-
posted 2012-10-25 16:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
野草が生い茂る下草の中に、灰茶褐色の【むかご(零余子)】が出来ているのが目につきました。 【むかご】は、植物の栄養繁殖器官としての働きがあり、茎が肥大化して葉脇に形成され、ヤマノイモ科などに見られる<肉芽>です。 「ヤマノイモ」もしくは「ナガイモ」だと思いますが、自然に自生していますので、根茎として...
-
posted 2012-10-25 06:13
my favorite
by
birdy
別名 「山桃草(やまももそう)」。 「白蝶草(はくちょうそう)」 白い花のもあって、まさに白い蝶が飛んでるよう。 (ピンク)...
-
posted 2012-10-24 23:05
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
今年は広大な場所に植えられたコスモスは見られないと思っていましたが、ちょっと足を延ばしたところにありました。 沢山の方が車を止めて眺めていました。 超広角16mmで撮った様子です。広いでしょう? 【撮影データ】 Canon EOS 5D Mark II+Tokina AT-X 16-28 F2.8 ...
-
posted 2012-10-24 22:06
my favorite
by
birdy
2012/10/25 Thu. ピラカンサスは赤い実が多いですね。 コレ、黄色いピラカンサスの実でしょうか? 鈴なりになっていました。 (黄色)...
-
posted 2012-10-24 16:55
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
色とりどりの 「観賞用トウガラシ」 は鉢植えなどで良く見かけますが、この「観賞用トウガラシ」の品種【ブラックパール】の色合いには驚かされました。 2006年に行われた「アメリカンセレクションズ」(全米草花品種審査協会主催)で、金賞を受賞した品種です。 葉は育成初期は緑色ですが、高温と日照により黒紫色...
-
posted 2012-10-24 08:01
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
白いベゴニアに朝日があたって、 花弁がキラキラと銀の輝きです。 光の粒が見えるようですね。 朝日がだいぶ遅くなってきました。 その朝の低い日差しのなせる業です・・・。 昨日の朝は今年の秋一番の冷え込み。 起き抜けに寒いと感じました。 秋たけなわですが、 ジワリと冬の気配を感じさせましたね。 >クリッ...
-
posted 2012-10-23 22:11
my favorite
by
birdy
k2012/10/24 Wed. 千日紅って、丸いですよね。 それが長く伸びてるの。 尻尾みたい、ピンクのネコの。 なんか可愛いです。 (ピンク)...
-
posted 2012-10-23 16:54
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)」 は、すでに実が黒紫色に色づていますが、【マルミノヤマゴボウ(丸実山牛蒡)】は、今が開花時期のようです。 ヤマゴボウ科ヤマゴボウ属の多年草です。 白色の花と便宜上表記していますが、花弁のように見えるのは正確には<蕚>で、花径は7~8ミリと小さく、<蕚>は5枚ですが...
-
posted 2012-10-23 16:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
北アメリカ原産、根茎の形がゴボウに似ていますので【ヨウシュヤマゴボウ】と名が付いていますが、黒紫色の実を見ていますと「ヨウシュヤマブドウ」の方が適切ではないかなと感じます。 夏に咲いていた 白色の小さな花 が、茎と共にきれいに熟す季節になりました。 根茎や葉に比べますと含有量は少ないのですが、実はや...
-
posted 2012-10-23 04:15
my favorite
by
birdy
2012/10/22 Mon. 秋晴れのいい朝でした。 爽やか! (紫)...