-
posted 2020-01-18 03:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
国内最初期のモダニズム建築「旧本野精吾邸」(京都市北区等持院北町)が、19日午前10時から一般公開されます。旧本野邸の修復費用に充てるため、入場料千円(学生500円)が必要。事前申し込み不要。 主催する住宅遺産トラスト関西(兵庫県西宮市)メンバーらによるギャラリートークもあり、近代建築の魅力や活用に...
-
posted 2020-01-13 03:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
兵庫県立歴史博物館(姫路市本町68番地)で1月25日(土)から3月22日(日)まで、特別企画展『スケッチでたどる兵庫の建築と景観』が開催されます 同展では、約150年の歴史がある兵庫県に建てられた建物や、古い景観を描いたスケッチを展示します。姫路を中心に水彩や油彩を用いて描かれた県内の古民家や町並み...
-
posted 2020-01-12 15:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
西国街道沿いに江戸時代から残る旧旅籠「富永屋」(京都府向日市寺戸町)の解体工事が、来週にも始まることが報道されています。保存を願う市民の声を受けて、所有者は存続策を検討してきましたが、市に購入の意思がないことから解体を決断。乙訓地域の文化遺産が姿を消すことになりました。 「富永屋」は、1616年(元...
-
posted 2020-01-10 15:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
京都市下京区にある任天堂旧本社ビルが2021年、ホテルとしてオープンすることが発表されています。「(仮称)かぶやまProject」と呼ばれ、運営会社はPlan・Do・Seeで、2021年夏のグランドオープンを予定しています(宿泊予約は2021年春より受付開始予定されています)。 任天堂がかつて本社と...
-
posted 2020-01-09 15:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
三井不動産レジデンシャル(中央区)などデベロッパー10社は9日、東京五輪・パラリンピックの選手村を転用して東京・晴海で整備される大規模開発「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)」の一部の分譲マンションについて概要を発表しています。 名称は「SUN VILLAGE(サンビレッジ)」。地上14~18...
-
posted 2020-01-05 16:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR西日本(大阪市)とホテル経営のホロニック(神戸市東灘区)などが出資するJR西日本ホロニック(同)は、京都市内で計画している新ブランドの観光ホテル「Potel(ポテル)」を2020年6月2日(火)に開業すると発表しています。 ホテル名は「Umekoji Potel KYOTO」。梅小路公園に面する...
-
posted 2019-12-15 01:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2020年東京五輪・パラリンピックの主会場となる「国立競技場」で本日15日(大安)、竣工式が行われました。<安倍晋三>首相や東京都の<小池百合子>知事、設計を手掛けた建築家の<隈研吾>氏らが出席。壇上で首相らが大型ボタンを押すと、スタジアムの大型スクリーンに完成を祝うアスリートらの映像が流れました。...
-
posted 2019-12-11 19:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR西日本は11日、大阪駅西側に新しい駅ビル(高さ約120メートル)を建設し、2024年秋にも開業すると発表しています。隣接する高架下も再開発し、改札口やバスターミナルなどを整備します。大阪中央郵便局跡に日本郵便などと共同開発する複合ビルを合わせた総投資額は約1000億円を見込んでいます。北側の梅田...
-
posted 2019-12-10 22:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR東日本長野支社は、12月10日に下諏訪駅(中央本線)をリニューアルすると発表しています。 駅舎の外観は、旧中山道の宿場町であった下諏訪の街並みを表現されています、黒の木目調をベースにデザイン。御柱祭をイメージした造作の柱や、温泉街の足湯をイメージした縁側通路や垂れ壁を設置しています。 コンコース...
-
posted 2019-12-08 15:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
建て替え中の参院清水谷議員宿舎(東京都千代田区紀尾井町)の家賃が月額で10万~15万円台に設定されることが報道されています。周囲は高級ホテルなどが立ち並ぶ一等地。50万円前後とされる同水準の民間賃貸マンションの相場と大きく離れており、「議員特権」として議論を呼びそうです。 新宿舎は8階建てで56戸。...