-
posted 2025-04-17 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
17日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発し、前引けは前日比291円89銭(0.86%)高の3万4212円29銭でした。円相場が対ドルで「1ドル=142円台半ば」まで円安・ドル高が進んだことが株価を押し上げました。日米関税交渉をめぐり、相互関税の緩和的な措置が取られるとの思惑から短期目線の買いも断...
-
posted 2025-04-16 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
16日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落し、午前終値は前日比251円23銭(0.73%)安の3マン4016円31銭でした。米政府による対中半導体の輸出規制を受けてエヌビディア株が時間外取引で大きく下げ、東京市場でもアドテストなどが売りに押されました。中国景気の先行き懸念も相場の重荷となりました。...
-
posted 2025-04-15 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
15日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、午前終値は前日比302円66銭(0.89%)高の3万4285円02銭でした。米政権の関税引き上げを巡る過度な警戒が後退したことで前日の米株式相場が上昇でした。東京市場でも自動車を中心に幅広い銘柄に買いが先行しています。 14日の米株式市場ではダウ工...
-
posted 2025-04-14 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
14日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発し、午前終値は前週末比529円94銭(1.58%)高の3万4115円52銭でした。3万4000円台に乗せるのは10日以来となりまし。先週末11日の米株式市場で主要株価指数が上昇した流れを引き継ぎ、海外投機筋による株価指数先物への断続的な買いが日経平均を押し...
-
posted 2025-04-11 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
11日午前の東京株式市場で日経平均株価は大幅に反落し、午前終値は前日比1460円55銭(4.22%)安の3万3148円45銭でした。<トランプ米政権>による関税政策が米中貿易摩擦につながるとの懸念から前日の米株式相場が大幅に下落し、東京市場もリスク回避目的の売りが優勢でした。 円相場が一時「1ド...
-
posted 2025-04-10 00:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
10日午前の東京株式市場で日経平均株価は大幅に反発し、前引けは前日比2639円14銭(8.32%)高の3万4353円17銭でした。米政権が9日、「相互関税」の上乗せ部分を日本を含む一部の国・地域に90日間の一時停止を承認すると発表し、同日のダウ工業株30種平均が過去最大の上昇幅となりました。外国為替...
-
posted 2025-04-09 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
9日午前の東京株式市場で日経平均株価は大幅反落し、午前終値は前日比865円54銭(2.62%)安の3万2147円04銭でした。8日の米株式相場が下落した流れを引き継いだ売りが日本株にも出て、全面安の展開となりました。米中貿易摩擦による景気下押しへの懸念や外国為替市場での円高・ドル安の進行は投資家心理...
-
posted 2025-04-08 18:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
9日の東京株式市場で日経平均株価は、8日の米株式相場の下落を受けて大幅に反落して始まりました。 9時30分時点で、前日からの下げ幅は1200円を超え、節目の3万2000円を割り込んでいます。 <トランプ米政権>は、中国への関税率を累計(104%)に引き上げると明らかにしています。 米中の...
-
posted 2025-04-08 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
8日午前の東京株式市場で日経平均株価は大幅に反発し、午前終値は、「2644円00銭」(7.83%)下げた前日比1894円08銭(6.08%)高の3万3030円66銭でした。 前日の米 ナスダック総合指数が小幅に反発で過度なリスクオフムードが和らいだとの受け止めから海外勢などの買いが入りました。外...
-
posted 2025-04-07 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
7日午前の東京株式市場で日経平均株価は大幅に続落し、午前終値は前週末比2188円74銭(6.48%)安の3万1591円84銭でした。 「追加関税」による貿易戦争の激化による世界的な景気後退リスクの高まりを背景に前週末の米株式相場が急落した流れを受け、東京市場でも幅広い銘柄にリスク回避目的の売りが...