、家族で住むと

言っている。 すでに知人の3組の金持ち家族が

子連れで、ハワイに引越したが、

2年ほどで、日本へ帰国した。



アメリカの学校の教育方針の相違、

何でも自分達でやらなければならない社会、

例えば、子供の身体検査も学校はやりません、

学校の先生は、落ちこぼれには直ぐに落第を勧めます。

所得税も自分で毎年申告します。

社会では英語がわかるのが、

当たり前だと思われているので、

わからない人に、いちいち丁寧に説明してくれない。

日本では、人に良くして上げれば、

黙っていても良くしてくれるだろうという暗黙の

了解みたいなものがあるが、

ここでは、ほとんど通用しない。 

もちろん、通用するアメリカ人もいるし、

神様の様に優しい人もいる。 


ほとんどのアメリカの町は、車がないと移動が大変。

よく留学生が、最初は車がなくても良いといって

渡米して来るが、

車がないことは、返って犯罪に

巻き込まれる危険性が多く、 

車を運転した方が、バス、電車、歩きより

この国は安全なのだ。

見えないものが、何せ高い、

例えば、各保険と税金。



今回は、身近なアメリカ生活の

アタマにきている点をリストしてみた、

じゃあ、なんで、あんたはアメリカにいるのかって

聞かれると、

すでに仕事を持っていて、

日本では今さら、仕事を探せないし、

家族もいないからだ。



あとは、、、 何だろうか、、、


ゴルフも、日本で地方に住めば

安い値段でできるしねえ、、

困ったなあ、アメリカのこれといって

良いもんないなあ。。。



前々回から言っているが、

日本でかっこつけて、

英語がしゃべれるというより、

カラオケでも上手くなった方が、

いいと思うね。





一昨日より出張で、東京に滞在中。

付き合いで、食事の量が増えるんで、

太るのが心配だ。




*********************************************
10歳若返り、美肌、健康、ダイエットには
絶対に使ってほしい、この2つを変えること! 

何せ飽きずに使え、効果は家族全員がわかります!

 こちらをクリック↓
https://sites.google.com/site/kenkonoomoto

*********************************************
#ブログ

People Who Wowed This Post

日本人はどうして英語が必要なのか分からない!(後編)

thread


昨日の続きです。


海外から日本へ帰国すると、

今度は日本の消費税や

遺産をもらう場合は、遺産相続税に

さらされる。



日本の消費税は、4月から8%になった。

10%に引き上げされるのは、

どうも、2017年になる公算だが、

いずれにせよ、

日本の消費税も問題は山積み。

いかんせん日本の不公平間感が強い。

金持ちは貯金の余裕もあり

すべてを消費することが無いが、

増大する貧困層は買うのが精一杯。

消費税増税の負担は

貧困層により大きな影響があるのは自明。



日本の消費税は、

少なくともアメリカのように

乳製品や食料品など、

生活最低必需品は低減税率を適用しても

良いのではないか。



また、アメリカでは居住区によって税率も

変わるが、これも一案。

オレゴン州やモンタナ州では消費税は無いし、

マサチューセッツ州は衣食ということで、

衣服にも消費税がかからない。

同じカリフォルニア州でも、

ロサンゼルス群と、

ディズニーランドのあるオレンジ郡では

税率は違う。  車で20, 30分移動すると、

税率が違うのである。

やっと、ちょっとアメリカの良い点といえるかな。。。



それと、相続税はアメリカはあげる側が払い、

もらう側は、相続税はないのである。



日本はどうして2重国籍を認めないんだ!

日本人国籍のアメリカ居住者にも

日本の選挙に投票ができるようになり、

そのため、

数年前に選挙演説のために、

民主党の議員がロサンゼルス在住の

日本人にわざわざ演説をしに来たことがあった際、

2重国籍を認める法案を出してほしいと

尋ねてみたところ、

確かにその案件はすでにあることはあるが、

今はまだその時期ではないそうで、

じゃあ、いつが時期なのかと問うと、

「今言う、問題だけではないが、

年金の問題がある。

まだ、海外には戦争中、戦後間もなく

海外に移住した日本人の移民がまだご健在で、

2重国籍を認めるということは、

この方達が日本の国籍をまた取得できる

ことになり、年金や生活保護の問題が出てくる。」

という、グローバルなお答え。



話しがあちこちしたが、お題にもどり、

日本の人は、

英語、英会話って、何のために必要なんでしょうか?

どれだけ、必要とされているのかどうかわからないが、

数年待てば、もっと高性能な翻訳のアプリとかでて、

代わりにしゃべってくれたりするそうだよ。

それ、当てにした方が、勉強するよりいいかもよ。






*********************************************
10歳若返り、美肌、健康、ダイエットには
絶対に使ってほしい、この2つを変えること! 

何せ飽きずに使え、効果は家族全員がわかります!

 こちらをクリック↓
https://sites.google.com/site/kenkonoomoto

*********************************************
#ブログ

People Who Wowed This Post

日本人は、どうして英語が必要なのか分らない?!(前編)

thread




日本では、英会話、英語とかの

やたらと学校、教材があり、

私立中学の入試に英語導入が広まっているらしい。


それって、何なんだ!

日本人がそこまで英語を必要とする、

目的がわからない。

日本人は皆、英語圏の海外に永住でもするのか?!



もし、アメリカっていう国を買い被っているのなら、

現状を知っておいた方が良い。

日本から永住した我々は、

こんな現象が起きている。



最近、アメリカに永住していたが、

帰国する日本人、

またはリタイアし帰国する日本人が増えている。



多くが一緒に苦労して永住権をとった人ばかりだ。

綾小路きみまろではないが、

「あれからン十年」 の月日が流れた。



先日、アメリカ国籍を放棄する人が増えていると

いうレポートを読んだ。

2013年度では、前年比2倍超、 

2014年は、第1半期だけで33%増。

不法移民流入が止まらないことが頭痛の

タネだったアメリカで、

米国籍を捨てるとは。

しかし理由を聞くとまさに得心。



ここでハッキリしているのは、

米国籍を放棄する人達は庶民ではない。

高額所得者、ひらたくいえば、

「大富豪」である。

フェイスブックの創立者の1人、

エドワルド・サバリン氏や、

大物歌手ティナ・ターナーは

今や米国市民ではない。

理由は「税金」。


アメリカの所得税率はかなり高い。

だから富豪はスイスの銀行など、

世界中に所得を分散する。 が、

現在、アメリカ市民は全世界の所得を

レポートしないといけなくなった。

正確にはこのルールは以前からあったが、

あまり知られていなかった。

ところが、スイス銀行のスキャンダルをきっかけに

この義務が広く認識され、全世界の所得への

課税じゃあやってられないと考える人が増えた。

国外の金融口しかも義務を怠ると3年で

数百万ドルが消えるほどの罰金が課せられる。



庶民にはあまり関係の無い話ではあるが、

突き詰めて考えると

今後、アメリカは貧乏人がますます流入し、

大金持ちはどんどん流出する国となるわけで、

どう考えても一般市民には

良いニュースとはいえない。



先に言った日本人の永住者の帰国は

大金持ちだけではなく、庶民も多い。

理由は、親の問題、就職、交通手段の不便さ、

医療、道徳や常識の違い、犯罪、

生まれた日本で暮らしたいから等。




明日のブログに続く。






*********************************************
10歳若返り、美肌、健康、ダイエットには
絶対に使ってほしい、この2つを変えること! 

何せ飽きずに使え、効果は家族全員がわかります!

 こちらをクリック↓
https://sites.google.com/site/kenkonoomoto

*********************************************
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise