English日本語

Hashtag Search

Search results for "#団地情報"
  • <一つ目男爵>

    1月に拓殖大学工藤研究室の学生さんに「もくもく広場のデザイン」をお願いした。 9月末「道の駅高尾」で公開・その後も時々公開している。 写真集をいただいたので眺めている。 小生が該当しそうなのは「一つ目男爵&ちょうろう(長老)」注釈で・一つしかない目で真実を見極める。男爵の前では嘘をつくことはできない...
  • <フリーマーケット・NO2>

    昨日開催したフリマが好評で、私も出店したかった。 今度はいつ開催するの・沢山の声が寄せられている。 配布した<マンスリー>でも掲載・縁側他主要な掲示板にもポスターを貼りだしたが今一住民に認知されていなかったようだ。昨日の状況を振り返ると、出店者や購入者が顔なじみなので・会話を楽しんでいた...
  • <フリーマーケット>

    従来のバザーは、大量に出品された衣類や食器類等が、売れ残り処理に困った。 前日から値段を付けたり・区分けしたりの準備するので・大勢のボランティアの協力が必要だった。 住民から再三バザーの開催を要望されていたので・今回はフリーマーケット方式で開催した。 出店条件として・・商品の搬入・販売と終了後には商...
  • <手話ダンス!>

    本日のふれあいサロン・手話ダンスに感激した。 楽器を弾きながら歌うのは当然だが・歌いながら踊るのもアイドル組なら当然・ 踊らている手先や表情と・・素晴らしい歌声に圧倒された。 小生は不器用なので‥歌と踊りは全くダメ・ 手話を習ってもすぐに応用できない・そちらに気が集中すると歌うほうもダメ・ 本職なら...
  • <おばちゃんギター流し>

    毎月第2火曜日に<みんなで歌おう昭和の歌謡曲>を開催しています。 6回目の今日は<新沼陽子さん>・30数名の方が参加され大いに盛り上がった。 8月に初めてお目にかかった時に即出演を依頼した。片眼の小生だが目の狂いはなかった・・ 爆笑の連続・参加者を乗せるのが巧み・・ 通常は休憩を挟むのだが・ノンスト...
  • <新規のイベント!>

    住民の融和を図るために・・一人で多くの方に参加を求めて・種々の批判もあるが、今年度はいくつかのイベントを始めました。 ◎ちょい飲み酒場 ◎みんなで歌おう昭和の歌謡曲 ◎ふれあいサロン・手話ダンス(協賛) ◎フリーマーケット(19日開催予定) ◎御用聞説明会(12月11日予定・協賛) お陰様でいずれも...
  • <御用聞きの説明会>

    ボランティアは、<自主的>という意味で。<無償》の意味はない。 でも、日本では<ボランティア→無償→尊い>という意識が強く、疑問で残念です。 昼に、TV他マスコミで注目中の<御用聞き>の地域担当(’学生)が来られた。 来春卒業後は、御用聞き本社に就職するそうだ。 まじめな好青年で一生懸命に活動してい...
  • <ちょい飲み酒場>

    昨晩は小雨交じり来客がなければ閉店?で準備していたが予想外で12名参加で盛り上がった。 初めての方が4名参加・小生とは・一人は度々挨拶する方方一人は顔馴染みだが会話をしたことがない方・二人は初対面の方・・ 初対面の男性とは初めてだが話が合う。素面の時に縁側で話をしましょう・・小生も是非にと返事をした...
  • <手話ダンス!>

    <月に一度のふれあいサロン>が開催された。 今回が初めて・・毎月第3月曜日の午後に開催されます。 主催は・創作手話ダンス倶楽部(小川孝子代表)・・協賛・館ケ丘自治会は協賛という取り組みで協力した。 参加者が少ないと困るな・・懸念したが20数人ご来場くださり安堵した。 小川さんがピアノ伴奏に合わせ・巧...
  • <台風のいたずら>

    今回の台風で、八王子市の河川で数か所氾濫の被害が出ています。 館ケ丘団地は丘陵に恩在するので水害の心配はないが・・強風による風害が心配されていた。 9月8日の台風・下旬の台風15号と比較すると倒木等による被害は少ない。 長時間降雨が続いていたので、未舗装の部分は水たまりが多く残っている。 今回も風の...
  1. 25
  2. 26
  3. 27
  4. 28
  5. 29
  6. 30
  7. 31
  8. 32
  9. 33
  10. 34

Page 30/63