-
posted 2007-11-10 14:30
Slow Life & Trips
by
wahootaste
名もしれない花(名がない訳ではありません) 通りかかった路傍に種が落ちて広がっていた、直径5mmほどの 小さな花が群生していました 濃いピンクと薄いピンクの2種 株を貰って鉢植えに ※花の名前は”らぶさん”からご教示頂いた「ゲンノショウコ」と 思われます 昔から下痢止めとして使われ、薬効が速やかに現...
-
posted 2007-11-09 14:30
Slow Life & Trips
by
wahootaste
プリムラ ジュリアン
-
posted 2007-11-09 06:55
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は夕食の後どうにも眠くて寝てしまい、 危なく更新なしになるところ、 0時10分前に目が覚めて、 なんとか間に合って書き始めたところです・・・。 朝、つゆ草を見つけて、 今の季節でもつゆ草って咲くんだと、 不思議に思って撮影。 つゆ草って6月ころに咲くイメージがあったので、 11月に咲いてるのはイ...
-
この花は樹高3〜4mくらいありましてけっこう朝夕寒いのに黄色い綺麗な花が咲いていました。 花の名前は解りませんのでご存知でしたら教えて下さい。 宜しくお願いします。 ◆楽天ブロガーの2人の方から教えて頂きました。 ★アンデスノオトメの説明文 花の少ない時期8〜9月にきれいな黄色の花を咲かせますので、...
-
posted 2007-11-08 14:30
Slow Life & Trips
by
wahootaste
ゼラニューム
-
更紗カンランが咲きましたので公開します。 カンランには土佐カンラン(高知)・紀州カンラン(三重)・薩摩カンラン(鹿児島)・日向カンラン(宮崎)・肥後カンラン(熊本)・球磨カンラン(熊本)・八女カンラン(福岡)等がありますが写真のカンランは紀州の更紗カンランです。 カンラン(寒蘭)は、ラン科の植物の...
-
posted 2007-11-07 14:30
Slow Life & Trips
by
wahootaste
ユリオプシディージー
-
この写真はナス科のハナナスといいます。 ハナナス(鑑賞用ナス)のミニトマトのような可愛らしい実は、白色→橙色→赤色と変化してゆき食用ではなく観賞用として改良された植物です。 樹高は1メートルくらいのびるのもあります。 稽古花の主材としても使われています。...
-
posted 2007-11-06 14:30
Slow Life & Trips
by
wahootaste
流石に11月 庭の花は少なくなり、冬に向かって手入れをしなくてはならない 樹木は葉を落とし、込み合った枝や枯れ枝を処分する 冬囲いにはまだ早い カランコエ...
-
まだ咲いているポリゴナムの花です。 和名はヒメツルソバといいます。 ポリゴナムはタデ科・タデ属の多年草の植物で原産地はヒマラヤですので寒さには強い植物です。 特徴としては葉は小さな楕円形で、中央に褐色のV字型の模様があり、マット状に広がって生育します。花は球状の頭状花序で、淡桃色です。雑草化するほ...