English日本語

Hashtag Search

Search results for "#自然"
  • ひこばえ

    posted 2010-10-16 17:04
    ゆきおのブログ by yukio
    今年は暑い夏で、いまでも暑い日があります。 コシヒカリを刈り取った株から、また芽が出て、穂が実ってきていま す。この辺りではめずらしいことです。 さて、この穂はどうなるのか????? 昔は雀が多くて、すぐに食べに来たなぁとは、古老の話。 確かに、最近、雀が少ないなあ。。。...
  • 綿摘み

    posted 2010-10-16 04:16
    四季織々〜景望綴 by keimi
    白い綿を紡いで何を作りましょうか? 真綿は、絹で出来ています。 さて、この白い綿は何で出来ているのでしょう? 先日蓬の花をUPしましたが、違う空き地で蓬の綿を見つけました。 沢山集めると綿入れベストが作れるかしら? ・・・綿摘みて 海神さまに 想い馳せ 伝説のひと 待ち望む日々・・・...
  • 上弦を越えて九日月

    posted 2010-10-16 03:06
    四季織々〜景望綴 by keimi
    秋は夕暮れ そしてお月さま 自然の美しい色合いに感動するひとときです。 お月さまは、上弦の月から九日月へと移ろいます。...
  • 輝く心

    posted 2010-10-15 18:26
    四季織々〜景望綴 by keimi
    オキザリスが咲いています。 花言葉は・・・【輝く心・母親の優しさ・喜び】 この花の形と色を見ると・・・「確かに!!」と納得します。 葉にはシュウ酸が含まれていることから、ギリシャ語の「オクシス(酸っぱい)」の意に因み、 和名も葉に酸味をもつことから、ハナカタバミ(花酢漿草)です。 子どもの頃、祖父の...
  • 緋紅色の星☆縷紅草

    posted 2010-10-15 04:15
    四季織々〜景望綴 by keimi
    鮮やかな緋紅色(ひこういろ) の星形の可愛い花が咲いています。 この花色に瞳が☆になりました。 調べるとヒルガオ科の縷紅草(ルコウソウ)でした。 「縷」=糸のように細長いものという意味です。 葉は、魚の骨のような感じです。 ・・・緋紅色 秋風揺れる 生垣の 星を掬って 天に掲げる・・・...
  • 漸く秋らしい光景に

    posted 2010-10-14 15:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    日本海に面した小さな集落で民家を 一般公開しています 勿論、日時を限定して 江戸時代に北前船の寄港地の一つ 酒や味噌醤油の醸造が行われ、各地に 搬送されたのでしょう 特に、北の蝦夷地には 醤油の醸造元の畑に、柿が秋空に 映えています...
  • アンデスの乙女?

    posted 2010-10-14 04:14
    四季織々〜景望綴 by keimi
    元気な黄色の花を見つけました。 アンデスの乙女という名前? 葉が丸いので、小葉のセンナのようです。 はじめて聞く「カッシア」というお花です。 蕾が丸くて可愛いところが好きです。 ◇本日の読み聞かせ◇6年生 『おつきさまってどんなあじ?』 『山いっぱいのきんか』 秋に因んで、お月さまの絵本を二冊読みま...
  • ならんだ・ならんだ

    posted 2010-10-13 18:50
    四季織々〜景望綴 by keimi
    秋の夕 前に倣えと 雲たちが 三日月背にし 家路を急ぐ...
  • 新しいおきゃくさま

    posted 2010-10-13 04:13
    四季織々〜景望綴 by keimi
    いつもは白鷺を見かける住宅地の中にある神社の池に、珍しく青鷺がいました。 ずっと棲んでいるかのように、寛いでいました。 すぐ横を車が走っていても全く動じない青鷺くんです。 細い首がしなやかに曲がります。...
  • 曇り空の下・・・何処までも続く秋桜

    posted 2010-10-12 17:20
    四季織々〜景望綴 by keimi
    【秋桜】の和菓子の次は、コスモス畑でしょう♪ 一昨年は、遠賀川(頃末)沿いのコスモス畑に行きましたが、今年は大分県との県境近く「道の駅しんよしとみ遺跡前」に行くことにしました。 広々としたコスモス畑が広がっていました。 残念なことにお天気は曇り・・・青空とコスモスの風景を楽しみたかったです。 写真を...
  1. 297
  2. 298
  3. 299
  4. 300
  5. 301
  6. 302
  7. 303
  8. 304
  9. 305
  10. 306

Page 302/550