-
posted 2007-03-06 14:30
Slow Life & Trips
by
wahootaste
少ない椿を探してあちこちと歩き回る
-
この花はハクモクレンの花です。モクレン科の植物で別名シモクレンといいます。花期は4〜5月で日光を好む植物です。モクレンは3月に挿し木、株分けなどして増やす事が出来ますと百科事典には書いてありますが現在咲いています。温暖化の影響でしょうね。◆今日のニュース掲載...
-
posted 2007-03-05 14:30
Slow Life & Trips
by
wahootaste
葉陰にピンクの椿ちょっと艶かしい色気を感じさせます...
-
散歩していて見つけました。サンシュユ(山茱萸)は2月11日の誕生花のひとつで、花言葉は「持続」だそうです。黄色い花が沢山枝に付き花が咲いてから葉が出てきます。マンサクと同じですね。後ろの木の太いのはサクラの木です。◆今日のニュース掲載...
-
散歩していて畑に種を取る為に残してあるのか解りませんが花がつぼみでしたが面白いと思って写真を写してきましたので公開します。今年は野菜関係は豊作で生産者の方は売らずに処分している所をテレビで放映されていました。生産者にとっては大変な年になりました。◆今日のニュース掲載...
-
このボケは垣根の中に入り込んでいて赤い綺麗なボケでした以外にバラ科でボケ属の中国原産の植物です。11月頃から咲き出す花は寒ボケと呼ばれる。これと春に開花するものと二種類に分けられています。◆今日のニュース掲載...
-
花が綺麗なゼラニウムの花でフウロソウ科の植物です。このゼラニウムは畑のすみっこに植えられていて寒い冬は霜などはまともに受ける場所に植わっていましたが寒さにも強いようです。綺麗な花を咲かせて楽しませてくれるゼラニウムの花は素敵です。◆今日のニュース掲載 ...
-
posted 2007-03-04 14:30
Slow Life & Trips
by
wahootaste
多くの椿が植えられている場所へ、今年は咲いていると気が急いて駆けつけましたやはり、まだ早く殆んど蕾の状態です...
-
この花は玄関の脇に植えられたユキヤナギの花です。ユキヤナギは意外にも薔薇科植物でシモツケ属になります。開花時期は、3月〜4月中旬頃で中国原産になります。葉が柳の葉に似て細長く、枝いっぱいに白い花を雪が積もったように咲くところから。花がいっぱい散ったあとの地面も雪がパラパラと積もったように見える。 ...
-
朝配達中に紅梅の満開になっている綺麗な花を見つけました。これからは花がじょじょに咲いて来ますので配達に出る時にはデジカメを持って配達しています。運良く紅梅に出会いましたのでご覧になって下さい。...