-
posted 2013-09-29 23:05
my favorite
by
birdy
2013/9/28S Sat. この日の最後のダムです。 4つ、行きました。(^^ゞ まだ15:00前なのに山の影が長くなってきて山の中のダムだと実感します。 徳島県と香川県の県境近くにあります。 山の影を見ても、ダム湖が北側にあることがわかります。 ウルトラがナビ検索してでた地図にダム湖が北側にあ...
-
posted 2013-09-29 22:34
my favorite
by
birdy
2013/9/28 Sat. この日の3つ目のダムです。 四国堰堤ダム88箇所巡り第85番堰堤札所大川ダムは重力式コンクリートダムです。...
-
posted 2013-09-28 22:13
my favorite
by
birdy
2013/9/28 Sat. この日の2番目のダムです。 今回も午後から急にダム巡りになったので、下調べをしていなかったのでルートのロスがありました。 U7の次はU10になる五名ダムに行けばよかったかも。 四国堰堤ダム88箇所巡り第84番堰堤札所門入ダムは重力式コンクリートダムです。...
-
posted 2013-09-28 17:00
my favorite
by
birdy
2013/9/28 Sat. 台所と脱衣場の床張り替え工事、白アリ防虫工事で食器棚を出したりしてたのが、どうにか落ち着きました。 かなりの食器を捨ててスッキリしましたが、いつまで保てることか… 終活にむけてもう物を増やさない様にします。 お昼になったのでお使いがてらおうどんを食べに行きました。 秋晴...
-
posted 2013-09-25 17:00
Slow Life & Trips
by
wahootaste
先日、ある歴史資料の検証に走りました そう遠距離ではないのですが、気候も良くアウトドア感覚で 適当なところに野営をして楽しむ予定で出発 バックパックですと、荷物の容量や重量に気を使いますが 今回は車での移動 ただし、キャンプ場で無い場所では、水の確保と便所に 気を使います 水はポリタンクの20Lと他...
-
posted 2013-09-24 08:27
Otto's blog
by
Teragoya Otto
These are some road signs I saw on the way to Fukui. The first one is a bear. The second is a wild boar. The third one is a たぬき. Do you know what たぬき ...
-
posted 2013-09-24 05:19
my favorite
by
birdy
2013/9/22 Sun. 何が「番外」なのかよく解りませんが、これもダムです。 四国堰堤ダム88箇所巡りD5の神内上池ダムと何が違って「番外」なんでしょうか? ここも立派なため池のダムでした。 下に「二股下池」があって、上池との間の土手が堰体です。 スキーできそう!(^_^)v アースフィルムタ...
-
posted 2013-09-23 20:42
Otto's blog
by
Teragoya Otto
On the weekend we went camping in Fukui Prefecture. The campsite was right (= exactly) next to the beach. Great! Actually, the beach wasn`t a sandy beach. It was rocky. But it was interesting because there were rockpools containing a lot of small fish & crabs. My kids enjoyed catching them. I went snorkelling, but ...
-
posted 2013-09-23 19:22
my favorite
by
birdy
2013/9/22 Sun. 散々こき下ろされたダム巡りですが、やってみると新しい発見があって面白いです。 ダムにはいろんな種類があって、D4まではコンクリート式重力ダムでしたが、コレは違います。 今までだったら、ただのため池と土手と思っていたでしょう。 「アースフィルムダム」なんですって! これが...
-
posted 2013-09-23 17:35
Slow Life & Trips
by
wahootaste
今年、収穫した二点を額装して見ました 勿論、あり物ですので大きさは余り選択の余地がありません アワビの殻はスキンダイビングでゲットしたもの 身は腹の中に収めました 立体額の大きさが不足ですが、これで良しとし縁を1cmほど切っています 焼き物の破片は、江戸時代の街道で峠の茶屋跡でゲット 多分、江戸後期...