-
posted 2019-12-07 22:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
名古屋市の名古屋城木造復元事業が行き詰まっているようです。当初2022年末だった完成目標を8月に断念した後も石垣の保全方法が決まらず、文化庁に事業許可を申請するめどが立っていない状況のようです。 文化庁は、石垣について話し合う市の有識者会議の了承を得るよう求めており、市は「工期」から「石垣」重視の方...
-
posted 2019-11-30 12:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2020年東京五輪・パラリンピックのメイン会場となる新しい「国立競技場」(東京都新宿区)が30日、3年の工期を経て完成しました。1964年東京大会で使われた旧国立競技場を2015年に撤去し、跡地に約1569億円を投じて建設。大成建設などの共同事業体(JV)から事業主体の日本スポーツ振興センター(JS...
-
posted 2019-11-25 12:52
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
森ビルは25日、東京・虎ノ門エリアで進める複合都市「虎ノ門ヒルズ」再開発計画のうち、4棟目となる「ステーションタワー(仮称)」の起工式典を行っています。東京メトロ日比谷線にできる同名の新駅と直結する構想で、令和5年7月に完成予定。 同タワーは、高さ約265メートル(地上49階、地下4階)の超高層ビル...
-
posted 2019-11-20 12:11
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
京都市の<門川大作>市長(68)は20日の記者会見で、市中心部での宿泊施設の急増について「市民の安心・安全や、地域文化の継承を重要視しない宿泊施設の参入を今後はお断りしたい」と述べています。 京都市に立地する宿泊施設の客室数は、市が2020年までに必要と試算した4万室を既に突破し、今後2年間のうちに...
-
posted 2019-11-19 14:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2016年8月から建て替えのために休業していました「渋谷パルコ」が、1969年の「池袋PARUCO」開業から50周年を迎える節目の年に「池袋パルコ」として生まれ変わります。 パルコは19日、建て替えを終え22日にオープンする「渋谷パルコ」(東京都渋谷区)で報道関係者向けの内覧会を開いています。個性的...
-
posted 2019-11-18 23:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
内閣府は18日、東京・北の丸公園にある本館の収容力が近く限界を迎えるため、新たな国立公文書館の基本設計を有識者会議に提示しています。憲政記念館(東京・永田町)の敷地内に建設し、地上3階、地下4階の構造。2021年度に着工し、26年度の開館を目指します。 同時に建て替える憲政記念館と合わせ、建物の総面...
-
posted 2019-11-18 12:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日の<グーグルロご>は、スペイン、マドリードにあります「プラド美術館200周年」です。で、1819年11月19日に開館しましたので、この日から数えて200周年となります。 18世紀後半、<カルロス3世>が国王の時代に国務長官だった<ホセ・モニーノ>が美術館の構想を発案、<カルロス3世>は、建築家<...
-
posted 2019-11-16 04:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
11月24日(日10:00~16:00)、兵庫県と中国地方(山口県を除く)、四国地方を管轄する神戸税関庁舎(神戸市中央区新港町12-1)を、無料で一般公開する「オープンカスタムス2019」が開催されます。 神戸税関庁舎内を公開する「オープンカスタム」は年に一度のみ開催。元貴賓室を公開し、神戸港を一望...
-
posted 2019-11-14 22:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR東日本秋田支社は14日、秋田県仙北市角館町に古民家ホテルを2020年3月16日に開業すると発表しています。 観光客の多い武家屋敷通りにある3つの蔵を大規模改修(リノベーション)しています。インバウンド(訪日客)や日本人の家族連れを客層に、宿泊料金は平日素泊まりで1人1泊2万円前後から。角館を滞在...
-
posted 2019-11-14 16:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
大阪・梅田で高層複合ビル 「ヨドバシ梅田タワー」 (地上35階、地下4階)が完成し、商業施設「リンクス梅田」が、16日開業します。、 訪日客にも根強い人気を誇る大阪都心の新名所として話題を呼びそうです。 「リンクス梅田」は「ヨドバシ梅田タワー」の地下1階から地上8階を占めています。既存の大型店舗「ヨ...