-
posted 2019-05-16 02:03
Otto's blog
by
Teragoya Otto
This morning I was in Nagoya & I had some time to kill, so I visited the Tokugawa Museum. It has various objects such as old art, scrolls (巻子本) an...
-
posted 2019-02-21 23:04
Otto's blog
by
Teragoya Otto
On my way home from Nagoya on Sunday, I got off the train at Konomiya Station and made my way to Konomiya Shrine to check out the naked festival (裸祭)....
-
posted 2019-01-28 23:26
Otto's blog
by
Teragoya Otto
On Sunday I saw an opera called 'Jindo no Sakura' at Gifu Seiryu Bunka Plaza. It`s about a Japanese official called Chiune Sugihara who helped Jews es...
-
posted 2019-01-06 07:20
徒然鎖
by
Amanojaku
幸四郎、猿之助の弁天小僧です。
-
posted 2018-10-31 20:44
つれづれなるままに
by
高橋京太
バラードのダウンタウン街を散策してみると、 とっても可愛らしい子供たちがハロウィンのお祭りをしています。 この国のハロウィンの祭りって子供のためにあるようなもの。 彼らをいかに楽しませるかということで大人がこれに便乗して幅をきかせ、 悪ふざけをするなんて事はあり得ません。 もしそんなものがいたら社会...
-
みなさん、サンディエゴタウンのイベントカレンダーでも紹介していたオクトーバーフェストへは行かれましたか?サンディエゴタウンスタッフはEl Cajonで開催されたものへ行って来ました! El CajonのOktoberfestはThe German American Societies of San ...
-
posted 2018-08-17 17:14
無明残日抄
by
戯画売人(ギガバイト)
「五輪の書」、宮本武蔵の残した二天一流の皆伝書。近年は剣術だけでなく企業の経営理念にも当てはまるとして外国語にも訳され広く読まれるようになった。他の武術書の解説なども読んで思うのだが、解説を試みる以上、其々の道で名人と呼ばれるような方が書いておられるのだが、訳者の解釈の違いで原書が伝えようとする所...
-
posted 2017-12-18 00:14
無明残日抄
by
戯画売人(ギガバイト)
この写真は1956年、アラバマ州百貨店の店頭です。服装から黒人母娘と思われる二人 が貧困家庭でないことは明らかです。ここで「COLORED ENTRANCE」というサインに注目して下さい。「有色人種 入り口」という意味ですが、此の頃は「黒人」をさしています。奇麗なネオンサインです。これを揚げた経営者...
-
posted 2017-09-05 03:44
無明残日抄
by
戯画売人(ギガバイト)
2017年3月 北米報知掲載 「日系人社会」とは? “「日系人」は何人位いますか?” 観光にしろ仕事にしろ、日本から訪れた人から必ず出るのが、この質問。以前は「日本人」は何人位いますか?だった。移民130年にして、やっと日本の人にも、アメリカには日本人を祖先とするアメリカ人もいるのだという事が理解さ...
-
posted 2017-03-10 16:57
つれづれなるままに
by
高橋京太
国境越えカナダのバンクーバーの街に入ると 米国シアトルとはだいぶ趣の違うことに気づきます。 道路の車幅が小さく運転し辛いし、 駐車場も少なくスペースを見つけるのにいつも苦労します。 そもそもバンクーバー島と言う小さな限られた島に集約してビル群が所狭しと並んでいるわけですから、その混み具合はマンハッタ...